投稿日:2021-04-12 Mon
このところ「いわゆる洋食」尽くしだったので太太にこの日の昼飯は近所のレッドラーメンでラーメンでも食おうかなどとのどかに話してたんですが昼飯前にメールチェックしててこの日の午後一で桃園顧客で納品立ち合いアポあったのを思い出し「ヤバい!」血の気が引きました。朝からラフな格好してたんですがすぐにスーツに着替え、もちろん昼飯どころじゃないんで営業車シエンタで西濱快速公路すっ飛ばして何とか午後1時過ぎに顧客に着き合計およそ1トンの日本製素材納品立ち合い間に合いました。危なかった。。。

無事立ち合い終えてまだ昼飯食ってなかったんで客先近くのコンビニでなんか食おうかと思ったら食いたいもん無し。

JOY猫実家近くのセブンイレブンで雙層牛肉起司堡(ダブルチーズバーガー)の遅い昼飯食って帰りました。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2021-04-11 Sun
昨日は太太とハワイアンバーガー食いに行きましたが、この日の夜は久しぶりに子供も一緒に蘆洲に新しくオープンしたイタリアンレストランに夕食行くことになってます。ただ予約したら17:30~19:00の席しかなかったんでちょっと早めの夕食になりそうです。コーヒーのドリップフィルター使いきっちゃったんでシエンタでコーヒーと朝飯調達。

5月まで日曜の試合は午後2時からスタートなんで夕食まではTVで野球観戦しちょうど5時過ぎに試合終了したんですが、外出中の子供が予約した5時半には間に合わないというんで予約放棄するのも何だし結局太太と2人で食いに行くことにしました。
PizzaCreAfe’客意直火比薩。デリバリーサービスのFOOD PANDAがテイクアウト待ちしてます。Uberもそうですがあいつら運転超荒いしマナーもなってないから私は大嫌い。もちろん私は使う気なし。

入店してすでに習慣になってる手洗いしようとしたら泡ソープ無くなっており太太が店員に泡ソープなくなってる旨伝えます。
太太の1/4 烤雞(ローストチキンセット)。付け合わせのナンにサルサソース付けて食べる模様。

チキンはボリュームあり。

セットの胡麻豆腐沙拉(ゴマ豆腐サラダ)

私はEatly拚肉多盤餐(肉3種プレート)。スペアリブ、豚バラロースト、チキンの肉3種で太太のチキンの一部と私のチキンは子供の朝飯用にテイクアウトしました。

スペアリブとか手づかみで食べて手が脂っこくなったのでまた手洗いしに行ったらさっき石鹸切らしてる旨伝えたにも関わらず相変わらず泡ソープは空っぽ。あのさ今のウイルス禍の御時勢防疫を差っ引いても飲食店で手洗い石鹸補充しないとかこの店は衛生防疫意識に問題あり。そもそも店員はトイレ行っても手洗いしないのか?だいぶ昔の話ですがタピオカミルクティーで有名な春○堂の店員が個室(つまりウンコ)から出てきて手も洗わずに出て行ったの見て○水堂に行けなくなりましたがここももう駄目そう。
単品の蕃茄海鮮湯(海鮮トマトスープ)

肉プレートだけで足りないので追加した香烤奶油鮭魚焗麵(クリームサーモンマカロニグラタン)。濃いめの味好きな私でもちょっとしょっぱすぎる。

お会計済ませて店出ても入口レジ店員は客に関心無いのか「謝謝」も無くかなり不愉快な夕食体験でした。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2021-04-10 Sat
昨日は漢方医の後天母棒球場で野球観戦でしたが、この日は太太と先日のリベンジというか前回駐車場満車で入れなかった林口三井アウトレットでこれまで行ってなかった店にランチに行くことにしました。最近高2の子供は土日も友達と予備校や遊びに出かけるので忙しく付き合いめちゃ悪いです。いつものBMWさんで林口ドライブ。三井アウトレットはこの日もかなり混んでおり平日の通院時は2Fに駐車できるのにこの日はなんと4Fしか空き無し。

今回のお目当てはいつものフードコートエリアではなく初の戸外レストランエリアにあるハワイ料理Kua`Ainaクアアイナ

ドリンクのみセルフサービス。料理は店員が運んできてくれます。今回は2人セット(サラダ、揚げ物2種、ドリンク、メインディッシュ2種)。

セットのシーザーサラダ

太太が単品オーダーしたチキンナゲット。

セットのポテト&オニオンリングフライ。私はこのスナック菓子みたいなカリカリポテトじゃなくてふっくらした太い方が好み。

ハワイアンチーズバーガー。自分で組み立てるのね。太太はチキンクラブサンド。

ハワイアンチーズバーガーはやはり分厚い肉が美味い。

食後最近何気に火が点いちゃった樂天ファンの太太が「新荘の樂天富邦戦行く?」とか言い出しまして私は新荘シーズンシートあるからいつでも行けますが、さすがに連日は勘弁してほしいのでこの日はおとなしく帰宅してTV観戦することにしました。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2021-04-09 Fri
東門餃子館で焼き蒸し2種類の餃子と絶品スープのランチ編より続きます。昼食後永和の漢方医に行ったあと太太が「今日は天母(棒球場)で樂天と味全あるよね」と言い出し「これから行ってもいいよ」と。行きたいなら行きたいと言えばいいのにね。私は駐在員氏の天母シーズンシートあるしいつでも行けるからどっちでもいいけど。
まあ味全チアも見てみたいのは事実なんで結局行くことにしましたがその前に子供の予備校の学費支払いがあるのでMRT古亭で下車しないといけないらしいので、私はデジイチ持ってきてないこともあり太太は予備校学費支払、私はデジイチと少し寒いのでパーカー取りに一時帰宅といったん別行動にして天母最寄り駅のMRT芝山で待ち合わせすることにしました。
MRT芝山で太太と待ち合わせしすでに試合始まってるのでタクシーで天母棒球場へ向かいます。
2年ぶりに天母棒球場で観戦。

今年から天母は味全ドラゴンズホーム球場になりすっかり変わりました。変わってないのは天母は周辺住民の反対で平日は試合できず週末のみ早めの試合開始くらいかな。

臺北市天母棒球場。太太が内野券買い入場します。

久しぶりの天母入場。天母は平日でも試合開始は30分早い18:05なんですでに試合は3回。味全ホームになり三塁がホーム応援席になったのでビジター応援席は従来の三塁奥から一塁奥になってます。

フードコートも変わっておりお好み焼き、焼きそば、たこ焼きなど日本屋台も豊富で今回はたこ焼き購入。また味全親企業がオーナーのファミリーマートなども出てましたがどこ探してもビール売って無い!天母はビールに恨みでもあるのか(泣)統一チアのファン仲間も来ておりなんかさらに顔広くなったような。

太太が隣の高島屋に日本式弁当買いに行くというんでビールもついでにお願いし一塁側奥のビジター応援席で食べることにしたら桃園常連もけっこう来ておりハイタッチ。樂天モンキーズ応援団長の阿誠も居たんで立ち話したりも。楽天グループ入りしたこともあり阿誠日本語だいぶ進歩してました。
一塁側からスコアボード。スコアボードも赤い味全仕様になってました。

後半になりいよいよ駐在員氏のシーズンシートで太太が買ってきたビール飲みながら撮影することにしました。

この席チア真後ろで新荘と違って大当たりじゃん!

チア仲間たちに写真送ったら高雄のオッサンから米奇(MICKEY)の写真くれというんで写真撮って送ります。
米奇(MICKEY)。この距離。

写真とかお安い御用です。東京の駐在員氏(すでに米奇の撮影会にも行ってたらしい、笑)とも携帯でリモート飲みしてたら米奇から「日本人嗎?(日本人なの?)」と聞かれます。

バレたら仕方ない、米奇にも猫になってもらいましょう(笑)

味全チアはこれからだね。でも馴染むの早いと思う(笑)
_convert_20210412225506s.jpg)
試合は延長11回で樂天が逆転勝ちし太太は疲れたというんでタクシーで帰宅。天母は桃園や台南に比べて帰りも楽だわ。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2021-04-09 Fri
昨日は車で出かけましたが、この日はまた漢方医再診なんでMRTで出かけまずはいつものように東門で下車してランチ。台北は気温低めのため太太は熱いスープ飲みたいというんで東門餃子館再訪することにしました。東門餃子館

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-08 Thu
この日は先週納入したプラントの尾款(納入後払いの後金)の支票(小切手)受け取りのため太太と午後鶯歌の客先訪問することになってます。昨日機械洗車した営業車シエンタで出かけ蘆洲と鶯歌の中間点にあたる新荘でまた太太が検索した評判いいらしいカフェでランチしてから客先訪問することにしました。
カフェレストラン近くの日系パーキングに空きあったんでシエンタ駐車。

新荘のBUNA CAF'E布納咖啡館。ただここ渡れないんでちょっと遠回りしてやっと店に入れました。

いろいろ迷ったんですが莊園紅酒嫩牛肉なるメニューを選択。
かぼちゃのポタージュ

莊園紅酒嫩牛肉。ご飯、パン、ジャガイモとトリプル炭水化物じゃねーか!

まあビーフシチュー。台湾人はこういう噛み応えのある塊肉好きですね。

昼食を終え鶯歌の客先訪問し無事支票受け取って当案件終了。ついでに樹林の基盤メーカーに酒持って行ったところせっかく昨日洗車したのに小雨で洗車台無しというオマケ付きで帰宅しました。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2021-04-07 Wed
このところBMWばかり乗ってましたがこの日は天気も良いしシエンタもかなり汚れてるんで洗車兼ねて(ガソリン入れたら機械洗車割引)ガソリン給油に行くことにしました。スタンドに向かう途中バイクとトラックの事故現場に遭遇。正直マナーもなく滅茶苦茶な運転するバイクも多いのでバイク事故にはあまり同情しない。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-05 Mon
清明節4連休4日目。昨日はドライブ行かなかったんでこの日は林口三井アウトレットにドライブランチ行くことにして三井アウトレットに着くと、駐車場には入ったものの中はほとんど満車で通路でハザード付けて空き待ちしてる車続出と言うお粗末な駐車管理。入れるだけ入れて後はご勝手にという管理にムカついたんでそのまま出ることにしました。これで駐車料金取られたらBMW出口に停めっぱなしにして店長呼び出して抗議(明らかに満車にも関わらずどんどん駐車場に車入れて後は自分で何とかしろとか安全面でもそれは無いだろ!)するつもりでしたが普通に出られたんであきらめて以前行った意識高い店に行くことにしました。行ってみると1時間待ちと言うことだったんでカフェ隣の系列の火鍋店浮島蒔 Maku hotpotで火鍋食うことにして地下駐車場に駐車し火鍋ランチ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-04 Sun
清明節4連休3日目。昨日は1人日帰りで台南行っちゃったんでこの日は太太がまたドライブランチ行こうというんですがさすがにドライブはちょっと体がキツクなってきたんでMRTで台北市内に昼メシ食いに行くことにしました。店はお任せにしたら以前予約してて急用で予約キャンセルした店行こうというんでMRTで南京復興へ出て復興北路のステーキハウスでランチ。昨日体力消耗したんで肉食うのも悪くない。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-03 Sat
試合後半はUnigirls新人猫撮りまくり~清明節4連休2日目編より続きます。試合終了しましたが帰りの新幹線までまだかなり時間あったので久しぶりに台南棒球場中央出入口で出待ち。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-03 Sat
【球場動画】特急PP自強號で台南棒球場のウルトラマンヒーローズ試合へ~清明節4連休2日目編より続きます。この日も台南棒球場でオッサンのファンたちから持ち込みビールもらったりビールなくなったら私も売店で買ってお返ししたりとひたすらビール飲みまくりながら統一チアUnigirls撮影してます。
元々私の席は一塁側、Unigirlsは後半一塁側メンバーと三塁側メンバーが入れ替わるので後半は三塁側の知り合いの良い席使わせてもらい一塁と三塁を交互に行き来しながらUnigirls去年と今年の新人達を激写することにしました。まあ私が居なければ居ないで一塁側の私の席誰かが使ってるしここはお互いさまということで。
Maggie@三塁側。なかなかいい席でした。
_convert_20210408175945s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-03 Sat
太魯閣號事故翌日ですが台湾新幹線で高雄へ~清明節4連休2日目編より続きます。辰羚の店でビール数本空けてタクシー呼んでもらって新左營へ移動したんですが出る時間読み間違えて切符も買ってあった15:47発の自強號にはどうも間に合わない模様。左營(新左營)に着いたのが15:48。日本なら完全に乗り遅れでしょうがここは遅延が常態の台湾鉄路、とりあえず改札まで行ってみたらなんと13分遅れ。まあ昨日の今日で運行ダイヤ大混乱しており間に合った次第でちょっと複雑な心境です。
13分遅れで到着した特急PP自強號

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-03 Sat
清明節4連休2日目。この日は前日タロコ號が脱線事故を起こした翌日ですが台湾新幹線&台湾鉄路利用でで南部日帰り遠征です。まあそれもあって文句言われないよう(笑)連休初日である昨日は家族サービスと言うか宜蘭接待もしといたんですわ。2週間前に引き続き台湾新幹線で高雄へ。最近は車乗らなくなってきたなあ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-02 Fri
清明節4連休1日目。この日は宜蘭義妹②が新車日産キックスの新車1000㎞点検で宜蘭爺婆と蘆洲に来ることになってるので昼は台北市内へ宜蘭爺好物である港式飲茶食べに行くことになってます。午前中私も日産に一緒に付き合うことになってましたが昨晩飲みすぎて寝坊したため、3人で日産行ったところ担当営業から「距離まだ1000㎞行ってないのにまだもったいない」とアドバイスあったため今回は見送ったそう。
私も支度し子供は予備校があるとかで行かず、義妹の運転でシエンタで太太が予約したレストランがある台北市内の重慶北路へ着き4人先に降ろして私が駐車場探し廻ったんですがさすが台北駅近くでなかなか駐車場見つからずぐるぐる回ってたら何とかミニバンも駐車できる立体駐車場発見し駐車。
こうしてみるとシエンタもかなり汚れてきたんで今度洗車しないと。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-04-01 Thu
日本帰国した駐在員氏より新荘棒球場(富邦ガーディアンズ)の2021内野シーズンシートカード預かって自由に使っていいというんで昨日設備納品終わったら行こうと思ってたんですが、昨日の設備納品は予想以上にいろいろあったためTV観戦し、この日新荘行くことにしました。夕方MRT利用で新北市新莊棒球場に7時前に到着(試合は6時35分から)。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-03-31 Wed
昨日は桃園に野球観戦行きましたがこの日は1月に受注した日本製プラント納入立ち合いがあるんでマジメにお仕事です。モノは24日に九州門司港出港、28日に台北港に着きなぜか税関の立ち入り検査や声明書提出など少し通関手間取りましたが乙仲からの連絡ではこの日納入できるそう。当初は午後1時半納入と言う話でしたが4連休前と言うこともあり台北港で駆け込み荷卸し渋滞が発生したという連絡があり3時過ぎに桃園龍潭着になるとのことで桃園龍潭近くでランチしてから立ち合い行くことにしました。
雨模様で天気も悪いし太太と営業車シエンタで出かけます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-03-30 Tue
プロ野球も開幕し私ばっかり球場通いしてるんで太太も「楽天見に行きたい」ということで先週火曜の試合取ったら雨天順延、そして太太スイッチ入っちゃって急遽金曜の試合見に行ったら濃霧で中止。先週のせっかくの2試合ともお流れで不完全燃焼の太太が「まだ味全見てないし今週も桃園行く」というんで私も仕方なく?お付き合いすることにしました。太太は午後通院のため球場で落ち合うことにして私は先に出かけ台北駅の微風廣場で早めの夕食。昨日回転寿司食ったんでこの日は小南門で餃子食っていくことにしました。
車じゃないんでまずは小皿つまみに台湾金牌ビール。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-03-29 Mon
最近シャワーヘッドの水漏れが酷くシャワーの水圧も低下して体を洗うのも効率悪いんで昨日に引き続き太太と昼食兼ねてホームセンター特力屋にシャワーヘッド買いに出かけることにしました。シャワーヘッドは小さいんでBMWで出かけます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-03-28 Sun
昨日は桃園にランチドライブ行きましたがこの日も子供は塾だし太太が「ドライブ行こう」というんでまたBMWさんで林口三井アウトレットにランチドライブ行くことにしました。日曜なんで混んでおりいつもは2Fですが3Fに停車。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-03-27 Sat
昨日は濃霧でしたがこの日は良い天気なんで太太が「桃園方面にドライブ行こう」というんで子供も予備校だし家庭円満のためしばらく車庫で眠ってたBMWさんでドライブ行くことにしました。ドライブランチでは行先は太太にお任せで今回太太が検索したのは台湾海峡と桃園國際空港が一望と言うカフェレストラン海灣星空景觀咖啡。ナビにお任せで到着。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP