投稿日:2019-12-04 Wed
昨日は宜蘭ドライブ行きこの日は先日取り付けできなかった中華電信のデジタルネットTVのMOD設置。先日MOD設置できなかった原因はネットルータが事務室にありリビングのTVから距離があるため接続できず(LANケーブル延ばせばできますがLANケーブル這わせるのはキビシイ)、今回コンセントからネット信号とるシステムを試してみることになったわけです。
昼過ぎに中華電信のサービスマンが来宅し電源コンセントから信号検出作業開始。うちは仕事用含め固定電話3回線、携帯3回線使っておりすべて中華電信なんでMODは無料で使えるそうなんで付けてもらう次第。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2019-09-17 Tue
すでに15年以上使っている家楽福で買ったPCデスクがかなりヒドイ状態になってるのでそろそろ買い換えようと日曜にTAIMALLに見に行ったんですが、結局太太のパンツとブラジャー新調して終わったのでこの日PCデスク見に行くことにしました。子供より年季の入ったボロボロのPCデスク。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2019-08-08 Thu
なんか明け方宜蘭のほうで大きな地震あったようですが寝ぼけてて「ああ揺れてるなあ」なんていう感じだったんで自分は地震記事書けません(笑)それより台風9号が台湾に迫っており台風コース的に台風休暇になる可能性が大なので、午後太太の付き合いで伝統市場に生鮮品買い出し。雨が降り出したのと買い物があるので糞トヨタのシエンタで出かけます。
ちょうど空きのあった路肩パーキングの目の前に鬍鬚張魯肉飯ありまだ昼食べてなかったんで久しぶりにここで昼飯。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2018-11-17 Sat
この日の午前中は賃貸に出している三重マンションの湯沸器不調と台湾政府による高層マンションガス湯沸器への強制排気装置義務化(火災及び一酸化炭素中毒防止だそう)のため新規に購入した強制排気装置付き湯沸器取り付け工事立ち合いのため午前11時に太太と三重マンションへ。1Fで待ち合わせしたガス器具業者と合流し、久しぶりに三重マンションに入るとかなりきれいに使ってくれており満足。ただ3年住んで無いとなんか違和感というか「他人の家」という感じがします。
旧湯沸器。2010年夏から使ってるから8年目で交換です。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2018-11-09 Fri
一昨日三重マンションのガス湯沸器故障のため店子の小姐がガス器具屋に連絡して応急修理した話を書きましたが、この日は夕食ついでにガス器具屋に「強制排気装置付き湯沸器」見に行くことにしました。最近は健康のためできるだけ歩くことにしてるんで太太と徒歩で外出し、太太お気に入りの澤井火鍋へ。
基本私は豚梅花肉(豚ロース)。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2018-09-28 Fri
子供部屋にはベッドはなく板の間に布団敷いて寝かせてたんですが子供が「ベッド欲しい」というしやはりあったほうがいいかということで先日中秋節休みに購入しこの日搬入。ベッド搬入前の子供部屋。確かに板の間に布団じゃちょっとキツイか。

そしてベッド(マットレス)搬入。ちょうど床下収納の蓋を妨げることなくピッタリ収まりました。

これに吸汗マットを被せます。

吸汗マットとシーツ被せてコンプリート。自分がここで寝たくなりました(笑)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2018-07-05 Thu
賃貸に出してる三重マンションの店子がソファを交換したいと言いだし、こちらの条件を飲んだんでこの日午前10時にトラックの運ちゃんと待ち合わせしてソファを引き取ることに。三重のソファ。ほんとに久しぶりに三重マンションに行ったら新たに掃除ロボットとかあったりしてかなりきれいに使ってたんでこの点は安心。

実は蘆洲自宅の内装(特に天井)は湿気等でかなり傷んでるんでもし今の賃貸店子と賃貸契約終了したらとりあえず三重に戻って「仮住まい」して蘆洲の内装全面リフォームしてからまた改めて新しい客に賃貸に出すというプランだったんで今回の「2年契約更新」は痛し痒しといったところ。太太も「天井ボロボロで気持ち悪いから早くリフォームしたい」と言っており「これで当分蘆洲のリフォームは無理だね」と言ってました。でも今回久しぶりに入ってみてかなり気にいって使ってくれてるようだしまだまだ契約更新続きそうな予感。蘆洲内装はリビングが一番ひどいんで住みながらリビングだけやるかな。
三重マンション賃貸で月27000元(約10万円)の収入にはなりますがレクサスCT200hの駐車場代3000元とウチ負担の三重マンション管理費を引くと残り月22000元(約8万円)といったところでソファ処分で1か月分は無駄になる計算。
こういうこともあるんでマンション賃貸というのは借りるほうも貸す方もいろいろ大変だなあと感じます。
ソファは私と運ちゃんで一緒に運び出しトラックに積んで処分完了。ソファはそのまま淡水の協力業者に持っていって使ってもらいます。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2018-07-03 Tue
昨日の新PCネタ&賃貸店子のやっかいな要求続編です。新デスクトップ購入により旧ACERデスクトップもまさにお払い箱。そして一応取っておいた旧々LEMELデスクトップPCもいい加減邪魔なんで2台とも処分することにしました。
旧デスクトップ2台。左が旧々LEMEL機(フロッピーディスクドライブが懐かしい)、右が今回ダメになったACER機。確かにこんなでかい箱2つもあったら邪魔ですよね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2018-07-02 Mon
ちょうど8年前の2010年7月に購入した中国語WINDOWS7パソコン、これまでもちょくちょく「使用中にフリーズ」「なかなか起動しない」「起動しても画面が映らないので強制再起動必要」などとトラブルばかりでかなりのストレス機でした。それで通常はノート、注文書や請求書などの製作だけこの中国語WIN7機を使ってましたがこの日いよいよ使用不能になりました。
WINDOWS7の自動修復モードでもお手あげで何度やってもこの画面が出て強制終了。

書類作成というかデータストレージ用としてもやはり会社用のデスクトップは持っていたいので、新PCを検討しないといけなくなったわけですが、この中国語デスクトップPCだけでなく以前ミニノートでも喰らったしどうも私とACERは相性が悪いようなので最近はACERは買わず全部ASUSにしたらASUSのほうは特に問題もないんでASUSで至急検討することにしました。
台湾でPCといえば光華商場が有名で以前は光華にPC買いに行ってましたが面倒だし店によって取り扱い機種が少なかったりするんで今回初めてネット通販で購入することにしました。
Yahooやmomo、燦坤のネット通販快3などいろいろ見てみると最新のパソコン用CPUはインテルコアiの第8世代のようなのでインテルコア8世代i5かi7で探したところi7のほうが数千元高い。特にPCでネットゲームとかやるわけではないしi5で十分だろうとi5モデルでいろいろ比較したところ快3でASUSの第8代コアi5モデルでちょうどいいのがあったんでオフィス2016と一緒にポチりました。
PCのほうはこれでいいんですが、タイトルにもある通り太太によるともう一つ頭の痛い問題が出たそう。
うちは新北市の蘆洲と三重にそれぞれマンション持っており三重のほうを昨年(契約は一昨年の大晦日ですが事実上は昨年から)から賃貸に出しておりちょうど今月10日に契約更新になります。
正式な賃貸開始から1年半、特にトラブルもなく家賃もほぼ(たまーに数日遅れるらしい)きちんと支払われており大家としてはあまり手のかからない店子ではありましたが、ここにきて小姐のほうから太太に「リビングのソファを自分たちが買ったのに交換したい(今のソファーを引き取ってくれ)」との要請が来てるそう。マジか。
確かに高級品というわけではありませんが今の三重マンションソファーを購入したのはほぼ4年前で特別古いとかみすぼらしいとかいうわけではないと思いますし壊れたという話なら買い換えますがあの若者たち何を考えてるんだろ?
さらにソファ交換の理由を聞いてみると彼氏の身長が高い(確か190㎝くらい?)ためソファに寝そべられないんでいわゆるL型のソファに替えたいんだと。
そうは言われてもねえ、買ってからそんなに経ってないし蘆洲のソファーも去年買い換えてるし三重のソファー引き上げてもこちらも置き場所が無いからどうしようもないし断ろうと思ったらもう買っちゃったらしい。おそらく衝動買いしたなあれは。
それで私の出した結論は、
今回の契約更新は最低2年契約。ダメなら他(の家)当たってもらう
というもの。仮にソファ交換を了承して現ソファを処分してもすぐに出て行かれたらまたソファ新調しないといけないんで少なくともそれくらいは飲んでもらいたいところ。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2018-05-24 Thu
最近昼メシネタ少な目なのは自宅近くにマクドナルドができたんで朝マックやブランチバーガーが多く、朝マックというかブランチ食べると昼は抜かしたりするんで昼飯ネタが無いということもあります。あと最近疲れやすいというか体力回復がやたら遅いし夏バテ対策にはやはり「きちんと食わないといけない」なと改めて思い知ったんでがんばって多めに食べるようにしました。
というわけでこの日はマック2個食べます。ポテトとかいらないので単品で注文。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2018-05-15 Tue
久々の野球でバテましたが何とか復活し明日から客人3人来るんであまり荷物が積めないCT200hから三重に置いてあるシエンタにチェンジしないといけないのと太太が三重マンションの管理費支払い(家賃に管理費込)があるというので昼過ぎに三重に出かけました。せっかく三重に行くこともあり過去2回行って2回とも長蛇の列であきらめたくら寿司に3度目のチャレンジしてみることにしました。
くら寿司三重店。この日は平日だし絶望的な待ち時間じゃ無かったんで待ってみることにしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2018-01-09 Tue
この日は18℃くらいで時々雨という冬の台北らしい天気。暑がりの私はこれくらいがちょうどいい感じですが寒がりな台湾人の体感温度は恐らく12~3℃くらいじゃないでしょうか。昼は久しぶりに平價(大衆価格)鉄板焼食べに出かけました。「平價」というだけあって平日ランチは100元からとお安い値段で菲力牛肉(牛フィレ)でも230元と安かったんで牛フィレをオーダーしました。
台湾の鉄板焼きでは一般的な野菜炒め2種+メインで出てきます。
モヤシ炒め

そしてキャベツ炒め。こういう野菜炒めの順番はオーダーの入り方?によって入れ替わります。両方とも弁当屋のものより塩味ニンニク味が効いてて美味い。

メインの牛フィレ。安いだけあって肉質は?ですがどうせ味付けされて出てくるんでフィレじゃ無くてもよかった。しかし量はなかなか多いです。太太はチキン&シーフードでシーフードのカキが嫌いなのでカキは私がいただきました。

台所の換気扇やガスコンロの油汚れがひどかったんで、夜は台所の大掃除。とにかく換気扇の油汚れがすごかったんでスプレータイプの台所用洗剤1本丸ごと使って掃除し旧正月前にスッキリしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2017-12-27 Wed
この日は新竹方面訪問。昨日大阪王将で日本式餃子食べたばっかりですが何故か今度は水餃子食べたくなったんで新竹に行く途中の中壢で高速降りて大華北でランチ。大華北@中壢

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-09-03 Sun
台湾では毎年旧暦7月を「鬼の月」といい旧暦7月15日が中元節になります。この中元節、考え方は日本の「お盆(盂蘭盆)」と同様死んだ人(の魂)がこの世に戻ってくるというものですが、日本の場合はどちらかというとご先祖様が帰ってくるのでお迎えするという割とソフトでポジティブなものですが、台湾の場合まさに「鬼(死者の霊)」が現世を恨んで降りてくるというネガティブなものなので豪華なお供え物で死者の霊を慰めるという面があり、また鬼の月は不吉なので結婚などのお祝い事、新車や家の購入なども控えるため日本でいうなら仏滅が1か月続くようなイメージです。ウチも台湾に住んでて台湾で商売もさせてもらってることからこういう行事には積極的に参加しており、この日は蘆洲マンション自治会による拝拝(お供え物して線香たいて拝む儀式)があったんでもちろん今年も参加です。
マンションロビー前の歩道に設置されたテントとお供え用のテーブル。お供え用でもやっぱり赤というのが台湾らしい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-04-21 Fri
この日は縮小コピーの誕生会ということで宜蘭から爺婆と義妹も蘆洲に来ることになっておりそれに合わせて先日購入した新ソファーも届くことになっており朝8時前に新ソファー搬入されました。新ソファー。前のより座面が高い。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-03-05 Sun
イタリアンの昼食の後、ようやくこの日のメインテーマである書棚買いに新荘のIKEAに出かけます。もちろん“長モノ”の書棚なんでトヨタシエンタで出動。IKEA新荘。台湾最大かも。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-02-21 Tue
先週は台南行ったり寿司食いに行ったりとよく出歩いてましたが今週は割とまったりモード。まったりモードでも多忙モードでもお昼はいつもの70元排骨飯。鶏肉食べるなら昼飯の選択肢は倍くらい(当社比)になりますが仕方ない。

夜太太が三重マンションの店子から賃貸出す前に修理したインターフォンが壊れたとのLINEが入ったというんで、近日中に再修理ということになりました。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2017-01-06 Fri
三重マンション賃貸に向け、インターフォン修理も終え最後に残った大作業が汚れていて店子から指摘のあった壁リフォーム(ペンキ塗り直し)と寝室マットレス処分のみになりました。すでにリフォーム見積も済んでおりこの日の夕方に塗り直し作業するということだったので、マットレス処分も兼ねて夕食後三重マンションに出かけたところちょうどリフォーム作業が完了してました。
とりあえず検分前に守衛に手伝ってもらってマットレスを地下の非常発電機室に持っていって処分。しかしキングサイズのマットレスなのでエレベータあるとはいえ重いのてまさに重労働で汗びっしょり。マットレス処分を終えて改めてリフォームを検分しましたが満足のいく出来具合でした。
玄関壁。ブレーカー盤下の釘の穴もきれいにふさいで塗りなおしてありました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP