投稿日:2021-02-08 Mon
この日は旧正月前最後の漢方医再診。昨日は車で三井アウトレット行きましたが東門での昼飯も兼ねてるんでマスクしていつものMRT蘆洲線で出かけます。またガラガラの永康街ランチシリーズ。この街今みたいにガラガラのうちはできるだけ応援するけどまた外国人観光客であふれるようになったらきっぱり来ないつもり(笑)

さていよいよ永康刀削麺。もちろん今は待ち無し。

刀削牛肉麺(小)160元。ここのスープはあっさり風味。今はロボットが刀削麺作ってますがオヤジが手作りで削ってた頃が懐かしいです。

キュウリ小皿。さらに太太が豆干絲にピータン豆腐追加。

牛肉麺に酸菜ブッコんで食らいます。

太太は刀削麺好きじゃないんでトマトスープとピータン豆腐でしたがここ刀削麺以外に細麺もあるの知って細麺好きな太太は細麺の炸醬麵(ジャージャー麺)オーダー。太太が「そういえば(私)は炸醬麵あまり好きじゃないよね」というんで「別に嫌いではないけど優先で頼まないだけ」
例えば私が短期でこの店ローテするなら①牛肉麺、②トマト牛肉麺、そして③炸醬麵+牛肉スープかな。いや考えてみたら炸醬麵好きですよ。肉味噌系嫌いじゃないし。なんなら明日炸醬麵食ってもいいわ。
昼食後太太が永康街でいつも行列ができてる蔥抓餅食べたいというんで蔥抓餅+卵買い食べてます。食べ歩きもいいわな。
漢方医行き旧正月分の漢方薬処方してもらいMRTで帰宅しこの日宜蘭から空輸で日本向けに出す製品の出荷手続き書類作成。旧正月と言えば例年台湾人の日本旅行で日本各地行きの飛行機は満席だったんでしょうが諸般の事情で今年は飛行機も空いてるようでいつも利用してるOCSから何度も書類催促あり夕方空輸輸出書類作成とかでかなり多忙でした。夜は家で鮭、納豆、味噌汁の和食セット。これで良し。
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP