投稿日:2017-12-26 Tue
この日の昼は太太が意麺食べに行こうというんですがなんとなく飽きたんでちょっと前に蘆洲にできたSUKIYA行こうと言ったら牛肉食べない太太は牛丼屋は行きたくないと。それで折衷案じゃないですが最近蘆洲にできた大阪王将行くことにしました。こう言っちゃなんですが大阪王将のできた場所は蘆洲でも割とにぎやかなところなのにこれまで火鍋屋→韓国チキン屋→大阪王将と割と短期間で店舗の入れ替わりが激しく「確かに今のうちに行っとかないとな~(謎)」みたいな気分で行きましたよ。
定食は250~300元程度とちょっとお高めですが太太は木須肉定食、私はラーメンと餃子をそれぞれ単品でオーダーします。
木須肉(卵とキクラゲと豚肉の炒め物)。定食はご飯、スープ、餃子3個、唐揚げ付ですが唐揚げは今やってないそうなんでゴマ団子が代わりについてました。

私は単品の濃厚味噌ラーメン160元。濃厚という割にはアッサリで麺は九州豚骨みたいな細麺。コショウないか聞いたらコショウは置いてないそう。ラーメン屋でコショウ無いのはどうなのかな?

単品の餃子70元。これはまさに日本の餃子だわ。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP