投稿日:2018-11-21 Wed
昨日我が家の新車BMW120iMスポーツにナンバーが付きましたがあくまでもあれは「レクサスに替わる太太用のセカンドカー」。私と我が社の主力戦闘機(営業車)はあくまでもトヨタシエンタです。新車購入で仕事のモチベーションも上がりこの日も頑張ってお仕事お仕事。
そういえばBMWイケメン営業の林クンによればナンバーもついてもういつでも納車できるそうですが太太の都合で明後日金曜に納車することになっており「じゃあダイヤモンドコーティングしますか?ちょうどコーティングには2日かかるんで」という。BMW純正ボディコートなんで16000元とお高いですがレクサスCT200hは外装問題で買い取り価格が安くなっちゃったこともあるし5年後(台湾の減価償却は5年)買い替えを視野(5年後だとクソガキが乗るかも?)に入れるのと、何よりボディカラーが純白なんで新車が水アカでマダラ模様とかカッコ悪いから「じゃ、やっといて」とコーティングしてもらうことにしてついでにBMW純正フロアマット汚したくないしレクサスでも敷いてたからフロアマットの上に防水マット(3500元)とeTag(ETC)も付けといてもらうことにしました。まさに「口約束」ですが営業クンは「かしこまりました」という感じでオーダー完了。なんかちょっとセレブになった気分です(笑)
この日はトヨタシエンタで外出しガソリンもなくなってきたのとシエンタもかなり汚れてきたんで行きつけの三重ガソリンスタンドで給油&洗車することにしました(給油すると45元で洗車サービス)。
シエンタ給油中。台湾のガソリンは92、95、98(オクタン価)と3種類あり、旧車は92(レギュラー)、一般の車は95(シエンタもこれ)、と98(ハイオク)があるんですが明後日納車のBMWは直噴ターボということもあり98推奨とのこと。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP