投稿日:2011-12-17 Sat
今日は土曜日。毎週土日はゲームの日ということになっており、案の定縮小コピーは平日は禁止されているゲームが解禁される土曜は朝から早起き(笑)してWiiでゲーム(ドラクエとかクライマックスヒーローズフォーゼなど)三昧です。しかし朝からずーっとゲームばかりやってると目にも悪いし体も動かさないといけないので、近所の日産ディーラーへ(買う気はまったくありませんが)運動も兼ねて本日発表の台湾日産マーチの発表会でも見に行こうと思い立ち、ゲームを中断させて縮小コピーと徒歩で近所の日産へ出かけました。太太は朝からいつもどおりお師匠様というか教祖様のところなんで不在。まあ不在だろうが何だろうがお互い話し合いにより子供が高学年になるまでの時限仮面夫婦ということになりましたのでもうどうでもいいですが。
本日発表の台湾日産マーチ。MARCHナンバーついてます。

台湾版日産マーチは4気筒1500ccで全車4ATとのこと。日本版は3気筒1200ccでCVTですから経済性は日本に劣りそうですね。たぶんトヨタのヤリス(ヴィッツ)も1500ccなんでヤリス対抗で1500にしたんでしょう。
それでは内装もチェックしてみましょう。
日産マーチ内装。これは最上級バージョンでプッシュエンジンスタートやオーディオステアリングコントロールスイッチ付。でもマーチで59万元はちょっと高いな。

オーディオは専用のCD&MP3。空調はプッシュ式フルオートで装備は及第点。でも下級グレードだとどうなんでしょうか?

後席にも乗ってみましたがやはりボディサイズ相応の空間。荷物スペースもそれなりでスーツケース2個は厳しそうなので我が家にはちょっと向きませんね。まあこれはヤリスも一緒ですが。
ライト全点灯してみます。このグレードは前後フォグまでついてました。

いつもの女性営業も居たのでしばし立ち話。さすがにマーチは小さすぎると言ったら「来年ティーダがモデルチェンジしますよ」だって。へえ~ティーダもそんなになるんですね。
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP