投稿日:2010-01-07 Thu
そうそう昨年末(先月末)とあるキッカケで「画期的エコカー」を購入したんでした。それで今日ディーラーから「入荷しました」との知らせがありまして今晩受け取りに行くことにしました。夕方縮小コピーお迎え前にまずは定例の新居内装工事進捗確認。
照明工事ほぼ完了してました。

点灯してみたらもう電源OK。

リビングの間接照明も完成。このくらいでちょうどいい。

内装工事進捗も見て縮小コピー迎えに行き、先日購入したシャワーホースがジョイント部でなぜか水漏れするので士林のB&Q(ホームセンター)で別のものに交換して帰宅。
さて画期的エコカーですね。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

今回購入した画期的エコカーはこれ↓
GIANT製折り畳み自転車。超エコでしょ?(笑)チャンチャン♪

でもこのブログの読者さんだとタイトル見て「とうとうプリウス購入か?」と思われたかも(笑)
なぜ自転車買ったかというと、話は昨年12月に遡ります。
私は中華航空のダイナスティマイレージ会員で昨年12月でのマイレージ残が約16,000マイル。しかし2009年で約9,000マイルが期限切れで失効になってしまうという。
せっかく貯めたマイルなのに何もしなければ台北-成田3往復半にあたる約9,000マイルがそのまま無駄になってしまうのです。
かといって無料チケットは35,000マイル必要で当然足りないし、日本線ビジネスクラスアップグレードは15000マイルなので足りますが、問題はまず年内に日本に帰国する用事ないし。
譲渡ならさらに1年有効というので譲渡も考えたのですが、太太はエバー派で私と違って中華航空はできるだけ乗らないそうで。。。でせっかくだから年末年始日本に帰るか?と聞いたらお金勿体無いし来年(2010)3月に縮小コピー春休み&別件でどうせ日本帰国するからと「正月帰国案」も拒絶。
さてどうするか?
そんな感じで時は12月も末になり、中華航空からのDMが受信ファイルに入ってました。
数量限定中華航空50周年記念GIANT折り畳み自転車。8,640元+15,000マイル

これだ!
何でも上に書いたように中華航空50周年になるそうで台湾最大の自転車メーカーGIANTとタイアップして折り畳み自転車で記念限定車を出している模様。
市価10,800元が8,640+15,000マイルですから15,000マイルで約2,000元計算。何よりマイルが無駄にならないのが良い。
それで太太に中華のマイレージ生かすためコレ買っていい?と聞いたら、ちょうど先日太太がマンション住民大会のくじ引きで当ててきた自転車が重くて漕ぎにくいからいいよとのこと。はっ!さてはこれ自分で使うつもりか!?
上記の経緯で12月末にFAXで購入(カード払い)を果たし、年明けに引換券が郵送されてきて自宅すぐ近所のGIANT販売店で受け取りということになっていたのでした。
夜、縮小コピーと一緒に近所のGIANTで無事受け取った中華航空50周年記念7段変速機付折り畳み自転車。中華航空限定品です。


メインフレーム部分。華航50年仕様だ

最後に中華航空50周年オメ!
- 関連記事
-
-
客先尾牙(台湾の忘年会)の協賛グッズ購入 2010/01/13
-
画期的エコカー購入♪ 2010/01/07
-
プリンター事務機新規交替 2009/10/28
-
スポンサーサイト
管理人の承認後に表示されます2010-01-09 Sat 20:10:30 |
△ PAGE UP