投稿日:2017-05-29 Mon
恐竜とVR(バーチャルリアリティ)テーマパーク「百果山探索樂園」@彰化員林編より続きます。VRで子供遊ばせてから「腹減った」というしちょうど昼時になったんで園内のレストランに行ってみます。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-29 Mon
端午節4連休3日目。昨晩は台中洲際棒球場で野球観戦のあと夜市、豆漿で夜食で〆新幹線花園酒店に泊まりました。この日はせっかく台中まで来たんでどこか観光行くことにして太太が検索した結果台中の隣の彰化県員林に恐竜のテーマパークがあるというのでそこ行ってみることにしました。
百果山探索樂園。ここも車じゃないとなかなか難易度高い場所にあります。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-28 Sun
台中洲際棒球場で台中の夜の観光を終え住宅地に停めた車に戻る途中、車を停めたときは空き地だったところが夜市になってたんで立ち寄ってみました。空き地にいきなり夜市というのが台湾らしい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-28 Sun
最後は鼎泰豊で小籠包ランチして両親空港送ってから台中1泊2日旅行へ編より続きます。台中の新幹線花園酒店ホテルにチェックインし、すぐに「夜の台中観光」に向けてホテルを出ました。出がけにホテルのボーイさんに台中洲際は駐車場あるか聞いたらけっこう大きな駐車場あるらしいので安心して出かけます。
問題は中信兄弟の内野にするかLamigoの外野にするかですが私がそれとなく「内野行くか?」と聞いたら太太と縮小コピーは「外野」特に太太はイエロー(中信兄弟のチームカラー)軍団への反感が強いようで結局2対1の圧倒的多数で私の内野(チア)案は否決、外野入場ということになりました。
ホテルから車で30分弱でこの日の目的地台中洲際棒球場に着き分業ということで太太と子供は先に下ろして入場券購入、私は駐車場探しということになりましたがなんと球場駐車場はすでに満車で仕方なく駐車スペースさがして周囲を流したんですが近場で駐車できるところはすでに駐車で埋め尽くされなんと歩道の上まで駐車でいっぱい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-28 Sun
両親来台10日目(最終日)。この日の午後のフライトで両親は日本に帰国しますが、今年台湾は5月30日が端午節で祝日になっており前日土曜から5月30日(火)まで4連休。そこで太太が子供の学校も休みだし両親を松山に送ってからそのまま1泊2日で台中行って夜の観光しようと言い出しました。なるほど「夜の観光」ね~(笑)それも悪くない。そういうわけでこの日は空港に行く前に早めに天母SOGOの鼎泰豐でランチして両親を空港に送ってからそのまま台中へ1泊旅行行くことにしました。
スーツケースがあるので台中もシエンタで行くことにして11時前に天母SOGOの鼎泰豐に行き5人で両親帰国前の昼飯。
定番中の定番小籠包。やっぱりいつ食べても美味いし特にサービスが非常に行き届いておりこのサービスだけでも来る価値はあるな。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-27 Sat
両親来台9日目。この日の昼は宜蘭爺婆と義妹が台北に来て飲茶の会食し、昼食後陽明山行く予定でしたが雨だったので昼食後解散していったん帰宅。しかし縮小コピーがバッティングセンター行きたいというんでバッティングセンターなら雨でもできるし夕方またもや新荘のバッティングセンター行きました。太魯閣バッティングセンター輔大店。子供はなんと投打でメダル20枚(400球)やって汗びっしょり。我々はそんなにできないんで1回(20球)だけやって後は子供がプレイしてる間TVのLamigo兄弟戦中継観てました。しかしTV中継だとほんとに落ち着いてみられるもんなんですね(笑)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-27 Sat
両親来台8日目。昨晩は三重でオサーン飲み会でしたがこの日は宜蘭から宜蘭爺婆と義妹3人に昼前に蘆洲に来てもらって日本のお土産(購入依頼された薬などもあり)渡し、宜蘭からも日本爺婆にいろいろお土産。縮小コピーは午前中塾なので昼前に車2台で縮小コピー迎えに行き新荘の飲茶レストラン新農園會館に行き8人で飲茶&広東料理ランチです。
昼なのでビールはやめて「飲茶」だけに烏龍茶飲むことにして宜蘭と日本の爺婆が勢ぞろいしたこともありいろいろ料理オーダー。小さい蒸篭は2つずつ頼みます。
一番先に来た蒸し排骨は写真撮るの忘れたので2皿目から写真スタート。
蠔汁炆鳳爪(鶏の足オイスターソース)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-26 Fri
両親来台8日目。昨日桃園行ったばかりですがこの日の午前中に桃園楊梅の顧客から打ち合わせしたいとのことで「仕事」で桃園へ。私は仕事ですが爺婆は家に居るため、金曜は本来縮小コピー帰宅日で普通は夕方5時半には帰ってくるところこの日は夜も居残り授業で夕食差し入れしてくれというんで爺婆に夕食差し入れ用のミートソースパスタ作ってもらうことにして出かけました。桃園からの帰り道。シエンタはデジタルメーターとオーバヘッドディスプレイ(スピード)が付いてるんですがインパネ表示は89㎞、フロントガラスのオーバーヘッドディプレイは88㎞で微妙にずれてるから今度点検の時に診てもらおう。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-25 Thu
後半戦は自分がチアLamigirlsと2ショット編より続きます。早く記事アップ進めないと次の桃園3日連続観戦に間に合わん(笑)桃園國際棒球場でのLamigoモンキース対統一ライオンズ戦は久しぶりに統一に押され気味でこの日の「勝利の花火」は無理そうですが、試合はともかく私はもう「火が付いちゃってる」ます。
阿誠が上がり勝ち試合ならここでLamigirlsはMVPのため引き上げますがこの日は負け試合濃厚なのでこのまま居残り。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-25 Thu
桃園國際棒球場「再訪」で婆にチア2ショットサプライズ編より続きます。この日は今回の日本両親来台2回目の桃園國際棒球場でのLamigoモンキース対統一ライオンズ戦観戦に連れてきました。これは自分の趣味とかではなくあくまでも親孝行のためだぞ。3回裏のチア待ちタイムでは(惜しくも)日本婆にわざわざLamigo新Tシャツ着せてLamigirlsとの2ショットと美味しいところを譲ってしまったので後半は出待ちから全力で行きます。
5回裏パフォーマンス。ここからが勝負(何の勝負だ)自分のために使うぞ。ちなみにTinさん正面の背番号25のオッサン!わざわざ東下E最前列取ってるけどこのあいだ新荘球場1塁側で富邦のチアガール写真撮ってただろ!新荘と桃園の二刀流とか節操無いにもほどがあるわまったく(爆)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-25 Thu
両親来台7日目。苗栗観光を終え、苗栗から桃園に移動しようやく夜の「桃園観光」へ。私的にはこちらがメイン中のメインだったりします。午後6時前に桃園國際棒球場到着。この日はLamigoモンキース対統一ライオンズ戦で両親も先日の観戦時買ってあげた2017新LamigoTシャツ着用で来てます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-25 Thu
両親来台7日目。この日は苗栗&桃園観光で台鐵旧山線の廃駅「勝興車站」観光の次は勝興車站からほど近い場所(車で10分弱)にある「龍騰斷橋」観に行きます。龍騰斷橋は観光地化されており駐車場や屋台も出てます。
駐車場から坂を降りていくとまずは台湾国鉄旧山線の鉄橋が見えてきます。これも現在は廃線。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-25 Thu
苗栗三義で本場客家料理の昼食。もう客家といえばアレですね編より続きます。桐花祭りはもう終わってるんで客家料理ランチしてから苗栗の観光地で台湾鉄路旧山線の廃駅「勝興車站」行きます。
勝興車站

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-25 Thu
両親来台7日目。前日は台南観光してから車で一気に北上してきて一昨日昨日と1泊2日で750㎞近く走ったりと正直疲れましたがこの日は太太の提案で苗栗桐花観光。桐花の季節はほぼ終わりですが苗栗三義の台湾国鉄旧駅舎と地震で壊れた橋観光してから夜はまた「桃園なんとか場(それも東下F最前列ステージ脇)」観光行くことになってるんでモチベーションは最高潮(笑)。苗栗観光とかどーでもいいけどこの日は「桃園なんとか場観光(まだ秘密だけどバレバレか、笑)」でテンション上がるよな!
子供は学校なんで4人だしこの日も昨日からの流れでレクサスCT200hで出動し一昨日富邦ガーディアンズバスに遭遇した苗栗の三義で昼食。
苗栗三義といえば客家人のコミュニティなんでもちろん客家料理ということでよさげな客家料理屋でランチ。
大衆客家小館。結論から言うと味は大当たりで私には珍しくメシが進みました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-24 Wed
台南の名跡「安平古堡」で日本への差別的表記が何だったのか気になる編より続きます。安平古堡観光を終え、朝バイキング食べ過ぎたんで台南ではなく両親未訪問の嘉義東石でカキ料理食べることにしました。東石は西濱公路沿いなので帰りは台南から高速使わず無料の西濱公路走っていくことにして台南離れる前にいつもの飛虎将軍廟お参り。
飛虎将軍廟。こちらも台南で崇拝されてる日本人をまつったお寺です。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-24 Wed
両親来台6日目。前夜はカラオケで焼酎飲み過ぎてちょっと頭が少しボーっとしてますがしっかりホテルで朝食バイキングも食べてから台南観光に出ました。今回は「安平古堡」行くことにしました。入場料50元

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-23 Tue
八田与一像のあとは八田先生の傑作烏山頭ダム観光編より続きます。烏山頭ダム観光を終えて台南永康の至穏商旅にチェックイン。両親は至穏商旅(JUSTWIN HOTEL)宿泊は2回目か。
至穏商旅の部屋。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-23 Tue
修復なった八田与一像を見に烏山頭ダムへ編より続きます。修復なった八田与一像も見られたしまだ閉園まで時間あるんで烏山頭ダム観光していくことにしました。
入道雲。はっきり言って台南はもう夏。夕方なのにクソ暑いです。でもこういう写真はiPhoneよりやはりデジイチじゃないときれいな青でないです。でもそろそろ「桃園」の青がきれいに出るレンズ欲しくなってきました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-23 Tue
両親来台5日目で1泊2日台南観光編続き。台中で昼食を食べ日本でも報道された八田与一像を見たいということでそのまま國道3号(第二高速)を一気に台南まで南下して午後4時ごろ烏山頭に到着しました。烏山頭水庫(ダム)入口。そういえば今回はダム観光ばっかだな。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-23 Tue
両親来台5日目。土曜の野球だの日曜の淡水観光などで体力消耗したのと仕事もあるので前日月曜は特にイベント無しでしたが、今回台南の八田与一銅像がどうなったか見たいのもあり1泊2日で台南観光行くことにしました。太太は仕事だの子供の塾迎えなどもあるんで今回は私と両親の3人で行くことにしたこともあり購入後これまで遠くても宜蘭か桃園くらいまでしか行ったこと無いレクサスCT200hで初の長距離ドライブ行くことにしました。
三重の駐車場でシエンタとレクサスCT200h交換。これまで長距離はWISHかシエンタだったのでこの車で長距離ドライブは購入5年目にして初めて。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-21 Sun
日本両親来台3日目。前日は桃園観光して桃園國際棒球場Lamigo戦観戦で〆、この日は横浜実家にも遊びに来た淡水業者社長夫妻の招きで淡水観光です。この日も計5人でシエンタで出かけ昼頃淡水の業者自宅でまずはお茶してから三芝の台湾料理レストランでランチ。
レストランに行く途中トヨタシエンタ走行5000㎞。2000㏄4ATのWISHから1800㏄CVTのシエンタに乗り換えたら燃費もっと良くなるかなと思ってたんですが燃費思ったほど伸びず。最近の車なのにアイドルストップもないし台湾では燃費アピールする気があまりない模様。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-20 Sat
【Lamigo新曲動画】野球女神は家族サービスより自分の意思を優先せよとささやいた編より続きます。この日は來台中の日本両親、我が家3人、子供友達の6人で桃園観光&桃園國際棒球場でLamigoモンキース対富邦ガーディアンズ戦観戦。日本両親はもちろん台湾プロ野球は初観戦ですがなんと日本婆はこれが「人生初」のプロ野球生観戦だそう。
後半戦まずはNiniさんがこっち来た

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-20 Sat
石門ダムの次は「寶島老街」観光へ編より続きます。この日は「家族サービス&親孝行のため桃園観光」に来てます。「桃園(桃園國際棒球場)観光」はあくまでも「家族サービス」のためであって嫌々とまではいきませんが「自分の趣味」満開ではない「つもり」じゃないのであしからず(笑)
とりあえず「親孝行の一貫」として(家族を捨てて)1人Lamigirls出待ち。日本両親も来てますがあくまでも親孝行のためです。いいよな「親孝行」。すべては親孝行ですよ。親孝行のためだけに一昨日も障害や危険がないか下見に来たくらいで孝行息子でしょ?

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-20 Sat
石門ダム観光を終え、いよいよ「次の桃園観光」へ向かいます。石門あたりは空模様が悪く途中小雨にも降られましたが到着してみると雨は降ってないようで一安心。はい、次の観光地はここです(笑)。休日なのでここ一塁側と三塁側とチケット売り場付近がが入口になります。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-20 Sat
両親来台2日目。この日は我が家3人、日本両親、縮小コピー元同級生の6人で「桃園観光」に来ておりまずは石門ダム名物の活魚料理の昼食べて、夕方まで時間があるので久々に石門水庫(ダム)観光します。6人できたんでこの日はシエンタ。車停めて散歩することにしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-20 Sat
両親来台2日目。この日の午後は「桃園でパーティ(もうバレバレかw)」があるためそれまで桃園あたりで観光することにしてまして、「桃園パーティ」に縮小コピーが友達も誘ってたんで久しぶりに石門ダム観光&石門ダム名物料理の活魚三吃(鯉一匹の3種類料理)ランチ行くことにしました。とりあえず昼飯からスタートということで6人で行くためシエンタで朝10時半に縮小コピー友人を三重でピックアップしてまずは桃園石門ダム付近で昼飯。
石門ダム望遠。新北市から桃園の水ガメです。我が家の水は台北の翡翠ダム(水質良好)ですが。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-19 Fri
今年3月に「てるみくらぶ」で5月19日から3泊4日台湾ツアー申し込んだ日本両親ですがご存じのごとくてるみくらぶ破産でチャラになり結局ANAの羽田‐台北松山便で仕切り直しして10日間滞在の予定でこの日の午後台湾に来るのですが土産だの私がネット購入していた日本食品などけっこう荷物あるんで太太とシエンタで迎えに行きました。4時過ぎに台北國際航空站(松山空港)へ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-18 Thu
ビールがススム5回裏Lamigirlsパフォーマンス編より続きます。そういえば今日はLamigoモンキース対中信兄弟戦観に来てたんだったわ。Lamigirlsとビールだけだったんで試合やってたの忘れてたました(笑)。正直台湾で1人起業して会社やってマンション2軒買ったりレクサス乗ったり子供を私立名門校入れたりとかブログではリア充みたいに書いてるわけですが「台湾で金を稼ぐ」というのはそれはそれなりにいろいろプレッシャーとかそれなりの努力とかいろいろあるわけでこうして「アイドル追っかけ」みたいなことしてるのも「普段の緊張感」の裏返しみたいなもんです(と正当化しておく、笑)。
7回からはNiniさんがこっちきました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2017-05-18 Thu
ビアガーデン「桃園國際棒球場」ではきれいなお姉さんがいっぱいw編より続きます。ビアガーデン「桃園國際棒球場」で冷たいビール飲みながら野球&チア観戦。もうたまりませんな。ビール飲みながらでもLamigirls出待ちは忘れません。5回裏のパフォーマンス前にも出待ち出待ち♪
小茶さん。衣装からするとこの日のパフォーマンスはコップのフチ子さんね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP