投稿日:2012-09-19 Wed
尖閣国有化でシナでは大暴動。同じく所有権を主張している台湾でも一部で抗議などが起こったりTVのトークショーでは割と過激な論調(特に東森TVは反日がひどい)で日本を罵倒したりしてまして2008年の再来かと思わせるものがあります。そのためもし尖閣問題で何か言われたとき日本の正当性を論破できるようネットでいろいろ情報収集し理論武装してスタンバイしてるんですが、
誰も遊んで(話題を振って)くれない!
電話かかってきても仕事とか飲み会の話ばかりで釣魚台(尖閣の中国名)の「釣」すら話題になりません。せっかくスタンバイしてるのになんか一人相撲してるみたいでアホらしい(爆)
じゃあ昨年台北日本人学校から台湾現地校に編入した子供に何か影響あったら大変なので、早速縮小コピーに聞いてみました。
私 「学校で日本の話する?」
子供「今日したよ」
私 「何の話?(ちょっとどきどき)」
子供「先生が中国語を日本語で何ていうか聞いてきた」
私 「どんな?」
子供「你好とか謝謝とか。それでぼくが日本語でこんにちはとか言ってみんなが日本語の挨拶の練習」
私 「休み時間とかは何やってるの?」
子供「みんなで鬼ごっこ」
私 「そっか」
な~んだほのぼの日台親善交流ですか。何せ台湾国籍とは言え半分日本人なので心配してましたがどうやら大丈夫のようです。
おまけ。
この日の昼食は咖哩牛肉河粉(カレー牛肉フォー)70元

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP