投稿日:2019-03-01 Fri
台湾は228記念日4連休2日目。台湾では2月28日は祝日で今年は228は木曜のため3月1日も振替休日(2月23日振替出勤)として2月28日から3月3日まで4連休になってます。我が家の場合連休ですが子供の家庭教師と塾があるため特に遊びに行くというプランもなく私も投薬のせいで外出も控えてますが、この日は天気も悪くなかったんであえて「白玉(副作用の超強い薬)」を飲まず午後BMW120iの慣らしドライブ行くことにしました(白玉飲んだら危険なので無理)。
ドライブ行くにしても連休中なので高速は混むだろうしやはり走り慣れた西濱快速公路で桃園の永安漁港(新竹との県境あたり)まで行くことにいたします。西濱快速公路は海沿いを走る最高90㎞の高架バイパスで景色もよく通行量もそれほどでもなくさらに無料という慣らし運転ドライブには絶好の道路。子供は家庭教師のとこ行ってるんで太太が同行します。
BMW120iにはECOモード(燃費モード)、コンフォートモード(ノーマル)、SPORTSモード、SPORT+モードの4種類の走行モードがあり、これまでは「慣らし運転」ということと燃費優先ということでECOモードを多用してきましたが今回は2000㎞も越えたということもありSPORTモード試してみます。
BMWのメーター。ちょうど速度取り締まりレーダー(測速照相機)の近くということでメーターに取り締まり写真マークと「測速照相機」との警告が出てます。こんだけあからさまに警告(音声も含めて)出るのに速度違反@台東とは解せませんね。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP