投稿日:2010-08-27 Fri
蘆洲の近所にあった豚骨火鍋の店が店じまいしてタイ料理の店「象城」がオープンしたので夕食に3人で早速行ってきました。入ってみると店の名前に見覚えがあったので太太が店の小姐に「もしかして引越ししてきた?」と聞いたところまさに前の場所が手狭になったのでこちらでオープンしたとのこと。なるほどね。
3人だといろいろ注文できないのが難点ですが、とりあえず辛くないココナッツビーフカレーと蝦醤炒空心菜、トマト豚骨スープなどをオーダー。ご飯は最初からついてます。
蝦醤炒空心菜。台湾の一般的な炒空心菜のニンニク味とはまたちょっと違って小エビの風味がきいた空心菜炒め。この味好きだわ。

ココナッツビーフカレー。ココナッツミルクが入っているので全然辛くなく子供に食べさせるにはちょうどいいカレー。

こうやって食べるとさすがにタイは米の国(アメリカではなく)だけあって、タイ料理はコメをガッツり食うための料理なんだなあと実感します。
そしてスープと、太太が追加注文した揚げチキン、もちろん私はビールでタイ料理を堪能。しかし3人だとやはり全部食べきれないので、カレーとスープの残りを包んでもらいました。
今晩はまた宜蘭から三重に義妹たちが来るらしいので、太太と縮小コピーはカレーとスープ持って三重に、私は三重で寝るところないので蘆洲に戻りました。たまに一人暮らしも悪くないな。
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP