投稿日:2021-01-31 Sun
【やさしい世界】MRTと台鉄特急PP自強號乗り継いで基隆廟口夜市へ編より続きます。呉家鼎邊趖の後太太が基隆港の見えるカフェ行こうというんで夜市から歩いてカフェに向かいます。
クルーズ船。なぜか救命艇降ろしてます。訓練中?

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-31 Sun
昨日はチア撮影会で觀音山と八里行ったんで、この日は太太と前回行けなかったリベンジも兼ねてMRTと台湾鉄路乗り継いで基隆行くことにしました。前回同様MRTで松山まで行って松山から台湾鉄路で基隆へ行きます。この區間車(普通)は途中通過待ちがあるため見送って次の自強號待ちます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-25 Mon
院内クラスタ発生の桃園避けて苗栗三義の旧駅へドライブ編より続きます。苗栗三義の観光地台湾鉄路旧山線(廃止)勝興車站。前回来たのは2017年だったから約4年ぶり。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-17 Sun
夜は台南永康の夜貓子啤酒屋でUnigirlsJOYのファン食事会編より続きます。明日は用事があるので台南で泊まらず度小月で〆の担仔麺食ってから徒歩で台南駅まで行って台湾鉄路沙崙支線経由で台北に戻ります。
台湾鉄路でよくある遅れが出ており沙崙行きの前に高雄行き莒光號入線。高雄行きというのも最近は珍しいですね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-17 Sun
Unigirls辰羚の店羚居が移転新オープンしたんで初訪問編より続きます。5時過ぎまで辰羚の店羚居でビール飲み、次は台湾鉄路で台南に行くためタクシー呼んでもらって高雄駅へ。
高雄車站

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-17 Sun
この日は南部で用事が2つ(高雄&台南)あるんで昨日に引き続き昼前にMRTで台北に出かけました。台北に着きまずは昼飯。ちょっと時間がタイトなんで花月嵐で黄金味噌ラーメン食べてから行きます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-16 Sat
土曜だし子供は予備校に出かけたんで太太がまたどっか出かけようというんですが昨日思いがけずデカいプラント案件取っちゃってウイスキー1本空けるレベルで1人祝杯しちゃったんでかなり酒臭かったらしく酒気帯びなんでドライブは止め、「どうせ電車なら基隆行くべ」と言ったら太太も最近台鉄乗ってないからと同意。蘆洲からMRTで出かけたわけですが私は台北駅に行って台鉄乗るつもりが太太はMRTで松山まで行って松山乗り換えと言ってきたんでまあMRT松山は私もまだ行ったことないんでMRTで松山まで行って乗り換えることにしました。
MRT松山。天井に付いてるガラス板は火災時の煙除けって知ってる?インフラ系知識なら任せろ(←昨日の成功で調子づいてる件)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-25 Fri
この日の午後はまた永和の漢方医再診のあと太太の提案で台北市内で高級鉄板焼の夕食。昨日は車で出かけましたが夕食は絶対酒飲むのが確実なのでMRT(台北メトロ)で出かけます。漢方医のある永安市場駅には蘆洲線一本で乗り換えなしで行けますが、太太とは漢方医待ち合わせだしそういえば部分開通した台北メトロ環状線未乗車なんで倍くらい時間かかりますが今回は環状線経由で行くことにしました。
まずは蘆洲から蘆洲線‐新荘線乗り継いで頭前庄で乗り換え ここは以前レクサス店でCT200h納車したときに使った駅で新荘棒球場の最寄り駅である新荘駅の一つ前の駅でもあります。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-06 Fri
3泊4日南部遠征4日目。昨日の台湾シリーズG5は統一ライオンズ勝利で大盛り上がり。この日は試合もなく私も台北に帰るだけなんでゆっくり起きてまったり。ホテルチェックアウトし荷物だけ預けて今回食ってなかった担仔麺食いに度小月へ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-04 Wed
【動画】南廻線普快車さよなら乗り鉄その③台東着いて鐵路便當(駅弁⁾)ランチ~3泊4日南部遠征2日目編より続きます。旧型客車普快車で台東まで乗り鉄し暇つぶしかねて台東駅で台鉄便当食ったら15時近くになり、もちろんこの日も台南球場で台湾シリーズ観戦あるんで15:12発の新左營行き自強號でまずは新左營まで移動します。
まだ時間あるんで撮影タイム。帰りはこの日本車両製ディーゼル自強號。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-04 Wed
【動画】運行廃止前に南廻線普快車さよなら乗り鉄その②台東入り~3泊4日南部遠征2日目編より続きます。普快車は太麻里を過ぎて知本に到着。よく見るとホームの屋根は珍しく木材ですね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-04 Wed
運行廃止前に南廻線普快車さよなら乗り鉄~3泊4日南部遠征2日目編より続きます。台湾鉄路局が12月の南廻線完全電化で旧型客車普快車運行廃止をアナウンスしているので今回さよなら乗り鉄に来ており、普快車は山岳区間を越え風光明媚な台東に入りました。
台東県の大武で莒光號待ちのため数分停車。私も降りて撮影。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-04 Wed
ディーゼル特急自強號で南廻線旧型客車普快車さよなら乗り鉄へ~3泊4日南部遠征2日目編より続きます。ディーゼル特急自強號で枋寮に移動し12月の台湾鉄路南廻線完全電化により運行廃止になる普快車にさよなら乗り鉄です。
R123ディーゼル機関車。塗装はいつものオレンジでなく青。これで非冷房のどんがら客車3両牽引とか贅沢すぎる。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-04 Wed
3泊4日南部遠征2日目。昨日から台湾シリーズで南部遠征に来ておりますが、ちょうどというか台湾鉄路南廻線の旧型客車普快車が12月の南廻線完全電化で運行廃止になるということだし台湾シリーズは夜からなのでこの日の日中は「さよなら乗り鉄」で台東まで行くことにしました。ホテルはあえて朝食無しプランなので台南駅近くのバーガーキングでフィッシュバーガーとアイスコーヒーの朝食。アイスコーヒーは列車持ち込みしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-03 Tue
昨日予告した通りこの日から台南棒球場で3戦(Game3~5)開催される2020臺灣大賽(台湾シリーズ)観戦で台南へ3泊4日の遠征です。今回は3戦観戦なんで疲労を考えて台湾新幹線で遠征します。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-09-27 Sun
1泊2日南部遠征2日目。この日は午前11時過ぎの台湾新幹線の切符買ってありましたが昨晩居酒屋で焼酎飲み過ぎたようで起床したのがなんと11時過ぎで盛大に爆死。ちなみに服もそのままで寝てましてかなり酔ってたものと思われます。すでに乗り過ごしましたがチャックアウトもしないといけないので急いで支度してチェックアウト。さすがに遺失物はなくカメラも携帯も全部揃っておりましたがメガネフレーム壊れてたので台北に戻ったらすぐに買わないと。ただレンズは生き残ってたのが不幸中の幸い。
台南駅前のコンビニでアイスコーヒー買い久しぶりに台鐵の區間車で高鐵台南へ向かうことにしました。ここもいずれ地下化しちゃうので地上駅は今のうちだけ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-05-30 Sat
この日はまたもや新竹で用事。昼過ぎにバスで台北駅に行きまずは遅めの昼飯。夜は食わないのでここはガッツリ食っておうこうと思いトンカツも考えましたが通院の時食ってるのでここはラーメン。それもシーザーパーク地下には花月嵐と屯京の2軒あるし前回は花月嵐だったので今回は屯チンで食うことにいたしました。屯ちん魚豚叉焼拉麺。今これ頼むと+20元でドリンクとサラダつくというのでこれにしました。大盛にしてもらったら後半かなり腹がキツかったんですがこれで1日持ちました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-01-11 Sat
2泊3日乗り鉄出張3日目。昨晩は高雄顧客の尾牙(忘年会)とマッサージ&カラオケで〆この日はサクッとホテルの朝飯食ってから部屋で台湾総統&立法委員選挙報道など見ながらゆっくり。というのは台湾の選挙は戸籍地でしか投票できないため普段は台北を含む北部に住む南部出身者が南部に帰省するのが多く逆(台北方向)は少ないだろうと読んだから(これが大失敗)。「台湾高鐵(台湾新幹線)も北上はガラガラなんじゃね?」なんて思いながらゆっくりチェックアウトして高雄駅から台湾鉄路で新左営へ向かいます。
高雄地下駅から區間快で新左營へ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-01-10 Fri
台鐵便当(駅弁)食べるため特急プユマ號乗車で關山へ~2泊3日乗り鉄出張2日目編より続きます。プユマ號で駅弁食って關山まで来てまた自強號で台東に戻ります。何も話してないのになぜか改札の駅員に「OK、サンキュー」といわれちゃいました。見た目でわかるのね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP