投稿日:2020-06-30 Tue
先週は高雄台南遠征でさすがに疲労困憊。この日は近所への買い物ついでに梁社漢排骨飯で昼飯。
今回排骨”麺”に初挑戦してみました。排骨飯より10元安い110元ですが副菜はなくキムチが付くのみ。やはり排骨飯がコスパいいかな。

排骨はいつもの通りボリュームたっぷり。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-06-28 Sun
端午節4連休4日目。昨晩は高雄で飲みまくり高雄泊。この日は一緒に南部に来た日本人駐在員氏と台南の統一ライオンズチアガールUnigirls辰羚カレンダーサイン会に参加して台北に戻ります。しかし我ながら元気だなあ(笑)高雄の朝はいい天気です。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-27 Sat
おじさん2人で統一チアUnigirls辰羚の店「羚居」初訪問~端午節4連休3日目編より続きます。この日は高雄遠征して統一チアUnigirls辰羚の店「羚居」初訪問を終え、いい時間なので愛河あたりの海鮮屋で一杯やることにして徒歩で愛河まで行き東京酒場なる熱炒店で夕食。
生ビール大ジョッキで乾杯。台湾でこのサイズはあまり見ません。

定番空心菜炒め

客家小炒。ビールに合います。

生ビール飲み終え青島ビールガールが回ってきたので青島ビールにチェンジします。特にビールにこだわりないのでバドガールならバドワイザー、台湾ビールガールなら台湾ビールとガール次第で銘柄変えます(笑)
アサリヘチマ炒め

イカ炒め。50代おじさん2人アッサリ系で攻めました。

夕食終わりまだ時間あったのでオジサンたちはハシゴすることになりタクシーでまずは六合夜市へ。
連休の土曜だけあって六合夜市もにぎわってます。

六合夜市近辺はよさげな店なかったんで今度は公園路まで遠征したら飲み屋あったんで飲み放題コースで暇つぶししてホテルに戻りました。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-06-27 Sat
日本人オッサン2人台湾新幹線で1泊2日南部チア旅行~端午節4連休3日目編より続きます。私と日本大企業台湾駐在員の日本人アラフィフおじさん2人、なまじっか小金はある日本人おじさん2人の今回の南部1泊2日の目的は統一ライオンズチアガールUnigirls辰羚の店「羚居」訪問とサイン会参加(笑)。15時半にまずは高雄國賓大飯店にチェックインし16時の予約なのでタクシーで羚居に向かいます。
タクシーで店に着くとなぜか我々より早い予約と思われる台南棒球場常連はまだダラダラ残っており「予約」の必要性を全く感じない「緩さ」を感じつつ今回の主要目的である撮影開始。何人もカメラを構える中私のカメラレンズにはカメラ目線が入ってきます。正直台湾プロ野球チアで一番人気ないUnigirlsに入れ込む日本人とか今2人しかいない(想定)からなあ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-27 Sat
端午節4連休3日目。昨日は宜蘭から戻りこの日はチアファン仲間である日本人駐在員氏と1泊2日で高雄の統一チアUnigirls辰羚の店訪問します。店は予約制(実はそうでもなかった)になっていて我々の予約は16時なので台北駅で待ち合わせして13時半の台湾新幹線で高雄行くことになっているので待ち合わせ前に昼食っておきます。
花月嵐で昼飯。やはり検温とアルコール消毒して入店します。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-26 Fri
端午節4連休2日目。昨日は太太と宜蘭実家に帰省して1泊しこの日はまた蘆洲に戻ります。宜蘭はいい天気。米もよく育ってます。良くも悪くも食い物に困らないというのがおおらかな国民性を育んだのかもしれません。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-25 Thu
端午節4連休1日目。子供は昨日から友達と電車で宜蘭2泊3日旅行に出かけたので私と太太は端午節のこの日は車で宜蘭実家に1泊2日で行くことにしました。2人なのでBMWで行きます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-22 Mon
洗面台取り換えでメイン浴室洗面台とサブ浴室洗面台撤去工事編より続きます。浴室2か所の洗面台撤去工事を終え次は設置工事です。TOTO製洗面台

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-22 Mon
先日購入予約したTOTO洗面台2個ですが、当初は今週水曜の納入・工事ということだったのになぜかこの日の午前中に店から「今日午後1時に納入してもいいですか?」との電話あり早くなる分には歓迎なんでこの日撤去・設置工事することに。私は午前中日本の大手取引先とテレミーティング(一応仕事してます、笑)。工事終了後に残金払うことになっておりTOTO洗面台2台分で2万元、購入契約時に千元前金入れてるんで太太が残金1万9千元下ろすついでに昼飯買ってきたんでまずはメシ。
昨日は白飯食ってなかったんで黑毛豬炸排骨飯(黒豚揚げ排骨飯)95元。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-21 Sun
昨日は振替出勤日で今週は週休1日のみのため日曜は大勢出かけるのが予想されるので冷房の効いた自宅で野球観戦することにしました。昼は喫麺殿のテイクアウトメシ。
燙空心菜(ゆで空芯菜)。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-20 Sat
来週の端午節休暇が25日(木)で26日(金)を休日にして25~28日の4連休にするため、この日は土曜日ですが振替出勤(通学)日なので平日扱いです。昼前にバイクで用事こなし昼何食おうか迷った挙句昨日は寿司だったので久しぶりに自助餐でメシ。自助餐は自分で好きなおかず選ぶスタイルの大衆食堂です。
魚、レバー、野菜2種ご飯食べ放題で120元。やはり魚を選ぶと高め。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-19 Fri
太太が「最近何年も大直美麗華行ってないから美麗華で昼食べよう」というんで「え、ちょっと前に行ったけど」と言ったら「どうせチアガールでしょ」だと。。。ビンゴだけど(汗。Miramar美麗華百楽園地下駐車場はレクサス、ベンツ、BMWなどの輸入車ばっかりでした。

地下フードコートに行くもあまりピンと来ないんで2Fのスシローで回転寿司食うことにしました。

ビンチョウ。こちらもタッチパネルオーダー式。ウイルスと廃棄ロスの両方リスク減りますからこちらのほうがいいですね。

マグロ。私は7皿、太太は7皿+エビ天うどん+茶碗蒸し。それでも2人合わせて子供の1人分。

昼食後家楽福で買い物予定でしたが子供の学校夜自習の夕食(弁当)作らなきゃいけないので買い物はパスして帰宅。この日の弁当はソース焼きそばなので私が焼きそば作ります。
夕食は腹減って無いのでビール飲みながらまた野球TV観戦。月曜以外はほとんど野球観戦してます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-06-15 Mon
先週は桃園棒球場と台南棒球場で3戦観戦と久しぶりの野球ウィーク。台南から土曜に帰宅し土日も野球TV観戦しましたが実際に行った球場での試合はTV中継でもよりリアルに感じますね。この日のブランチは漢堡王(バーガーキング)のポークバーガー。なんか懐かしい味。

夕食は子供が台北駅付近の塾でいないので梁社漢排骨飯の排骨飯。ここの揚げ排骨は別なのでとりあえず副菜から。

揚げ排骨載せて排骨飯完成。私にはこれで充分ですが聞くところによると子供はこれでは足りないらしくここの店だと豚角煮飯にこのデカい揚げ排骨単品追加オーダーしてやっと腹が少し膨れるらしい(笑)。

台湾プロ野球は現状火曜から日曜まで試合ありますが月曜は休息日なので試合無く月曜は野球(チア)ロス。しかし私もなんでチアにのめりこんでるんでしょうね?
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-06-13 Sat
昨日は台南棒球場で野球観戦し台南で一泊。この日も試合ありますが今週は3戦(桃園2戦、台南1戦)観戦で疲れたんでゆっくり帰ることにしてます。久しぶりに蝦巻食いたいのでホテルはあえて朝食無しプランにして台南安平でブランチ

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-12 Fri
台南棒球場でUnigirls辰羚激写編より続きます。この日は台南棒球場で統一ライオンズ富邦ガーディアンズ戦ですがもちろん試合はほぼ見ずに統一チアのUnigirls撮影です。
後半6回に4、5回休憩してたチアが戻りついでに一塁側と三塁側のチーム入れ替えは従来通り。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-12 Fri
台南までBMWで新聞配達編より続きます。すでに「新聞配達」は終わり夕食に排骨飯食っていい時間になったのでタクシーで台南市立棒球場に向かいました。一塁側入口で検温と身分証確認は桃園と同じ。この日の席はあえて三塁側最前列買っておりすでに一塁側に来ていた駐在員氏に挨拶して席に向かいます。
この通り三塁側Unigirls席のすぐ隣。この日は統一ライオンズ対富邦ガーディアンズ戦ですが試合は正直どうでもいい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-12 Fri
この日は台南遠征。チアへの入り待ち新聞配達のため昨日車で行くことに決めたので昼ごろ修理完了以来ほとんど乗って無かったBMWで出発します。久しぶりの球場エクスプレスで出発

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-11 Thu
昨晩は新幹線乗り間違いで新竹からの帰宅という大失態でこの日はへとへと。明日は台南棒球場遠征(また野球か)もあるのでこの日は休養します。この日の昼飯はまたもや叉燒燒肉飯。

明日は駐在員氏も新幹線日帰りで台南に行くとのことでやはり楽な台湾新幹線往復も考えてたところ、日本の悪者からチアカレンダー返送(今月末に使う)ついでに日刊スポーツ台湾チア特集版も送ってきました。

この台湾チア特集、台湾球団4チームのチアガールから3人ずつ出ており明日の統一ライオンズチアUnigirlsからはNicole, Mina, Yukiの3人出ておりちょうど明日はMinaとYukiが出場しますが武漢肺炎予防のため球場内でプレゼント手渡しは恐らくNG。
ただ早めに手渡したいし今週は明日1日だけしか私は行く予定ないので仕方なく明日球場入り待ちして本人たちに新聞手渡すことにしました。
ここで問題になるのはチア入りはだいたい試合のおよそ2時間前、平日なので午後4時から4時半といったところで入り待ちしてから時間もてあましてしまいます。
荷物も増えることからここは車で行き台南一泊することにしてすぐにホテル予約して「新聞配達」準備完了しました。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-06-10 Wed
桃園國際棒球場で楽天ガールズ出待ち入り待ち編より続きます。私は桃園では基本東下(一塁側)で飲んでるのでたまには西下(三塁側)出張。西下にも顔見知りいっぱいいてなぜかハイタッチされたりします。楽天ガールズは片側6人で4人ステージの模様。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-10 Wed
2日連続で桃園國際棒球場へ編より続きます。この日は2日連続で桃園國際棒球場の楽天モンキース統一ライオンズ戦観戦。昨日はデジイチバッテリー切れで残念でしたがこの日は万全の態勢で来たのでもう仲間とビール飲みながらチア撮影三昧ですよ。昨日大体チア出待ち入り待ちもわかったんで回を終えたら出待ちします。
小鹿出待ち。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-10 Wed
昨日楽天モンキースになってから初めて桃園國際棒球場行きましたが、桃園の仲間とこの日も行く約束してしまったのと林立の珍プレイ見たいので(笑)仕方なく久しぶりに2日連続で桃園行くことにしました。MRTで台北駅に行き台北駅2Fの微風廣場で遅めの昼飯というか早めの夕飯食べることにして2日連続の球場通いだしやはりスタミナ欲しいので肉、肉ならトンカツということであんず銀座杏子日式豬排

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-08 Mon
先週金曜にCPBL(台湾プロ野球リーグ)の観客の入場規制緩和に関する会議があり、1.梅花座(2~3席間を開けて座る)から1人置き(座席番号で1,3,5や2,4,6)に変更
2.マスク着用義務から自席ではマスクは外してもよい
と緩和されたのでいよいよ私も参戦することにしてネットでチケット購入。
この日の昼飯は排骨飯。ここの排骨はほのかなカレー風味。最近この丸型便当箱流行りですか。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-06 Sat
子供がよく納豆食べるので買い置きが払底したため太太が「昼兼ねて高島屋行こう」というんで昼過ぎに天母高島屋へ出かけました。雨降りそうだったのでトヨタシエンタで高島屋へ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-04 Thu
昨日久しぶりにバイク乗ったらオイル交換警告ランプ点灯してたんでこの日はバイクのオイル交換することにしました。メーカー推奨では1000㎞ごとにオイル交換なんですがチョイ乗りの繰り返しでもいつの間にか1000㎞乗ってるんですね。バイク屋行く前に昼飯何食おうかなと考えてたら澳門(マカオ)燒臘メシあったんでこの日はマカオメシ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-06-03 Wed
日本の取引先に書類郵送するため久しぶりにバイクで郵便局へ。ちなみに最近航空便減少のせいか航空貨物もおかしくなってきており、日本の実家から3月に普通航空郵便で送ってもらった郵便物もいまだに届かないという状況です。こういった状況なのでEMSまでは不要な郵便物もきちんと届くよう航空掛號(航空書留)で送ることにしてます。
郵便局行った後ついでに昼飯。昨日は香港メシだったので段純貞牛肉麵で牛肉麺食うことにしました。
紅燒牛肉麵セット。ピリ辛で美味いんですがこれ辛いスープ飲み過ぎると腹を下す危険あり(というか夜大変だった、笑)。

もちろんたっぷり酸菜投入。牛筋もトロトロでお肌によさそう。

細麺と手工麺を選べますが私はいつもこのモチモチ手工麺です。

セットの日式海帶芽(日本式わかめ和え)。しかし日式という割には普通に台湾風味。日式なら酢の物ですよね。

いつもカートン買いしてるタバコ(メビウス)が切れたので昼飯後に行きつけの菸酒店(酒・たばこ店)行ったら見事に棚が空っぽ。台湾モノと欧米ものはあるんですが日本たばこが全くなし。
店主に聞いたらやはり武漢肺炎の影響で入荷が全く無くなったらしく、次の入荷予定もわからないという。
仕方ないのでタバコ売ってるスーパーに行って聞いたらこちらも日本たばこは在庫なし。いつもマスク買ってる全家(ファミマ)で聞いたら在庫数個あった(カートンは無し)のでとりあえず3箱買えましたがこの状態が続くと禁煙外来行きだな(爆)
最近多いAppleサポートを名乗る日本語のおかしい詐欺メール(笑) 如果你想騙財, 該先學好日文再玩吧!

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-06-02 Tue
5月最後の先週末は天気もよく土日ともなかなかの充実ぶりでそろそろ球場にも足を運んでもよさそうです。この日の昼飯はいつもの叉燒燒肉飯(塩バラチャーシュー&チャーシュー飯)。香港に自由がなくなったため台湾に移民希望の香港人増えてるそうですが、美味い香港メシが増えるなら大歓迎!

1日を終え夜野球中継観てると子供が「携帯壊れて検査してもらってるから一緒に行ってくれ」という。ちなみに今子供が使ってるのは以前私が紛失して戻ってきたiPhone7plusでイマドキの若者らしく私より激しく使ってることもあり画面が壊れた模様。
近所の私もお世話になってる携帯屋に検査に出してるそうで一緒に行くと検査終わっており店主に聞くと故障はタッチパネル画面部だけでそれ以外は部品に問題なく正常とのこと。
それで修理(パーツ)代聞くと原廠(正規品)が2500元、副廠(非正規品)が2000元と意外に安いのでここは原廠のAPPLE正規品で交換修理してもらうことにしたところ子供の表情に少し落胆が見えます(笑)
敵の狙いは私のiPhone11見て新しいiPhoneが欲しかったようで修理不能または修理価格が高すぎれば新iPhoneゲットだったのに私が即修理依頼したもんだからアテが外れてがっかりしたものと思われますがそこまで甘やかさないぞ(笑)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP