投稿日:2021-01-23 Sat
今我が家のネット環境は中華電信のFTTB光ファイバー&無線LANでやっており中華電信から支給された無線ルーター(私の事務室に配置)WiFiで私の事務室ではほぼ問題無く使えておりますが、太太によると中華電信支給のWiFiの電波に問題あるようで事務室以外の寝室や客間での無線ネット環境がかなり悪く仕事にも影響するから無線ルーターパワーアップしてくれというんでこの日いつもの家電量販店に買いに行くことにしました。買い物に行く前に昼飯。太太に昨日は台湾料理だったからMOSバーガー行くかなと言ったら太太は阿六切仔麺希望とかで昨日とジャンルちょっと被ってますが阿六切仔麺行くことにしました。
切仔湯麺。具はシンプルなモヤシ、ニラ、揚げネギで薄味。私はこの薄味スープにこれでもかとコショウ入れて味にパンチつけてます。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-20 Wed
最近髪が伸びてきたし週末は温泉行くんで昼ちょっと前に床屋行くことにしました。。私はいつもここの100元カット。日本でいうところの1000円カットで安くて早いのがいいです。平日の午前中ならほとんど客いないので待ち時間すら無し。洗髪はなくカット後掃除機みたいなので頭掃除して数分で終了。以前洗髪付の100元カット行ってあまりの雑さに後悔して以来洗髪は自分でやるスタイルでいいやと帰宅してから自分で頭洗います。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-13 Wed
昨日は長庚醫院通院でしたが、この日もまたMRT永安市場の漢方医再診のため午後太太とMRTで通院です。なんか台湾野球チアと通院ブログになってきたな。この日も通院前にMRT東門で下車してガラガラの永康街でランチ。
今回は樂麵屋Rakumenyaでラーメン

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-02 Sat
今朝子供が朝食に日本製ラーメン(サッポロ一番塩ラーメン)食いきったこともあり太太が遠東SOGO忠孝店のスーパーがよく日本製食品特売してるから昼食兼ねて買い物行こうというんで久しぶりにBMWで天母高島屋行こうかと考えましたがなんか運転も面倒くさくなったんで昨日に続きMRTで出かけました。なんか車とか要らなくね?MRTで忠孝復興駅に行きそのまま駅につながってる遠東SOGO復興店初訪。地下からそのまま入りましたが一服で外出たんで正門撮影。武漢肺炎対策で入口と出口分けられ体温測定されます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-30 Wed
昨日桃園廻りがキャンセルになり日本の取引先ももう正月休みに入ったことだし勝手に私も今年はほぼ仕事納めにすることにしました。この日は大陸からの寒気団来週で一気に気温下がったんで太太が昼は火鍋食べに行こうという。そういえば太太が澤井火鍋が廃業?して別の火鍋店になったというので食べてみることにしました。
新しい店は肉殿堂。居抜きでオープンした模様。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-24 Thu
今週前半はいい天気でしたが、昨日からまた崩れ気味でせっかく月曜に洗車してきれいにしたシエンタも昨日淡水行って雨の洗礼を受けてしまいました。太太によると子供の学校は教室にほとんど収納が無いため教科書や私物を収納できるフタ付プラケースが欲しいというので昼兼ねて家楽福に買い物に出かけました。
シエンタで蘆洲店よりレストランが充実してる三重の家楽福重新店へ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-13 Fri
台南遠征などでBMWがかなり汚れてきたんで洗車屋に出そうかとも思いましたが、どうせそろそろ定期点検で点検後洗車してくれるし天気もあまりよくないので洗車はやめて太太とブランチ屋でブランチ。私の魚フライパスタプレート。左上から魚フライパスタ、フライドチキン、フライドポテト、ガーリックトースト、サラダ。パスタの魚フライとフライドポテトでフィッシュアンドチップスの英国風だそうです。フライドチキンは太太が食いましたがよく見るとほぼ脂肪と炭水化物ですな。

太太は雞肉蛋餅(チキン卵クレープ)

一昨日漢方医行ったときに太太は忠孝SOGOのセール行きたがったんですが私は興味ないのでそのまま帰宅し、太太は昨日用事で台北に行った折に忠孝SOGO行き自分の買い物以外に日本製食品セールやってたんで大人買い(2000元以上?)したところ店員から無料配送勧められたんで生ものの納豆以外は全部無料配送にしてもらったとのこと。
SOGOの店員には配送に2~5日くらいかかると言われたそうですが、なんと翌日配達で届いちゃいました。2~5日はコンプラ対策だな(笑
SOGOの無料配達で届いた日本製食品1箱。乾き物は非常食にもなりますから水と一緒に定期的に補充してます。

袋ラーメンの下には特価のカップラーメンがいっぱい。早速この日の私の夕食は赤いきつねにしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-10-23 Fri
以前買ったコーヒーメーカー壊れちゃいましたがコーヒー豆はまだ残っておりコーヒー豆ももったいないので太太が前からコーヒーメーカー買いに行こうと言ってたのでこの日昼飯兼ねてバイク(買い物あるので)で出かけました。まずは昼飯。太太はちょっと離れた店に行くつもりみたいでしたがちょうど近所に牛肉麺屋ありまだ行ったことないので牛肉麺食うことにしました。
太太は基本牛肉食わないので小皿で勝負。
豆干絲

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-11 Sun
最近デジイチのレンズの限界を感じてまして太太に「レンズ買うよ」と言ってまして一昨日レンズ買いに行くつもりが天母になったところこの日太太が「(球場で使う)レンズ買うんでしょ」というんでMRTで昼飯も兼ねて光華商場にレンズ買いに行くことに行くことになりました。まあ太太もある意味「台湾野球ファン」だから野球用の買い物もやりやすい。光華商場周辺には食堂も多くこの日はレンズ買う前にベトナム料理食うことにしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-09-23 Wed
昨日は通院と野球で納品伸ばしていた新4K液晶TVですがこの日の午後納品です。TV納品前の午前11時に協力メーカーの副総経理(副社長)が中秋節の月餅届けに来ていただくことになってましたが昼過ぎに来社(来宅)したんで太太も一緒に我が家から一番近いイタリアンのWOWにビジネスランチに出かけました。
こちらのスープはカボチャポタージュが多いです。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-09-21 Mon
最近調子悪い液晶TV(10年モノ)ですがいよいよダメそうなんでこの日の夜太太と夕食兼ねて近所の量販店に新しい液晶TVを買いに行くことにしました。先週は日系飲食店で攻めましたが夜はだいぶ涼しくなってきたのでTV買いに行く前にこの日は日式火鍋の夕食。
野菜盛り。エビとか卵などは太太へ、練り物や揚げた湯葉は太太から私にトレード。まあ野菜摂らないと。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-08-27 Thu
いろいろモノが増えてきて収納が足りなくなったのと段ボール箱使ってた台所の収納も汚らしくなってきたのでこの日は家楽福に収納ケース買いに出かけました。一昨日はいい天気だったのでBMWで宜蘭行きましたがこの日は収納ケース購入と雨天なのでもちろんシエンタで出かけます。
今回は三重家楽福行ったところ途中猛烈な雨で道路が少し冠水しておりビショビショになったシエンタ

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-08-17 Mon
今我が家の携帯は私がiPhone11PRO MAXとiPhone7plusの2台、太太がSONYのxperia、子供は私が以前紛失して戻ってきたiPhone7plusですが最近子供が使ってるiPhone7plusの音声チップ壊れたらしく電話音声全く聞こえない状態になっており子供が修理に行ったところ修理代に5000元かかるとのことで修理屋からも「新しい携帯買った方がいい」と言われたらしい。どうせ子供の携帯だから「クソ安いAsusかHTCかOPPOかHUAWEIにしろ」と言ったら子供の回答:
*ASUS、HTCはすぐ壊れる
*iPhoneに慣れてるからiPhoneかSAMSUNGのギャラクシーがいい→私が韓国製買わないのわかって言ってる(笑)
*OPPOとHUAWEIは中国メーカーだけどいいの?→私が中国メーカー嫌いなのわかって言ってる(笑)
つまりどうしてもiPhoneが欲しいようです。よろしい、ならばiPhone SEだな。
それで太太に相談したら「今の時代携帯電話は必需品だから」とかぬかすので仕方なく携帯買ってやることにしたら子供は「今日買ってくれ」だと。
夕食は子供はまた友達と外食するというので太太と近所にできた太將鍋で火鍋の夕食。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-05-21 Thu
この日は昨日注文した新しい食器乾燥機納品。ちょうど昨日修理終わったBMWですがこの日も大雨。せっかくきれいになった車を雨で汚したくないと担当営業に伝えており雨が上がったら納車してくれと頼んでるのでBMW納車については来週以降になりそう。
太太が日本製のダシとか買いたいというんで昼飯兼ねて天母高島屋へ買い物に出かけました。
まだトヨタシエンタで買い物。高島屋は以前より入館規制が厳しくなっており地下エレベータホールは封鎖されており入口は1Fの2か所のみ、検温とアルコール消毒して入館します。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-05-20 Wed
太太が十数年使っている食器乾燥機が汚れが落ちないというんで昼飯兼ねてなじみの家電屋に買いに行くことにしました。この日の昼はサッパリ阿六切仔麺で。
豚レバー

燙空心菜(ゆで空芯菜)。ラードぶっかけてるんで見た目より脂っこい。

切仔麺。味薄めなのでコショウたっぷり入れるとちょうどいい。

三星卜肉。宜蘭名物の肉フライです。

昼食ってからなじみの家電屋に行き食器乾燥機検分。サイズが大きいので帰宅して棚のサイズ測り電話で注文し明日納品ということになりました。

夕方BMWの営業から電話ありBMWやっと治ったとの吉報。ただ最近梅雨入りで雨が多いので納車は天気のいい日にしてくれということで天気のいい日に納車してもらうことにしました。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-05-12 Tue
昨日三重マンション用のTV購入しましたが、今使っているiPhone7plusのWiFi(ブルーツース)が壊れており修理にもかなり金かかるらしいのでこの際携帯も新調することにしました。携帯は会社登録なので会社代表名義人の太太と昼飯兼ねて徒歩で中華電信に行くことにしました。
この日の昼メシは段純貞牛肉麺。
太太がオーダーした魯味

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-05-11 Mon
現在賃貸に出している三重マンションですが、昨日今度は店子の小姐から太太に「液晶TVが壊れた」との連絡があったそう。三重マンションに置いてた42型液晶TV、ブログで調べたらなんと2008年2月1日から使ってるのでもう12年超えの老兵!確かにいつ壊れても不思議じゃないし賃貸契約にTVも入ってる(消耗品以外の家電などハードは契約に含まれてます)のでこの日買いに行くことにしました。
この日の昼飯は香港メシの叉燒燒肉飯。今回のはきれい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-04-30 Thu
4月24日にファミリーマートのFAMIPORTで購入したマスクですが、この日から受け取り可なので申し込みしたファミマに受け取りに行きました。蘆洲30℃晴れ

ファミマではFAMIPORTに健保カード挿し「領取(受け取り)」をタッチすると受け取りレシートが出てくるのでそれをレジで出すとマスク受け取れます。今回からはそのまま継続購入もできるので次回分の継続購入もしておきました。
受け取ったマスクは紙袋入り。

中身確認。マスク9枚は裸で入ってました。梱包より迅速な配布優先ということですね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-04-24 Fri
この日も相変わらず外出自粛のひきこもり在宅作業。まあ厳密に言うと今週火曜は輸出書類取りに来たOCSスタッフに輸出書類オリジナル渡すためマンション1Fのロビーに降りてますが建物から外には出てないので一応引きこもり継続ということで。この日の昼は梁社漢排骨飯の排骨飯。さすがに副菜ちょっとだけ変えてます。

絶品の揚げ排骨。肉で免疫アップ。

さて台湾は実名制マスク販売(配給制)で成功しているのは世界的に有名ですが、これまでは指定薬局か衛生所(保健所)で指定時間(大体午後3時)に販売していたため主に時間もてあました(と思われる)ジジババたちが販売時間前から長蛇の列作って待っておりあのクラスタ候補群に入りたくないのと我が家にはまだ充分なマスク在庫あったので、私はこれまでマスク買ったことありませんでした。
しかしこのところマスクの量産が軌道に乗ったらしく、今度はコンビニ端末で予約販売が可能になったとのTVCMが流れており、せっかく私も権利有るので初めてコンビニ端末でマスク購入してみることにしました。
購入するのはウチから一番近くの全家便利商店(ファミリーマート)。
ファミリーマートの端末FAMIPORT。これまで野球のチケットはほとんどこのFAMIPORTで購入してたのである意味私はFAMIPORTマイスターなのだ(笑)。

↑使い方
1.左下の口罩領取(マスク受け取り)キーをタッチ。
2.IC健保カードを差し込む。IC健保カードには住所、氏名、誕生日、年齢、ID.NO.など個人情報がほとんど入っているので書類記入など不要で申し込みできます。
3.携帯番号を入力
4.レシートがプリントアウトされレジでお会計。
この入力作業はほんの数十秒でできます。今回は初めてということもあり一つ一つ確認しながらでしたが次回以降は20秒くらいで終わりそうなくらい簡単です。
マスク予約購入券。コンビニ端末は手数料7元かかるので9枚購入で合計52元(約190円)。現金オンリーかと思ったら悠遊カードでも支払いできました。配送予定は4月30日で恐らく携帯にSMSで配達通知が来て予約したコンビニに取りに行くスタイルでしょう。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-01-02 Thu
元旦は小雨模様でしたがこの日はいい天気だったんで水アカだらけのシエンタワックス洗車出そうと思って近所の洗車屋に電話したらみんな考えることは同じらしく満車だそう。それで洗車は後日ということにして一昨日パスしたコストコ(COSTCO)、それもまだ行ったことない蘆洲に一番近いコストコ新荘店初訪ということで太太とシエンタで出かけました。
自宅から20分少々で着いたコストコ新荘は屋外平面駐車場。駐車スペースに余裕があるのがさすがアメリカ資本。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP