投稿日:2020-10-31 Sat
西門町の新港茶餐廳で飲茶づくし誕生会編より続きます。席予約の関係で早めの夕食を終え子供は永和の漢方医(鼻炎アレルギー)に行くと言って先に店を出て私はビール、太太はスイーツ食ってから店のあるビルを出ると西門町はなんかすごい人出。来た時もかなりの人出でしたが今はもうラッシュ状態。
しまった!今日は萬聖節(ハロウィーン)でもあった!

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-31 Sat
昨日はMRTで新光三越の日本フェア行きましたが、この日の晩は子供も一緒に飲茶レストランで誕生会やってくれるという。ちょうど土曜の午後は子供が西門町の塾行ってることもあり西門町の飲茶レストランで現地集合で夕食ということで夕方私と太太はまたMRTで西門へ出かけました。MRT蘆洲線でに乗り松江南京で松山線に乗り換え。ちょっと遠回りですが民権西路乗り換えだと2回ですが松江南京なら乗り換え1回で済むのでこちらのほうが楽。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-30 Fri
一昨日太太の提案で居酒屋行きましたが、この日はまた太太の提案で新光三越信義館でやってる日本商品展(日本フェア)にランチ兼ねていくことに。日本人の私が日本とかどうでもいいやと思ってるのにさては太太「日本ロス」だな(笑)車で行くと駐車場探しとか面倒なんでMRT乗り継ぎで久しぶりの台北101へ。蘆洲からだと台北をほぼ斜めに横断する形になるんであまり行かないエリアです。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-28 Wed
昨日の昼は日本料理食べましたが、この日の晩も子供は塾通いで外食なんで太太が「MRT蘆洲駅前に新しい居酒屋できたから食べに行こう」というんで居酒屋で夕食。もちろん太太は一切酒飲まないので居酒屋を日本料理屋として認識している模様。まあ間違いではないけど。MRT蘆洲駅前のTM居酒屋。店に入ったら太太は大将と顔見知りだったよう。なんでも大将は蘆洲の伝統市場で太太行きつけの肉屋だった模様で新たに居酒屋始めたそうです。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-27 Tue
2020台湾プロ野球公式戦も統一ライオンズ優勝で終わりましたが、この日台北の三創でUnigirlsのJoyも所属するガールズグループのLCG勵齊女孩Little Cheer GirlのライブでJoy本人から誘われたこともあり私もライブ行くことになってしまいました。昼は太太が日本食食べに行こうというんで蘆洲の高田食堂でメシ。ここは私が蘆洲に移住したころからやってる老舗。
刺身盛り合わせ。台湾人は薄切りはけち臭いと好まないらしくとにかく厚切り。でも日本人には厚すぎる。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-24 Sat
台湾新幹線日帰りで公式戦最終戦&優勝決定戦になった台南の「雨天順延試合」へ編より続きます。本来は消化試合になるかと思われた台南棒球場の順延試合ですが、なんのめぐりあわせか今季は統一ライオンズと中信兄弟の首位争いになりこの最終試合でもし統一が勝てば統一の下半期優勝且つ台湾シリーズ進出となることになるという奇跡のような試合です。
試合後半は一塁側に頼頼が来たんで頼頼撮影。
_convert_20201118130300s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-24 Sat
10月から11月にかけてチア写真撮りすぎてあまりの撮影枚数の多さにまたもや心折れてましたが(爆)やっと再開します。約3週間前の記事ですがボケ予防に脳の記憶力酷使しましょう。幸い写真に記憶を紐づけしてるのでこれくらいのこの日は試合途中にゲリラ豪雨で順延になった9月12日の振替試合且つ今年の台湾プロ野球公式戦最終戦で当初は「消化試合」になるかと思いきや、今シーズンは大接戦でなんとこの日の最終試合が
下半期優勝決定戦(台湾は年2期制)になるという大波乱なので内野指定券はそのまま使えるしこれはどうあっても行かねばなりません。
前回3回表で雨天中止になり(前回の終了時点から試合開始)この日は土曜で試合は5時スタートだし終電前に終わりそうなので台湾新幹線日帰りプランにして昨日コンビニ受け取りで新幹線の切符も準備済み。うちは台南顧客あるんで交通費など経費は「出張扱い」にできるのがいい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-23 Fri
以前買ったコーヒーメーカー壊れちゃいましたがコーヒー豆はまだ残っておりコーヒー豆ももったいないので太太が前からコーヒーメーカー買いに行こうと言ってたのでこの日昼飯兼ねてバイク(買い物あるので)で出かけました。まずは昼飯。太太はちょっと離れた店に行くつもりみたいでしたがちょうど近所に牛肉麺屋ありまだ行ったことないので牛肉麺食うことにしました。
太太は基本牛肉食わないので小皿で勝負。
豆干絲

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-19 Mon
昨晩はイタリアンパスタだったしこの日はバイクで出かける用事があったので先日行った玄一拉麺のスープ濃いめにリベンジすることにしました。玄一拉麺

今回は野菜小皿とドリンク付きランチセット230元。野菜小皿は味付けモヤシサラダ。このままラーメンに入れてもよさそう。

招牌豚骨ラーメン味濃いめ150%。前回は100%だったので濃さ5割増しですが残念ながらあまり違いは判りませんでした。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-10-18 Sun
昨日1泊2日台南遠征から戻りこの日は休養日。やはり野球行って車で長距離走るとさすがに疲れが残ります。夜は珍しく子供も一緒に食べるというんで太太が中華にしようとしたら中華はあまり行きたくないらしいのでイタリアンで。
近くの石窯屋を予約

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-17 Sat
1泊2日台南遠征2日目。昨夜もかなり飲んでそのまんまホテルで爆睡したので朝はすっきり。いつものごとく朝食無しプランなんで周氏蝦巻ブランチに行くつもり。さて帰りますか。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-16 Fri
後半は台南一塁側でJoy猫激写~1泊2日台南遠征1日目編より続きます。台南棒球場でJoy猫ばっか撮ってると思いきやUnigirls撮影家なんでしっかり辰羚も撮ってます。
_convert_20201023203132s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-16 Fri
新望遠レンズで猫と羚撮りにまた台南へ~1泊2日台南遠征1日目編より続きます。また台南棒球場来て試合前半は三塁側で統一ライオンズチアUnigirls撮影してましたが後半は一塁側ステージ前で撮影。そうですなぜか最近は席2つあるのだ(笑)
Jpy猫も一塁側へシフト
_convert_20201023123904s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-15 Thu
そういえば明日の台南棒球場内野券まだ入手してなかったので昼兼ねてセブンイレブンのiBon端末で内野券入手し、そのまま何喰うか迷った挙句近所の梁社漢排骨でメシ。排骨飯ばかり食ってたのでたまには飯骨「麺」食うことにしました。排骨麺110元。付け合わせの薬味3種(ネギ、ニンニクチップ、セロリ)は全部入れで。

湯麺。透明でまさに「お湯」みたいななスープですが意外にパンチあり。おそらく大骨湯(≒豚骨)だな。

相変わらず大振りでしっかり味が染みた揚げ排骨ですがこの日はちょっと揚げすぎで硬めなのが残念。

入手した台南の内野券

子供は予備校で外食だし昼は麺だったので夜は外出してた太太が買ってきた熱炒。
肉絲炒飯

空芯菜炒め。味薄いというかこの店は味薄目なので薄目好きな太太はお気に入り。

さて明日はまた球場です。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-10-11 Sun
最近デジイチのレンズの限界を感じてまして太太に「レンズ買うよ」と言ってまして一昨日レンズ買いに行くつもりが天母になったところこの日太太が「(球場で使う)レンズ買うんでしょ」というんでMRTで昼飯も兼ねて光華商場にレンズ買いに行くことに行くことになりました。まあ太太もある意味「台湾野球ファン」だから野球用の買い物もやりやすい。光華商場周辺には食堂も多くこの日はレンズ買う前にベトナム料理食うことにしました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-09 Fri
昨日は小火鍋食いましたがこの日は太太が(子供がよく食べる)納豆買いに行きたいというんでBMWでSOGOに行ったところ地下駐車場の入口が変な封鎖になっており「入るかボケ」とフルブーストでSOGO出て高島屋行くことにしました。やっぱ天母高島屋でメシ&買い物

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-08 Thu
一昨日の新荘球場でも感じましたが台湾もようやく涼しくなってきました。ということでこの日の昼飯は三媽臭臭鍋の沙茶豬肉鍋。臭臭鍋という店名ですがこれは臭くはありません。太太は薬膳鍋食ってましたが薬膳とか飯のおかずになるのかね?

夜は野球見ながら八方雲集の鍋貼。ニラ餃子とキャベツ餃子ミックスで。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-10-06 Tue
この日の昼は太太がスシロー行こうというんで最近肉続きだしまあさっぱりもいいかとシエンタで出かけましたが、途中で台北市内まで行くのが面倒になったんで(台南・花蓮は面倒じゃないのか?)三重のくら寿司で妥協することにしました。くら寿司駐車場の端っこスペースにぞんざいに駐車。まあ見ての通り迷惑にはなってないはず。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-10-05 Mon
昨日の昼は鉄板焼きで牛肉食いましたがこの日もバイクで用事ついでに段純貞牛肉麵で昼飯。牛肉麺のスープが辛いのでいつもドリンク+小皿のセット頼むんですが今回はキュウリの小皿とスプライト。

紅燒牛肉麺。トロトロの牛筋でお肌つやつやになりそう。

もちろん無料の酸菜たっぷり入れます。モチモチのベルト麺がいいんだなこれが。

夜はちょっと送金あって外出してATMから1500元送金♥。まあいずれわかる(笑)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-10-04 Sun
中秋節4連休4日目。今年も宜蘭でBBQして肉食いまくり連休2日目に帰宅してからは特に出かけることもなく子供も連休は塾なんで私は家でまったりゲームと野球観戦です。この日の昼は太太が「肉食べたい」というんで近所の紅樓鐵板燒で鉄板焼ランチ。
まずはポタージュ。

キャベツ炒め2人分。今のご時勢は箸が付かないよう小分けがいいと思うんですが。

イカ焼き

薄焼菲力牛排(薄焼きフィレステーキ)。レアでいただきます。そういえば宜蘭は牛肉食わないので豚ばっかりだったな。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-10-02 Fri
中秋節4連休2日目。昨日は宜蘭入りしてBBQしこの日はそのまま蘆洲に戻ります。中秋節連休ですが子供は台北の補習班(予備校)で朝から授業があるということで自分の携帯で朝一の特急プユマ號予約しておりこの日の朝太太と義妹が宜蘭駅まで送ってモスバーガーだかマックだかで朝飯買って特急プユマで台北に戻ったらしい。まあ手はかからなくなりましたが金は余計にかかるようになりました。宜蘭はいい天気。

私と太太は特に予定もないので宜蘭で昼いただいてから車で帰宅。そろそろ新しいレンズも買いに行きたいものです。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-10-01 Thu
今年の中秋節は10/1(木)。10/2の金曜休みにすると4連休になるので先週土曜が代替出勤になり今週は4連休になります。10/2~4は台南棒球場でUnigirlsの新曲発表会もありますが残念ながらチケット買い忘れたんで今回は野球はあきらめ恒例の宜蘭で中秋BBQ行くことにしました。家族3人BMWで宜蘭へ。4連休ですがみんな昨日移動したようでこの日は意外に北宜高速も混まず頭城のコンビニでビール調達します。

宜蘭はいい天気。今夜は中秋の名月も見られそうです。今晩は台湾全土でBBQが繰り広げられるでしょう。

夕方になりいつもの鉄チンホイールロースターでBBQ開始。私はもうビール開けてスタンバイ。

携帯で野球観ながら中秋BBQ。ビール美味いです。

中秋の名月。デジイチ面倒なので携帯で撮影。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP