投稿日:2014-06-30 Mon
土曜日に客人と林森に呑みに出かけ3軒ハシゴで呑んだのですが、午前1時過ぎに最後の店‟SB‟を出てタクシーで帰宅したところなんと後ろポケットに入れていた財布が無いのに気付きました。酔いも吹っ飛び仕方なく太太に電話して出てきてもらい(当然怒られた)タクシー代払って、そのまま自宅マンション内にある派出所に入って遺失届けを作成してもらいます。警察が自宅からすぐだったのは不幸中の幸いと言うべきか。
もちろん財布(現金)が帰ってくるのは諦めてますが、あくまでもカード類や身分証明関係の悪用盗用対策(悪用、盗用された時のエビデンスとして)です。こういうこともあろうかと普段あまり大金は持ち歩かないし外国人の身分証明やカードは足が付きやすいので盗用の可能性は低いと思いますが念のためきっちり調書作成してもらいました。
作成された調書には、
*現金(5000元くらいだったと思います)
*クレジットカード3枚
*永久居留証
*健保カード
*中国石油会員カード
*免許2枚(自動車、バイク)
*悠遊卡
*キャッシュカード1枚
*財布
と記録されてます。
警察から帰宅し、それぞれカード会社に遺失の連絡を入れ紛失したカードの使用停止と盗用確認、再発行申請したところ、最後の使用記録は全部自分のもので他人に盗用はされていない模様だったので一安心。
さてクレジットカードなどは電話で再発行手続きができるし郵送してくれるのでまだ良いのですが、居留証や健保カード、免許証の再発行は自分で行かなければならないので超面倒で難儀ですわ。
しかも台湾では公的なカード類(免許、健保カード)などは身分証(外国人は居留証)が無いと再発行手続きはできないため、とにかくまずは居留証の再発行をしないと何もできません(出入国許可証も兼ねているので出国すらできない)。
そのため最優先で居留証の再発行手続きをするべく月曜一番に中和の移民署に行ってきました。
新北市移民署。以前永久居留証をゲットした時は板橋でしたがいつのまにか中和に引っ越してたんですね。

建物入口。看板も何もなく普通の事務所に見えるので結構迷う外人居そうです。

今回は再発行手続きなので警察の遺失証明、パスポートと写真を持っていけば良いということでちょっと前の写真を持って行ったところ、最近写真サイズが大きくなったとかで使えずもし証明写真撮るなら近くの郵便局に行ってくれという。
郵便局?と思って行ってみると郵便局の中にセルフ証明写真機があったのでそこで証明写真撮って戻ると同じ係員が番号札不要ですぐに手続をしてくれ、再発行手数料1000元と書留切手代25元払って居留証再申請完了。約2週間で届くそうですがまだまだいろいろ面倒です。
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-24 Tue
前日にホテルレストラン弁当を食べたことを話したら縮小コピーが「僕も食べたい」という。この日はちょうど太太も新竹某液晶メーカーで会議の日で夕食は私が担当だったのでバイクで子供お迎えの後昨日の昼飯と同じ成旅晶贊飯店.台北蘆洲に夕食の弁当買い出しに行きました。店に着くと縮小コピーは‟台湾人‟なんだからメニューも読めるし中国語で注文できるんだから自分の食いたいものを自分でオーダーさせます。
「う~ん。。。三寶飯(中国語で)」
私「声が小さいぞ(日本語)」
ホテルの黒スーツ制服のお姉さんは地元小学校の制服着た子供にいきなり日本語で話しかけるオッサンにびっくりしてましたが、しゃがんで縮小コピーに「三寶飯?」と聞き子供が頷くとまずは厨房に三寶飯をオーダー。そして私は昨日叉焼飯だったので恐らくトンカツであろう豬排飯をオーダー。
ここで台湾のメニューの見方を説明すると、~排というのは「平べったくカット(切り身)した肉や魚の食材」を意味します。
~排というと
*牛排((ビーフステーキ)
*豬排(ポークソテー或はトンカツなど)
*鶏排(チキンソテー或はチキンカツなど)
*魚排(魚フライ)
など。ここまでは食材とその形状(切り身)を意味する言葉ですが、さらにここから調理法により、
*炸豬排(揚げた豚肉)
*炸鶏排(揚げた鶏肉)
*滷豬排(揚げた豚肉の醤油煮込み)
などと細分化されます。
さらに頭に”日式”とついた場合はパン粉の衣をつけたフライ(トンカツやチキンカツなど)になる場合が多いです。
そこで私は「この豬排飯はトンカツであろう」と判断してオーダーしました。実際店の小姐も「少し時間がかかります」と言ってたので「トンカツ揚げる時間だろう」と思いまた子供も「おとうさんはトンカツ頼んだよね」と彼もトンカツだと思い込んでいました。
数分待って2人分の弁当が出来上がり、超安全運転で帰宅し早速開陳。
子供用の三寶飯(油鶏モモ+鴨ロースト+叉焼の3種肉のせごはん)120元。自称「肉大王」にとっては充分過ぎる肉の量です。さすがに120元のボリューム。

そして私の豬排飯。てっきりトンカツが乗っかってるかと思って開けてみると、
豬排飯100元。豬排飯というか煮込み排骨飯でした。モチロン煮卵は撮影後子供が速攻で奪っていきました。

まあ排骨飯としてみた場合でも分厚い骨付きポークリブは美味かったんですが、トンカツを期待してた自分としてはちょっと残念でした。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-23 Mon
今日の昼飯は以前から気になっていた徐匯廣場裏手にあるホテル成旅晶贊飯店.台北蘆洲の広東料理レストランが出しているテイクアウト専門弁当店の叉焼飯(チャーシュー弁当)。店もホテルの制服を着たスタッフで運営されておりなかなか高級感あり、これは気になっておりましたのでトライしてみることにした次第。
ホテル成旅晶贊飯店.台北蘆洲の広東料理レストランが出している叉焼飯100元スープ付。いつもの便当と違い仕出し弁当っぽい雰囲気が出てます。

チャーシュー弁当。さすがに叉焼は飲茶レストランで出してる叉焼だけあって大ぶりで軟らかくてジューシー。一般の1.5倍の価格はこの叉焼にありか。ちなみに味付け卵は食べないのでこれは持ち帰って子供に食わせました。

付け合わせの中華スープ。これはイマイチでした。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-22 Sun
一連の「故宮」事件で日本側が台湾との契約通り「台北故宮博物院」ではなく正式名称「台北國立故宮博物院」表示に切り替えたことで台湾側も納得、本日台北國立故宮博物院馮明珠院長が訪日し無事開幕セレモニーが開かれました。東博(東京国立博物館)謝罪。故宮院長は雨降って青空が見えたと泣き崩れた

ここまでにわかったこと。
*東京国立博物館は台湾側との契約に則り、管理できる範囲内ではきちんと「台北國立故宮博物院」と表記していた。
*しかし協賛マスコミであるNHKや毎日新聞が勝手に「國立」の2文字を省略し「台北故宮博物院」と表記。これが台湾側の抗議を招いた。
*また東京国立博物館はマスコミの台北故宮博物院表記に対しては「表現の自由」を侵害することから強い指導はできなかった。
*とばっちりを受けた形の東京国立博物館は台湾側に対し正式謝罪したにも関わらず、日台外交問題の根源であるマスコミ各社は朝日新聞が引き起こした慰安婦問題同様、案の定報道しない自由を駆使してダンマリを決め込んでいる。
経緯はこの通りのようですが、前記事【台湾激怒!】東京国立博物館の非礼に故宮博物院展示品撤収・日本故宮展中止も辞さずで初期報道を鵜呑みにして東京国立博物館殿の名誉を傷つけてしまったことに対し日本マスコミ各社ダンマリへの当てつけも込めて個人ブログながら
書き逃げ(←我ながら今の日本マスコミを的確に表現してるな、笑)せず、
東京国立博物館殿への誹謗ブログ記事について心から謝罪いたします。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-21 Sat
台南のバス運転手暴行事件や故宮騒ぎでこのところ台湾人の日本に対する好イメージが下がっている最中、またもや台湾で日本人が暴行事件やらかしました。行李夾帶打火機遭攔查 日籍男不滿朝安檢員丟包(ライター持ち込み検査に不満な日本人男性が保安職員に荷物を投げ付ける)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2014-06-20 Fri
6月24日から東京国立博物館で始まる「予定」だった台北國立故宮博物院の宝物展示が展示会ポスターの件で本日開催予定だった開梱式中止、最悪の場合宝物撤収になる恐れが出てきました。ニュースによると、東京国立博物館において6/24から日本で初めての故宮博物館宝物展示「台北國立故宮博物院─神品至寶展」が行われることになっており、今日6/20にあの有名な翠玉白菜の開梱式を挙行することになっていたのですが、日本での宣伝ポスターのタイトルが「台北故宮博物院」となっており正式名の「台北國立故宮博物院」から國立の2文字がなくされていることに台湾側が抗議の意を表し、本日2時に行われるはずだった白菜開梱式は延期(後にキャンセル)。
確かに「台北故宮博物院」としか書かれてません。というか写真下の台北と故宮博物院の間に不自然なスペースがありますね。

まあ東京国立博物館の言い分は聞かなくてもわかります(曰く「日本国は中華民国台湾を国として認めていない」とか)が、台湾側は故意に正式名を書かなかった日本側の非礼に対し、
21日12時(台湾時間23時)までに日本側の故宮名称の件についての対応により改めて開梱式をするかどうか決める」と最後通牒。
また期限内に日本側の回答なき場合は、
撤収も排除しない(つまり展示中止)
と強硬な抗議を表明しています。TVニュースでの市民へのインタビューでも「台湾を格下扱いしている」と不満げ。
確かに人様の宝物を借りて展示させてもらう立場の側が貸主の名前を(自分の都合で)勝手に省略するのは失礼な話で台湾側も譲歩する必要ないと思います。
しかし名称に「國立台北故宮博物院」ではなく「台北國立故宮博物院」と省略しにくい中間に國立の2文字を入れた故宮博物院命名者はまさに策士ですな。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-19 Thu
我が台湾版トヨタウィッシュも走行12万kmを超え、そろそろメンテナンス時期になり本来は昨日定期点検の予約をいれていたわけですが、昨日は急な宜蘭出張が入ってしまったので急遽今日点検に変更して午後蘆洲トヨタに点検に出してきました。WISH走行距離120,654km。先週からもう600km以上走行してます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2014-06-18 Wed
1泊2日宜蘭出張から2日しかたってませんが急用でまた宜蘭に日帰り出張。朝台北は良い天気でしたが雪山トンネルを過ぎて宜蘭に着くと宜蘭は曇り空。

國道5號北宜高速料金所跡はまだ工事中。

午後から天気が下りだし用事を終えて夕方台北に戻るころには大豪雨になりました。

帰りの國道5號北宜高速羅東-宜蘭間は大豪雨でみんな追突防止のハザード点灯中。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-17 Tue
この日は車で桃園へ行ったので桃園空港近くの中一排骨で排骨飯の昼食。中一排骨の排骨飯70.元。味付け煮卵は食わないのでビニール袋に入れて子供に持ち帰りました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-15 Sun
宜蘭1泊2日出張することになり夜に客人たちと宜蘭入り。せっかくの宜蘭出張なので礁溪温泉でも入ろうと宜蘭義父母の知り合いが経営している礁溪華閣溫泉飯店に宿泊です。礁溪華閣溫泉飯店のシングル(2人)ルーム

ベッド。もちろん1人寝です。

浴室。ここもお湯は温泉が出ます。

ベッド側(左)とTV側(右)。1人には充分な広さでした。


チェックイン後、礁溪の町に出て海鮮料理&ビールの夕食をとり、ホテルに戻ってSPAに入ったら五十肩の痺れも少し取れて気持ちよく寝られましたわ。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-14 Sat
この日の夕方また三重オサーンから飲み会のお誘い。太太は結婚式で花嫁の着替え手伝いを頼まれたとかで外出でしたが、その代わり宜蘭から義妹が来宅しており縮小コピーの夕食は任せられるので午後6時過ぎに飲み会に出撃いたしました。いつもの海鮮料理店でまずはオサーンとハイネケンで乾杯。ハイネケン最近我々のお気に入りです。

つまみはほとんどビールのつまみ見ないたもの頼んで飲んでると楊さんとその彼女なども参加してひたすらビール飲みます。
カキのサクサク揚げとかアサリ炒めとかまさにビールのつまみ。

楊さん彼女さんは貝類と牡蠣が駄目らしいので蒸し魚追加。

3時間ほど飲んで帰宅し、帰り道に酔っ払ってバス停から適当にショートカットして草むら通って家に帰ったのですが、翌日出かけようとしたとき一昨日新調してオサーン飲み会で初めて履いたスニーカーがえらく臭うので裏返したら。。。
ギャー!犬の○ン踏んでた!><
ええもう泣きながら風呂場でゴシゴシ洗いましたよ新品スニーカーorz 皆さんも台湾では犬のフンにご注意あれ。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-11 Wed
この日の午後、雨の中淡水へトヨタWISHで出かけました。WISH走行119,988㎞。

そして淡水から濱海公路に入りしばらく走ったところで走行距離120,000㎞突破しましたのでその瞬間を動画で記録しました。
雨の淡水でWISH走行距離120000㎞突破。最後は黄信号フル加速で〆(笑)
さて今年中に13万㎞突破するかな?
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-10 Tue
この日の昼はセブンイレブンのコンビニ弁当。經典肉醬義大利麵(クラシックミートソーススパゲティ)58元

普通のミートソーススパゲティです。

この日は三重に引き続き蘆洲のCATVも無料でデジタルHD化するそうなので午後有線TV会社からデジタル化工事に来ました。
デジタル化と言ってもアンテナケーブルをTVから持参のデジタルチューナーに接続しなおしてデジタルチューナ経由でTVに再接続し、デジタルチューナからTVへはHDMIケーブルで繋ぐという簡単なもので5分くらいで終了。
デジタル化完了。画質はまあまあですがリアルタイムで番組表が出るのが便利と言えば便利。映画チャンネルHBOは1週間お試し期間で無料ですが1週間後から有料となるそう。まあ契約しないな。

デジタル専用の華視HDニュースチャンネル。さすがHDTV専用チャンネルだけあって字幕くっきり。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-09 Mon
この日の昼飯はお馴染み排骨飯。黒コショウとニンニクがきいた排骨飯65元。

そして夕方バイクで帰りがけに家樂福でお買い物。新バイクMiiは旧バイクより積載性が良く買い物にも便利です。
家樂福で買い込みバイクで運んだ品物。ビールケース2個、日本茶ペットボトル1箱、その他いろいろ。まだもう少し積む余裕あります。まさにウチのバイクは最大積載量「積めるだけ」ですな。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-07 Sat
またPIZZA HUTのミニピザ無料クーポンゲットしたのと、夕方太太はステージ2のガンで入院している友人のお見舞いに行くとのことで早めに私と子供の夕食用にピザ2枚とフライドチキンをテイクアウトしてきました。PIZZA HUTのミニピザ2枚&フライドチキン

でこの日の夕食はピザというところでしたが、午後3時過ぎに近所に住む子供の同級生がウチに遊びに来てWiiゲーム大会開始。どうせ子供達だけで家にほっとけないので子守担当の私も別室でゲーム。ゲームってのは始まるとなかなか終わら(れ)ないのは‟ファミコン世代”の自分も良く理解してるし、ちょうどミニピザ2枚にチキンもあるので同級生の親御さんに連絡して夕食はウチでピザ&チキン食べさせることにしました。土曜だし子供にとってこういうのは結構特別な感じするもんだよね。しかしミニピザ2枚とフライドチキンなんてまさに子供2人にジャストフィットです。
海陸ミニピザ(海鮮&肉)

海鮮ミニピザ

フライドチキン。太太が2、3本持ってってた。

ピザとチキンという子供大好きメニューですが、ビタミン分が無いので旬のライチがあったのでライチ食わせてビタミン補給させました。
今が旬のライチ。これでビタミン補給させました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2014-06-03 Tue
今日は朝ガッツリ食い過ぎたのでお昼はセブンイレブンのコンビニおにぎり。智利銀鮭鹽烤(チリ銀鮭塩焼きおにぎり)32元。おにぎり1個で32元は結構高級品です。

さすがに32元、具のサーモントラウトの塩焼きがきっちり詰まってます。もちろん脂がのって美味い。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP