夕食を済ませ、今日は義弟や義妹たちといつもの礁渓站前の無料足湯に浸かりに行きました。

ここは駅前のロータリーを兼ねておりまして、温泉町礁渓らしく足湯に浸かれるようになっています。
また15分毎にお湯が自動的に入れ替わるのも気が利いてますね。
足湯側から駅を見たところ。まさに「駅前」なのでここで足湯に浸かりながら電車待ちもいいんじゃないですか?

で、さくっと足湯につかりさくっと引き上げました。
- 関連記事
-
-
礁渓の温泉プール 2006/12/17
-
礁渓の夜は足湯で 2006/11/26
-
WISHで花蓮までドライブ 2006/11/19
-
スポンサーサイト
以前旅番組で見たのですが、どっぷり浸かるのとは違った効能(血行の巡り云々だったか?)があるようですね。
ちなみに先頃は時間ギリギリで浸かる暇ありませんでした。タロコ号でアクセスも改善されますしまた訪れたいスポットですね!
ちなみに先頃は時間ギリギリで浸かる暇ありませんでした。タロコ号でアクセスも改善されますしまた訪れたいスポットですね!
tsubamerailstar様
>以前旅番組で見たのですが、どっぷり浸かるのとは違った効能(血行の巡り云々だったか?)があるようですね。
確かに寝つきがよくなります(笑
>ちなみに先頃は時間ギリギリで浸かる暇ありませんでした。タロコ号でアクセスも改善されますしまた訪れたいスポットですね!
夜だけみたいですし、温泉ホテルのspaのほうが良いですよ。あとタロコ号は来年2月デビューの模様です。
>以前旅番組で見たのですが、どっぷり浸かるのとは違った効能(血行の巡り云々だったか?)があるようですね。
確かに寝つきがよくなります(笑
>ちなみに先頃は時間ギリギリで浸かる暇ありませんでした。タロコ号でアクセスも改善されますしまた訪れたいスポットですね!
夜だけみたいですし、温泉ホテルのspaのほうが良いですよ。あとタロコ号は来年2月デビューの模様です。
2006-11-29 水 20:12:53 |
URL |
管理人
[編集]
ん~また東部への楽しみが出来ましたな。最新の振り子特急から平快まで役者揃いで沿線の魅力も申し分なし!
tsubamerailstar様
>ん~また東部への楽しみが出来ましたな。最新の振り子特急から平快まで役者揃いで沿線の魅力も申し分なし!
そうですね。特急タロコ号はとりあえず春節の大移動にあわせて増発便ということで運行開始するようです。
>ん~また東部への楽しみが出来ましたな。最新の振り子特急から平快まで役者揃いで沿線の魅力も申し分なし!
そうですね。特急タロコ号はとりあえず春節の大移動にあわせて増発便ということで運行開始するようです。
レイテ島沖に散華したとされる「薫空挺隊」は宜蘭の飛行場から飛び立ったんでしたよね。今もその名残があるのなら是非慰霊に訪れたいものです。
鹿児島の知覧の特攻平和記念館には「薫空挺隊の遺族の方は存じないかもしれないが、ここ知覧から彼らの魂をなぐさめ云々・・・・」と記されていました。ノムヒョンを埋めそこなった指宿の温泉共々、一族御郎党で是非お出かけください。(礼)
台湾防衛は英霊との約束・・・・ですねぇ。
鹿児島の知覧の特攻平和記念館には「薫空挺隊の遺族の方は存じないかもしれないが、ここ知覧から彼らの魂をなぐさめ云々・・・・」と記されていました。ノムヒョンを埋めそこなった指宿の温泉共々、一族御郎党で是非お出かけください。(礼)
台湾防衛は英霊との約束・・・・ですねぇ。
tsubamerailstar様
>レイテ島沖に散華したとされる「薫空挺隊」は宜蘭の飛行場から飛び立ったんでしたよね。今もその名残があるのなら是非慰霊に訪れたいものです。
この間行きました「員山神社」。あのあたりが以前の宜蘭飛行場ですよ!
>鹿児島の知覧の特攻平和記念館には「薫空挺隊の遺族の方は存じないかもしれないが、ここ知覧から彼らの魂をなぐさめ云々・・・・」と記されていました。ノムヒョンを埋めそこなった指宿の温泉共々、一族御郎党で是非お出かけください。(礼)
知覧は一度行ってみたいですね。でも遺書は泣きそうで読めない。。。
>レイテ島沖に散華したとされる「薫空挺隊」は宜蘭の飛行場から飛び立ったんでしたよね。今もその名残があるのなら是非慰霊に訪れたいものです。
この間行きました「員山神社」。あのあたりが以前の宜蘭飛行場ですよ!
>鹿児島の知覧の特攻平和記念館には「薫空挺隊の遺族の方は存じないかもしれないが、ここ知覧から彼らの魂をなぐさめ云々・・・・」と記されていました。ノムヒョンを埋めそこなった指宿の温泉共々、一族御郎党で是非お出かけください。(礼)
知覧は一度行ってみたいですね。でも遺書は泣きそうで読めない。。。
△ PAGE UP