投稿日:2010-08-15 Sun
金曜日に縮小コピー晴れて羅東博愛医院を退院し私は1人台北に戻りました。そして最近縮小コピーの発熱が多すぎるので土曜に有名な中医(漢方医)に診察を受けるためとかで太太と縮小コピーと義妹たちが葛瑪蘭客運(クマラン号)で宜蘭から台北に戻り蘆洲で1泊。 しかし自分と縮小コピー用の漢方薬や自家製健康ジュースを作るためとかで、また大きな大同電鍋(台湾で有名な電気釜)買って来るは高そうなアメリカ製のジューサー買って来るはすごいこと。旦那にもそれくらい投資せいよ(爆)
これが大同電鍋。煮物、炊飯、漢方スープ作りなど万能機

そして日曜の午後縮小コピーや義妹を送るため今度はTIIDAで宜蘭に帰り、1人で夕食を作るのも食べに行くのも面倒なのでピザとることにいたしました。
台湾にもピザハット、ドミノピザ、ナポリピザの大手ピザチェーン3社ありますが私が利用しているのはたいていはPIZZA HUT。特に最近お気に入りが大ピザ299元(普通は500~600元前後)のやつです。
しかし敵もさるもの。うまいこと考えたもので外送(ケータリング)の場合は300元以上で送料無料。300元以下の買い物では35元の送料が追加になってしまい334元となります。
そこで私の「防衛策」はサイドメニューで一番安い缶コーラ1本20元を追加するわけです。これで299+20で319元となり別途送料35元を追加するより若干安い上、缶コーラまで付いちゃいます。
さて今回のオーダーは大必省客海鮮大満貫+缶コーラ。
日曜の夕方とあり配送はオーダーから50分と長めですがまあそんなことはどうでもいいです。
PS2やりながらネットオーダーから50分弱で到着。
大必省客海鮮大満貫

これで今夜の夕食+明日の朝食+昼食の3食賄いますからそれほど「ピザ」にはならんでしょう(笑)
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP