投稿日:2009-06-04 Thu
またメインで使っている日本語パソコン(NECバリュースター)が熱のため?に落ちたので、久々に内部のお掃除。日本国内仕様を海外で使っているためメーカーサービスも受けられませんし、これくらいだと自分でやるしかないんですわ。
ということで解剖開始。思ったとおり内部はホコリだらけでした。

精密機器とはいいますが、コネクター類が抜けないようにアルコールで湿らせた綿棒で綿ホコリみたいなのを掻き落としながら掃除機でホコリを吸い込みまくります。
特に排熱ファンのあたりはホコリだらけなのでファンも取り外して清掃。
きれいになったところで電源入れたら見事PC復活です。これでまだまだ使えますね。でも次買うときは「水冷」にしてみよう。
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP