投稿日:2021-02-24 Wed
昨日は出かけましたがこの日は日本向け出荷あるんで輸出書類作成とかお仕事。昼はご飯あったんで自助餐のおかず。排骨とか野菜炒めでなんと80元。昼食いきれなかったんで夜もこの残り物で1日食費80元(笑)

そしていよいよCPBL(台湾プロ野球)もオープン戦開始。もちろんファミマでチケットゲットですよ!今年も始まったな。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2021-01-30 Sat
觀音山撮影会でUnigirlsを車模(カーコンパニオン)に編より続きます。觀音山での撮影を終え次の撮影スポット八里の十三行博物館に車で移動。途中で撮影中にマスク失くした駐在員氏がコンビニでマスク買い20分ほどで十三行博物館到着。
十三行博物館。天気は最高ですが海沿いなんで風が強い。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-30 Sat
初のBMWに現役チア同乗ドライブで觀音山のUnigirls2人貸し切り撮影会編より続きます。この日は觀音山で昨年の優勝チーム統一チアUnigirlsのJOYとMANPINGの現役チアガール2人をやはり私と春に日本帰任が決まった駐在員氏の2人で貸し切りという豪勢な撮影会です。
汗ばむくらいの陽気で桜も満開。これは使わねば。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-30 Sat
この日は駐在員氏と統一チアUnigirls2人撮影会。もともと前回貸し切り撮影会やったJoy猫とまた撮影会やろうという話が持ち上がり元々は1月30日に桃園地区でやることに決まりさらにJOY猫が「(Unigirls同期の)曼萍(MANPING)も誘っていい?」というんでもちろんOKして初のチア2人撮影会することになったんですが最近桃園地区でクラスタ発生しチア側から桃園は怖いから台北か新北にしてくれというんで駐在員氏と検討した結果土曜の台北地区は人出も多いので、今回の撮影会は人出も台北に比べて少なそうな以前行った觀音山と八里に行くことにして昨日プチバイクツーリングで撮影ポイント下見に行ったわけです。午後1時にMRT蘆洲駅で待ち合わせ。BMWで現役チアガールと初ドライブです。もちろん助手席はオジサン(駐在員氏)ではなくチアに乗ってもらいました。これ大事(笑)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-17 Sun
高雄から特急自強號乗り継いで台南の居酒屋へ編より続きます。高雄ではUnigirls辰羚の店でビール飲みまくり、次は台南永康のビール居酒屋で同じ統一チアUnigirlsJOYのファングループ食事会に招待されてるので台南駅からタクシーで直行しました。チア成分なかなか濃いな。
夜貓子啤酒屋。JOY猫だけに夜貓子ってか。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2021-01-17 Sun
久しぶりに台湾新幹線で南部遠征編より続きます。まあ常連の方にはお分かりかと思いますが今回の南部遠征はぶっちゃけ統一チアUnigirlsです。台南でサイン会もあったんですがそういえば辰羚の店「羚居」が以前のとこから移転して新オープンしておりこの日は営業するというのと、夜は台南でJOY猫の食事会呼ばれてるんでまずは高雄の新しい羚居に顔出すことにしました。
羚居移転先は見覚えのある住所だなと思ったら辰羚パパ事務所の控室で狭い部屋にすでに10人以上おり麻雀したり撮影したりフリーダムにやっております。辰羚は辰羚ママが拾ってきた捨て猫抱っこしてやはり撮影中。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
サプライズのミニスカサンタコスプレ~UnigirlsチアJOY貸し切り撮影会その③編より続きます。ミニスカサンタコスプレ撮影の続きで今度は大安森林公園駅構内で撮影してたら。。。
_convert_20201222162604s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
大安森林公園でUnigirlsチアJOY貸し切り撮影会その②編より続きます。3時半ごろ当初の予定通りの2着目撮影も一区切りしましたが、この日の晩はJOYも一緒に火鍋食べに行くことになっており時間的にはまだたっぷりというところでなんと駐在員氏がサプライズでこの時期らしくミニスカサンタコスチューム出してきました。さすが撮影会ジャンキー(笑)
JOY猫も嫌がることなく「可愛」とノリノリでサプライズの三着目ミニスカサンタコスプレに着替えてきました。これはiPhone11ProMaxで撮影。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
大安森林公園でUnigirlsチアJOY貸し切り撮影会その①編より続きます。とりあえずコス1着目の撮影は一段落し、喉も渇いたんで大安森林公園駅のカフェでドリンク買いJOY猫は二着目に着替えに行きます。
JOY猫二着目にコスチェンジ。こちらはiPhone7で撮影。やはりデジイチと違いますね。靴までしっかりチェンジして気合十分。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
さてこの日の午後は台北市内の大安森林公園でUnigirlsチアJOYの貸し切り撮影会。一般的にチアガール(モデル)の撮影会の流れとして、
チアが個人撮影会を企画(場所、時間、コスなど)→チアが値段、人数を設定(例えば今回は台北地区13時~16時で参加費6000元4人以上催行、1人当たりの参加費は人数に応じた頭割りなので4人なら1500元/人、5人なら1200元/人、6人なら1000元/人となります、時給換算なら2000元ですからまあ武漢肺炎自粛のイベント激減で野球シーズンオフのチアのいい小遣い稼ぎですな)。
それで今回はお値段も高く集まりが悪かったようで(月収2~3万元の若い人には購買力平価で日本であれば12000~20000円相当の負担になる)催行そのものが危ぶまれたんですが、そこはチアガール撮影ジャンキーの私と駐在員氏(笑)、撮影会参加費6000元を2人頭割りで1人3000元でJOY貸し切り撮影なら全然OKというコンセンサス確立しており、私がJOYに2人でいいから(むしろ2人で貸し切りなら自由に撮影できるし)撮影会やろうと言ったらJOY(現役女子大生でもある)は当初「それは高くなっちゃうから申し訳ない」と少々躊躇してましたが「我々日本人のおじさんは気にしないというか気にするなら花蓮も台南も行かないよ」と言ったら理解したらしくノリノリになり当初は板橋のクリスマスイベント会場での撮影会を予定してましたが雨天での撮影も考えて撮影会経験豊富な駐在員氏の大安森林公園案で行くことになりました。
13時にMRT大安森林公園駅で待ち合わせになっておりましたがこの日は運よく晴天。JOY猫も着替え入りの大きなバッグ持ってきてます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-08 Sun
昨日の台湾シリーズG6で統一ライオンズが勝利し3勝3敗タイに持ち込んだことでこの日の台湾シリーズG7最終戦が文字通り決戦という面白い展開になりました。決戦前に台南の台湾シリーズでゲットした入場記念品の戦利品整理。
統一応援タオル。統一カラーのオレンジとブラックの2色。台湾シリーズG4は乗り鉄で遅くなったため無し。

応援うちわ。Unigirlsもこれ持って応援してました。やはり2個

応援フラッグ。もちろんこちらも2本

夕方からは久しぶりに自宅で台湾シリーズG7TV観戦。9回裏7対4で中信兄弟も総力戦。

そして統一ライオンズ2020年度優勝!去年の最下位チームが今年の年度優勝とか世界は確実におかしくなっている。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-11-05 Thu
台南小吃食って台南棒球場台湾大賽(台湾シリーズ)G5へ~3泊4日南部遠征3日目編より続きます。この日の試合は台湾シリーズG5。台湾シリーズの説明をすると全7戦あり先に4勝したチームが年度優勝になります。G5の時点で中信兄弟3勝、統一ライオンズ1勝でこの日統一が負ければ台南で中信兄弟年度優勝になるという統一にとっては瀬戸際の試合です。
天王山ということもありUnigirlsもいつもに増して気合入ってます。
辰羚@三塁側
_convert_20201208040828s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-05 Thu
3泊4日南部遠征3日目。この日の予定は昨日に引き続き夜の台湾大賽(台湾シリーズ)G5観戦のみですが体力温存もかねて日中は出かけず台南のホテルでお仕事。そういえば台南来て3日目ですがまだ台南らしいもの食ってなかったんで昼はホテル近くの台南小吃食べることにしました。昼飯の間に部屋掃除も頼んでおきました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-04 Wed
ディーゼル自強號と南アフリカ製電車自強號乗り継いで台南へ戻る~3泊4日南部遠征2日目編より続きます。18:30に台南駅に着き台湾シリーズはどうせ遅刻なんでいったんホテルに戻り荷物整理してからタクシーで棒球場へ。
台南市立棒球場

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-03 Tue
台南棒球場2020台湾シリーズGame3その①~3泊4日南部遠征1日目編より続きます。6回になりUnigirlsコスチェンジしてきました。三塁先頭はNini。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-11-03 Tue
【動画】台湾新幹線で台南棒球場2020台湾シリーズへ~3泊4日南部遠征編より続きます。この日から3連戦の2020台灣大賽(台湾シリーズ)観戦のため台南市立棒球場まで遠征。今年は珍しくというか統一ライオンズと中信兄弟での台湾シリーズです。私の席は知り合いのファンに取ってもらった三塁席。駐在員氏は一塁でした。
今回は三塁側のこの席。台湾シリーズにも関わらずもちステージ前です。台湾シリーズだけに平日でも満席(いわゆるソーシャルディスタンスで)の模様。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-27 Tue
2020台湾プロ野球公式戦も統一ライオンズ優勝で終わりましたが、この日台北の三創でUnigirlsのJoyも所属するガールズグループのLCG勵齊女孩Little Cheer GirlのライブでJoy本人から誘われたこともあり私もライブ行くことになってしまいました。昼は太太が日本食食べに行こうというんで蘆洲の高田食堂でメシ。ここは私が蘆洲に移住したころからやってる老舗。
刺身盛り合わせ。台湾人は薄切りはけち臭いと好まないらしくとにかく厚切り。でも日本人には厚すぎる。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-24 Sat
台湾新幹線日帰りで公式戦最終戦&優勝決定戦になった台南の「雨天順延試合」へ編より続きます。本来は消化試合になるかと思われた台南棒球場の順延試合ですが、なんのめぐりあわせか今季は統一ライオンズと中信兄弟の首位争いになりこの最終試合でもし統一が勝てば統一の下半期優勝且つ台湾シリーズ進出となることになるという奇跡のような試合です。
試合後半は一塁側に頼頼が来たんで頼頼撮影。
_convert_20201118130300s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-24 Sat
10月から11月にかけてチア写真撮りすぎてあまりの撮影枚数の多さにまたもや心折れてましたが(爆)やっと再開します。約3週間前の記事ですがボケ予防に脳の記憶力酷使しましょう。幸い写真に記憶を紐づけしてるのでこれくらいのこの日は試合途中にゲリラ豪雨で順延になった9月12日の振替試合且つ今年の台湾プロ野球公式戦最終戦で当初は「消化試合」になるかと思いきや、今シーズンは大接戦でなんとこの日の最終試合が
下半期優勝決定戦(台湾は年2期制)になるという大波乱なので内野指定券はそのまま使えるしこれはどうあっても行かねばなりません。
前回3回表で雨天中止になり(前回の終了時点から試合開始)この日は土曜で試合は5時スタートだし終電前に終わりそうなので台湾新幹線日帰りプランにして昨日コンビニ受け取りで新幹線の切符も準備済み。うちは台南顧客あるんで交通費など経費は「出張扱い」にできるのがいい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-16 Fri
後半は台南一塁側でJoy猫激写~1泊2日台南遠征1日目編より続きます。台南棒球場でJoy猫ばっか撮ってると思いきやUnigirls撮影家なんでしっかり辰羚も撮ってます。
_convert_20201023203132s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP