投稿日:2020-12-31 Thu
今日は宜蘭義父母と義妹が蘆洲トヨタにヤリスクロスオーバーの定期点検に来ることになっており、太太が定期点検中に先日食べに行った林口の猫レストランに食べに行こうというんでトヨタに宜蘭の車預けてから林口で昼会食することにしました(子供は普通に学校)。10時半に宜蘭が蘆洲に着きまずはシエンタで一緒に蘆洲トヨタに向かいます。そういえば最近Bさん運転してないな。

スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-30 Wed
昨日桃園廻りがキャンセルになり日本の取引先ももう正月休みに入ったことだし勝手に私も今年はほぼ仕事納めにすることにしました。この日は大陸からの寒気団来週で一気に気温下がったんで太太が昼は火鍋食べに行こうという。そういえば太太が澤井火鍋が廃業?して別の火鍋店になったというので食べてみることにしました。
新しい店は肉殿堂。居抜きでオープンした模様。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-29 Tue
この日は桃園楊梅の顧客訪問予定だったのでまた桃園か林口で昼飯食おうと思ってたんですが顧客の総工程師(技師長、技術部長)から「ウイルス警戒レベルアップで外部からの訪問客受け入れ自粛になった」との連絡あり訪問はキャンセル。確かにエバー航空の陽性パイロット事件などで年越しイベントがキャンセルされたりちょっと台湾でも緊張している時期なので仕方ない。まあこの顧客からは来年度納入分の注文もすでに数千万円もらってるし嫌われて来るなと言われてるわけではなさそうなんで私も粛々と自粛にお付き合いします。桃園行きキャンセルになったし昨日は排骨飯だったのでこの日の昼は香港メシの叉燒燒肉飯(チャーシュー&塩バラ肉チャーシュー飯)

夕方訪問キャンセルになった桃園顧客の技師長から来電。「今日はキャンセルして悪かった」ということでしたが武漢肺炎のせいだし先方は社員に外来客禁止する立場もあるのでこちらは気にしてないし楽しく世間話などで50分近く長電話。昨日に引き続きなぜか電話の話になってますね。

夜は特に腹も減ってないしなぜかジャンクフードが食いたくなったんで近くのスーパーに買い出しに出かけます。
クリスマス終わったのに相変わらずマンションロビーにはクリスマスツリー

台湾金牌ビールクリスマス仕様

この日はポテチと台湾金牌ビールのジャンクな夕食

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-12-28 Mon
昨日はプチドライブでパスタ食べたんでこの日の昼飯はご飯ものでいきます。梁社漢の排骨飯。相変わらず肉デカい。

さて先週だったか先々週だったか日本のM銀行ネット口座でいろいろやってたんですがダイレクトパスワード違いでなんと口座ロックされてしまいました。
それで復旧すべく調べたところ、
1.ワンタイムパスワード取得→海外からは取得不可✖
2.口座のある支店窓口で再申請→日本帰国して14日隔離、台湾帰国してまた14日隔離で1ヵ月飛ぶ。そもそも帰国できずにゴールド免許すら無事失効したわけで今更帰れない✖
というわけでほぼ詰んだように思えたんですが、友人がM銀行の担当に聞いてくれたところによると電話で回復できるらしくこの日一応仕事納めなんで電話でパスワード復旧にチェレンジ。
まずは固定電話で東京のサービスセンターに国際電話をかけネットダイレクト口座担当につないでもらうわけですがお決まりの「混み合っておりますのでしばらくお待ちください」で国際電話つなぎっぱなしで数分待ち。今やネット通話がメインですが久しぶりに国際電話で長電話になりそう。
それでやっと担当につながり電話機のプッシュボタンで新しいパスワード打ち込むところまで行ったものの、どうも台湾のプッシュ信号はM銀行側の機械が認識できないらしく何度トライしても失敗。これですでに10数分の国際長電話ですよ。
仕方なく今度は携帯電話から再トライしてみることにしたら何とかiPhoneの信号は認識できたようで無事ネットバンキングのパスワード再登録成功。
携帯電話での国際電話通話時間13分でした。免許もそうですが海外在住だといろいろ不便なことありますね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-12-27 Sun
一昨日はMRTで台北に鉄板焼食べに行きましたが、この日は太太が車で楊梅にランチ食べに行こうという。しかし日曜の桃園地区は高速混みそうだし、TAIMALLや大江、三井アウトレットなどのレストランも人混み行列確定なんで近場で検索したところすぐ近くの觀音山(そもそもウチから見える)に猫カフェがあったのでこの日は觀音山の猫カフェ行くことに決定。雨模様なんでまたシエンタで出かけサクッと觀音山旅遊中心(観光センター)到着。店は旅遊中心に併設されてます。
BOBO.CAFE豹豹咖啡森林館。ちょい小雨。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-25 Fri
イタリア日立製自動無人運転のヨーロピアンな台北メトロ環状線に初乗車編より続きます。午後3時に漢方医で太太と待ち合わせし再診し漢方薬受け取ったのが4時前。夕食の鉄板焼予約は5時半なのでとりあえずMRTで忠孝敦化駅に移動し予約時間までまだ1時間近くあったので近くのカフェで時間つぶし。
車じゃないからこれ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-25 Fri
この日の午後はまた永和の漢方医再診のあと太太の提案で台北市内で高級鉄板焼の夕食。昨日は車で出かけましたが夕食は絶対酒飲むのが確実なのでMRT(台北メトロ)で出かけます。漢方医のある永安市場駅には蘆洲線一本で乗り換えなしで行けますが、太太とは漢方医待ち合わせだしそういえば部分開通した台北メトロ環状線未乗車なんで倍くらい時間かかりますが今回は環状線経由で行くことにしました。
まずは蘆洲から蘆洲線‐新荘線乗り継いで頭前庄で乗り換え ここは以前レクサス店でCT200h納車したときに使った駅で新荘棒球場の最寄り駅である新荘駅の一つ前の駅でもあります。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-24 Thu
今週前半はいい天気でしたが、昨日からまた崩れ気味でせっかく月曜に洗車してきれいにしたシエンタも昨日淡水行って雨の洗礼を受けてしまいました。太太によると子供の学校は教室にほとんど収納が無いため教科書や私物を収納できるフタ付プラケースが欲しいというので昼兼ねて家楽福に買い物に出かけました。
シエンタで蘆洲店よりレストランが充実してる三重の家楽福重新店へ。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-21 Mon
この日は久しぶりに雨が上がったので先週の南部出張で使ったトヨタシエンタのガソリンもほとんど残り少なくなったこともありガソリン給油ついでに機械式洗車することにしました。まずは昼飯。それほど腹減ってないので近所の客家食堂で客家餛飩湯(客家ワンタンスープ)50元。パクチーたっぷりスープ味薄目です。

昼飯後シエンタの給油へ。雨のドライブで汚れてるんでスタンドでついでに機械式洗車するつもり。

ガソリン満タンにしてレシート見せると45元で機械式洗車(レシート無し80元)できるのでここでシエンタ綺麗にして行きます。とりあえず窓がきれいになるだけでも気持ちいいですね。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-12-19 Sat
年末2泊3日南部出張3日目。昨日は旧友と会食&マッサージしてこの日は高雄のホテルから一気に蘆洲に戻ります。康橋商旅雄中館のバイキング朝食。康橋商旅グループの朝食はなぜかどこもパスタ系多し。マカロニパスタ美味かったんで私には珍しく結構お替りしちゃいました。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-18 Fri
夏みたいな気温の台南&高雄めぐり~年末2泊3日南部出張2日目編より続きます。この日の晩は友人の午後訪問した高雄顧客元副社長と高雄顧客の幹部と3人で会食することになってます。夕方5時半過ぎに今では友人の元副社長が車でホテルに迎えに来てくれてこの日は羊肉専門店で食事とのこと。う~ん羊肉食えないということはありませんが特に好き好んで羊食うほど好きではないという感じなんでちょっと微妙ですがまあせっかく連れて行ってくれるのに文句言う筋合いはありませんね。酔っぱらって失くしたら困るので携帯はiPhone7plusのみ持っていきます。
今高雄で一番賑やかな高級エリア博愛路。H2Oなる高級ホテル今度泊まってみるかな。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-18 Fri
年末2泊3日南部出張2日目。この日は午前中台南關廟、午後は高雄仁武の客先訪問なので昨日はあえて台南に宿泊したわけです。ホテルは朝食無しプランなんでまたホテル近くのバーガーキングで朝食。朝食メニューはなぜか卵入りばっかりなのでここでは唯一卵のないフィッシュバーガー一択。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-17 Thu
昨日は義妹の新車購入の付き合いで蘆洲の日産ディーラーへ行き、この日からは車で今年最後というか毎年恒例の年末2泊3日中南部出張に出かけます。今年は何度も台南には通いましたが純粋な「仕事」では初めてかも(笑今回は営業なので営業車トヨタシエンタで行きます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-16 Wed
今宜蘭実家の車は義父母のトヨタヤリスクロスオーバー、義弟のマツダCX-5、義弟嫁が乗ってる日産LIVINAと義妹②が乗ってる以前ウチで乗ってた日産ティーダの4台ですが日産ティーダが走行約30万㎞でいよいよダメになってきたらしいので小学校教師の義妹②が新車購入を検討しており新型日産KICKSがお目当てらしく以前商談した日産セールス小姐と商談を進めてきて値引き等条件もほぼ煮詰まったとかでこの日の夕方最終商談で蘆洲に来るので車に詳しい私にも商談同行してほしいというので快諾し日曜にJOY猫と火鍋食ったばかりですが夕方の商談後は宜蘭爺婆たちと酸菜白肉鍋食いに行くことにしました。9月の台南で老眼鏡フレーム新調したんですが酔って寝てたらフレームポキっと折れちゃったんでこの日フレーム新調することにしてますは坂道拉麺食ってからフレーム新調することにしました。スープ濃いめ麺固めならほぼ日本の横浜家系です。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
サプライズのミニスカサンタコスプレ~UnigirlsチアJOY貸し切り撮影会その③編より続きます。ミニスカサンタコスプレ撮影の続きで今度は大安森林公園駅構内で撮影してたら。。。
_convert_20201222162604s.jpg)
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
大安森林公園でUnigirlsチアJOY貸し切り撮影会その②編より続きます。3時半ごろ当初の予定通りの2着目撮影も一区切りしましたが、この日の晩はJOYも一緒に火鍋食べに行くことになっており時間的にはまだたっぷりというところでなんと駐在員氏がサプライズでこの時期らしくミニスカサンタコスチューム出してきました。さすが撮影会ジャンキー(笑)
JOY猫も嫌がることなく「可愛」とノリノリでサプライズの三着目ミニスカサンタコスプレに着替えてきました。これはiPhone11ProMaxで撮影。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
大安森林公園でUnigirlsチアJOY貸し切り撮影会その①編より続きます。とりあえずコス1着目の撮影は一段落し、喉も渇いたんで大安森林公園駅のカフェでドリンク買いJOY猫は二着目に着替えに行きます。
JOY猫二着目にコスチェンジ。こちらはiPhone7で撮影。やはりデジイチと違いますね。靴までしっかりチェンジして気合十分。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-13 Sun
さてこの日の午後は台北市内の大安森林公園でUnigirlsチアJOYの貸し切り撮影会。一般的にチアガール(モデル)の撮影会の流れとして、
チアが個人撮影会を企画(場所、時間、コスなど)→チアが値段、人数を設定(例えば今回は台北地区13時~16時で参加費6000元4人以上催行、1人当たりの参加費は人数に応じた頭割りなので4人なら1500元/人、5人なら1200元/人、6人なら1000元/人となります、時給換算なら2000元ですからまあ武漢肺炎自粛のイベント激減で野球シーズンオフのチアのいい小遣い稼ぎですな)。
それで今回はお値段も高く集まりが悪かったようで(月収2~3万元の若い人には購買力平価で日本であれば12000~20000円相当の負担になる)催行そのものが危ぶまれたんですが、そこはチアガール撮影ジャンキーの私と駐在員氏(笑)、撮影会参加費6000元を2人頭割りで1人3000元でJOY貸し切り撮影なら全然OKというコンセンサス確立しており、私がJOYに2人でいいから(むしろ2人で貸し切りなら自由に撮影できるし)撮影会やろうと言ったらJOY(現役女子大生でもある)は当初「それは高くなっちゃうから申し訳ない」と少々躊躇してましたが「我々日本人のおじさんは気にしないというか気にするなら花蓮も台南も行かないよ」と言ったら理解したらしくノリノリになり当初は板橋のクリスマスイベント会場での撮影会を予定してましたが雨天での撮影も考えて撮影会経験豊富な駐在員氏の大安森林公園案で行くことになりました。
13時にMRT大安森林公園駅で待ち合わせになっておりましたがこの日は運よく晴天。JOY猫も着替え入りの大きなバッグ持ってきてます。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-12 Sat
昨日は桃園~台北と忙しかったのと明日は撮影会なのでこの日は家で休養。そういえばこの日12時をもって不祥事が多く抗議などが相次いだニュースチャンネル52ch中天新聞台が放送免許更新を受けられず停波。まあニュースチャンネルはほかにもざっくり6局あるし特に問題なし。

この日は子供もまた友達と外食だし私はサッポロ一番塩ラーメンに炒め野菜乗せでサッパリ夕食。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-12-10 Thu
昨日は台北市内廻りしましたがこの日はまたもやトヨタシエンタで桃園地区営業廻りです。久しぶりに桃園南崁のショッピングモールTAIMALLで昼飯。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-09 Wed
棒球シーズンも終わり12月は真面目に年末営業。この日も台北市内で営業活動ですが12月から旧正月期間は台湾北部は雨期できっちり雨模様。12月の営業廻りに備えて昨日タイヤ空気圧調整したトヨタシエンタで敦化南路のオフィス街で年末のあいさつ。

雨の総統府。営業を終えて西門経由で帰ります。

そういえば昼飯食ってなかったんで店の前に車横付けして趙記菜肉餛飩大王で遅めの昼飯食べていきます。

(駐禁で持っていかれないよう)車が見えるここでメシ。持ってかれそうになったら食い逃げと思われないよう店に100元デポジットして車移動するつもりです。

菜肉餛飩(菜肉ワンタンスープ)小95元。ここのワンタンは1個が水餃子2.5個分くらいあり皮も分厚いので小(6個)で十分腹いっぱいになります。以前は「中」食えましたが今では小で満腹です。

食後ついでにお持ち帰り用生ワンタン2パック買って帰宅。これで台北来なくても家で味覇使って菜肉餛飩食えます。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-12-08 Tue
先週は雨降らなかったのでBMWで出かけたりしましたが、今週は雨模様なので基本シエンタ使ってます。この日も子供の学校補習のため夕食弁当届けに行ったんですがシエンタのTPMSタイヤ空気圧警報が点灯。タイヤ空気圧って意外に早く減るもんですね。

弁当届けてから行きつけの近所のタイヤ屋に立ち寄って空気入れてもらいます。

タイヤ空気充填中。今月はシエンタに活躍してもらう予定。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

投稿日:2020-12-05 Sat
昨日は漢方医再診で台湾美食食べましたが、この日は太太が林口の金字塔(ピラミッド)レストラン行こうというんで定期点検終わったばかりのBMWでランチドライブに出かけました。久しぶりに西濱快速公路でBMWシュッパーンして到着。やはりBMWのターボエンジンは回すと気持ちいいです。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-04 Fri
この日もまた漢方医再診。一昨日はマリオットホテルで飲茶食べましたがこの日は太太が永康街の台南料理食べたいという。私は本場台南で飽きるほど台南小吃食ってる(笑)んであまり気が進みませんが反対するほどでもないのでまたMRTで東門に行き台南ランチ。府城台南美食。総統も食べたらしい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
投稿日:2020-12-02 Wed
武漢肺炎前は客人も多くまた飲み会も頻繁だったので毎年接待交際費もかなり使っていましたが武漢肺炎後はバタッと減り昨年までとの落差が激しすぎるため太太が「交際費」使おうと最近は鼎泰豐など台北市内で交際費自家消費中です。この日は太太が大直の台北萬豪酒店(台北マリオットホテル)の飲茶レストラン行こうというんで空模様も怪しいし営業も兼ねてシエンタで出動。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

続きを読む >>
△ PAGE UP