投稿日:2014-12-20 Sat
縮小コピーに会いに宜蘭の義父と義妹x2が泊りがけで来てくれるということだったので、この日の夕食は徐匯廣場の日本式火鍋食べ放題MO-MO-PARADISEを予約して夕方三重で待ち合わして我が家3人、宜蘭3人(義母は用事で来れず)の計6人で一緒に夕食に出掛けました。午後6時半の予約だったので早めに出かけ6時15分には店に到着。6時半の予約だったので15分ほど待ち。
モーモーパラダイス蘆洲牧場。食べ放題の店で「牧場」というのが何かを象徴しているような

6時半になりテーブルに案内されまずは鍋の種類を決めるわけですが、6人で鍋2つなのでそれぞれ2種鍋x2としてそれぞれ別の種類の鍋ベースを頼んだところ、あくまでも鍋2つでも味は2種のみだそうで前回気に入った豚骨鍋と子供が好きな蕃茄蔬菜鍋(トマト野菜鍋)の2種でやることにいたしました。ここの豚骨鍋&専用ツケダレの組み合わせはマジでおススメ。
左が豚骨鍋、右がトマト野菜鍋。野菜と肉は食べ放題です。

牛肉。肉は牛と豚の2種類のみ。

ココのシステムは自分で取りに行くのではなく上記の肉やご飯は店員にオーダーするとお替りを持ってきてくれ、野菜や豆腐などは店員ワゴンで回ってきて好きな食材を取り分けてくれるシステム。長所はバイキング式より衛生的なところ、欠点はワゴンが回ってくるまでお替りできないところでしょうか。
さらにアサヒスーパードライも頼み、鍋の夕食開始。宜蘭チームもかなり気に入ってくれたようで肉も野菜もお替りが続き、私も元を取るべく豚骨鍋でガッツリ牛肉豚肉食いまくります。宜蘭の義父も(義母が牛肉嫌いで家では普段食えないため)牛肉単騎でガッツリ牛肉食ってます。考えてみると前日の牛肉湯餃、前々日の牛肉鍋と牛肉3連ちゃんですがたまにはこういうのもよろしい。ここの肉美味いし。
たらふく食べて徐匯廣場6Fの空中庭園で一服。鍋で火照った体をクールダウンします。

90分ひたすら食いまくり、地下のアウトレットで縮小コピーへのプレゼントに宜蘭のオバサンからアディダスのバスケシューズ買ってもらってMRTで蘆洲に帰宅。太太と縮小コピーも宜蘭組と一緒に泊まるので私は1人バスで三重に帰宅しました。
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP