投稿日:2010-02-05 Fri
昨日より続く。ちょっと長編です。本日の予定は午前中台南顧客訪問、午後は台南から高雄へ移動し高雄国賓大飯店にチェックインの後、高雄顧客訪問と同じく客先尾牙(忘年会)参加です。
朝、ホテルの部屋からの景色。写真中央はこのあたりでは一番高級といわれる中信桂田酒店。

午前中まずは台南縣關廟の顧客訪問。ホテルをチェックアウトし、すぐ近くの中山高速永康交流道から高速に入り、1号中山高速-8号台南東西線-3号南二高速台南關廟交流道と3つの高速を経由して關廟へ。客人からは遠回りじゃないの?といわれましたが、信号が多い市街地よりこっちのほうが全然早いんですと答えたら納得しておりまして、実際ホテル出発から当初の計算どおりキッチリ30分のON TIMEで客先到着。自分で言うのも何ですがこういった台湾全国の道路の使い方も含めて台湾での運転では私は間違いなく日本人でトップだと思います(核爆)
台南の客先では技術的な打ち合わせがメイン。価格ネゴシエーションを除くと技術的な会議というのはおおむね一般的な営業訪問より時間がかかりがちでお昼くらいまでかかってしまいました。客先から食事どうですか?と聞かれたのですが、今回お昼に周氏蝦巻を客人に紹介したかったのと台南市内でお土産を買いたいのでお断りして午前中の訪問終了。
また關廟インターから元の道を引き返し、そのまま安平の「周氏蝦巻」で蝦巻や担仔麺の昼食。気に入っていただいたようで何より。
そして台南市内の乾物店でからすみや白スルメなどのお土産購入。ここの82歳になられるという日本語堪能な店主は大東亜戦争でインパール作戦の生き残りだとか。すごいですね。何より「大東亜戦争」というのがまさに戦前派の日本人です。
昼食と買い物を終えて今回の最終目的地高雄へ。次の高雄顧客では顧客訪問打ち合わせの後そのまま顧客工場内での尾牙参加ということになっているため、夕方遅めに来ればいいよということになっています。あと尾牙では我らが代表が台上でスピーチすることになっており、私も当然通訳として台上に上がることに!えれー緊張するわ!
それで高雄に着いてまずは高雄国賓大飯店に3時ごろチェックイン。客先の会社割引でここも1泊朝食付きでサービス料込み1,980元。
いつものシングルルーム内。しかし前日前々日に比べて国賓大飯店の部屋が一番しょぼいというのが何とも。


3時半にホテルを出て4時に高雄郊外仁武の顧客訪問。すでに工場内は尾牙の準備も終わっておりました。

ここで打ち合わせの後、尾牙前5時半に董事長も来てご挨拶。これで董事長、総経理、副総経理(工場長)3役とも面通し完成。
尾牙は6時開始ということで、席割を見せてもらったら我らが代表が董事長席(最VIP席)、4人も所謂貴賓席になっておりますた。おー!
尾牙会場は台湾の多くのメーカーがそうであるように、ここでも工場内の建屋内に丸テーブルと仮設舞台を設置。
この舞台上で700名あまりを前に後ほどスピーチ通訳ですよ。結構緊張。

台湾の宴会ではありがちですが、午後6時開始とはいうものの6時には始まらず(苦笑)、外の仮設料理場で料理の撮影なぞ。
宴会料理コースのオードブル。この後にもいっぱい料理が出てきます。

6時過ぎにやっと席が埋まり始めます。
従業員ほぼ全員と招待客など70卓を超えるという会場内。単純計算で約700人ですね。

6時半近くになりやっとダンサーが出てきて尾牙開始。でも音量が大きすぎてうるさい。

さすが大企業ということもあり地元高雄県長(県知事)も招待客として来られて壇上でスピーチ。この後私も壇上に上がることになるんですわ。

ここまで来てそろそろ出番がくるチキンな私の心臓は緊張でバクバク(爆)メシも食わずにその時を待ちます。
そしてキター!
出番です。
代表と一緒に壇上に上がり、司会に名前を紹介されてスピーチ及び通訳開始。最後に我々来賓5名全員壇上に上がりご挨拶で〆。もう何言ってるんだか自分でもわからずでしたが何とか大役完了。あー、やっと終わった。
その後はカラオケや賞品くじ引きや董事長によるボーナス及び来年度の昇給額発表(これがまた盛り上がるんですよ)などが続きました。
ここで私はあるアイデアを思いつきました。
こういった台湾の大掛かりな忘年会では、うちもすでにDVD出してますが協力会社などに前もって協賛を呼びかけて募った景品以外に、現場で来賓による「サプライズボーナス」があって、来賓が金一封などをその場で出すのが慣例になっており、我々も来賓として大掛かりに壇上で紹介されたからには、何か出すのが良いと考えました。
それで客人たちに「1人1000元ずつ、我々5人連名で計5,000元の「紅包(お年玉)」を出しましょう」と提案したところ皆さん快諾。
私も含め5,000元を特別賞として出すことをスタッフに申し出まして、紅包袋にいれ、サプライズボーナスとしてまた代表とともに壇上にあがります。
もちろん日本人来賓からのサプライズボーナスということで会場は「うおーっ!」と大盛り上がりでその場で代表がくじを引きその場で幸運な当選者に贈呈式。5,000元といえば結構な額ですからサプライズとしてはいい感じでしょう。
董事長も我々が大いに客先に面子を立てたこのサプライズボーナスに大喜びの様子で、壇上から降りたときわざわざ椅子から立ち上がって両手で握手を受けました。
実際このサプライズには「営業的な戦術」でもあります。
1.我々は日本からのVIP来賓扱いであり、何も出さない(現場で)のは我々の面子がたたない。
2.ここで御祝いを出すことにより大いに我々の存在感をアピールできる。
3.来賓から特別にお祝いが出たということは、来賓が宴会を楽しんでいる(=歓待が気に入った)ということでもありホストである客先の面子うP
4.前もって出すよりさらに特別賞的なイメージを与えられる。
5.台湾文化をよく理解しているなあという親近感をもってもらえる。
そして9時近くになり盛大な尾牙はお開き。工場長から「後でいつもの中国人(店名)マッサージ行きましょう」と言われてたのでまずは車を置きにホテルに戻ることにしました。あそこマッサージの後はカラオケだからね。
さすがに工場内で仕事の後行われるだけあってアルコール類は一切出ないのでそのまま車でホテルに戻ります。
ホテルに戻り客人にマッサージ行きましょうとお誘いしたのですが、マッサージより酒のほうが良いらしく、ホテル近くの日式クラブをご紹介して、私は工場長のお誘いなので断るわけにも行かず結局私だけタクシーで工場長と待ち合わせしている「中国人マッサージ(くどいけど店名ね)」へ繰り出します。
内容はまあ台北にもある観光マッサージと同じくパジャマみたいのに着替えて小姐が全身マッサージしてくれるというもので、最初に工場長と缶ビールで乾杯してから2時間マッサージしてもらいます。
マッサージしてもらいながら工場長といろいろ語ったところによると、やはりあのサプライズボーナスは尾牙ホスト役トップである工場長にとっても大いに面子がたったそうで喜んでいただきました。
本来はこちらが動かなければ先方から内々に言おうと考えていたそうで、「やはり○○(私)さんは良く判ってますね」とお褒めの言葉もいただきました。
10時半から2時間のマッサージを終えて、マッサージ小姐2人もそのままホステスになり(笑)、1Fのカラオケルームでビールとつまみで乾杯&カラオケ。やはり工場長ほとんど食べてなかったようでつまみ結構食べてました。
尾牙ではアルコール無しだったこともありビールもたくさん飲んで午前1時過ぎお開き。
そういえば尾牙では私も半分ホスト役(笑)みたいなものだったので、小腹が空いてきたのでそのままタクシーで帰り道の途中にある六合夜市に出撃。
午前2時前の高雄六合夜市。まだやってるし。

さすがにこの時間に1人で海鮮食べるほどでもないので、仕方なく台南担仔麺で。

さらに近くの7-11で缶ビールなど買って午前2時過ぎにタクシーでホテルに戻りました。六合から国賓まで90元なので100元札を出したところお釣りをとるのに難儀しているようなので割と若くみえる運ちゃんの右手を見ると小児マヒ?みたいな感じに見えたので「釣りはいらんよ」とそのまま下車して部屋に戻り、また1人でビールの祝杯(爆)
これで今回の全行程無事終了です。
- 関連記事
-
-
2010旧正月前客人ラッシュ3組目4日目~太太勤務先忘年会@台中に誘われるもとうとう暴飲による胃痛で壊れる 2010/02/06
-
2010旧正月前客人ラッシュ3組目3日目~客先大企業尾牙(忘年会)でVIP待遇 2010/02/05
-
2010旧正月前客人ラッシュ3組目2日目~嘉義の北回帰線公園経由で台南至穏商旅泊 2010/02/04
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

台湾文化と言うかさすが中国人社会で揉まれただけはありますね。
何よりも面子というもの大切にする彼らの性格を突いております。
ウマイ!
でも700人の尾牙となると流石に派手でしょうな、こちらでは
最近は一度に700人もの宴会と言うのも少なくなりました。
分けると言うか、本部は本部だけとかオフィス組とワーカー組に
分けて執り行うとこが増えてきましたね。
結婚式なんかでも小振りになりましたよ。
国賓ホテルがというより、昔は高級と呼ばれたホテルが、どんどん
みすぼらしいというか、しょぼくなって来てますよね。
私が、一番びっくりしたのが、台北のサンワールド・ダイナスティ
昔、アジアワールドと呼ばれていた頃には、ああ~泊りたいなぁと
憧れていましたが、今や3星評価ですからね。家族で泊った時に
ウチの姫さんに『パパは昔、ここが憧れのホテルだったんだ』と
話した記憶があります。時の流れってやつをシミジミ感じます。
チョット質問です。ポチっと押してねと言う所を押すと何か
良い事があるのですか?(いつも押してるんですけど・・・)
何よりも面子というもの大切にする彼らの性格を突いております。
ウマイ!
でも700人の尾牙となると流石に派手でしょうな、こちらでは
最近は一度に700人もの宴会と言うのも少なくなりました。
分けると言うか、本部は本部だけとかオフィス組とワーカー組に
分けて執り行うとこが増えてきましたね。
結婚式なんかでも小振りになりましたよ。
国賓ホテルがというより、昔は高級と呼ばれたホテルが、どんどん
みすぼらしいというか、しょぼくなって来てますよね。
私が、一番びっくりしたのが、台北のサンワールド・ダイナスティ
昔、アジアワールドと呼ばれていた頃には、ああ~泊りたいなぁと
憧れていましたが、今や3星評価ですからね。家族で泊った時に
ウチの姫さんに『パパは昔、ここが憧れのホテルだったんだ』と
話した記憶があります。時の流れってやつをシミジミ感じます。
チョット質問です。ポチっと押してねと言う所を押すと何か
良い事があるのですか?(いつも押してるんですけど・・・)
2010-02-11 木 00:42:32 |
URL |
ふむのの
[編集]
ふむのの様こんばんは。
> 台湾文化と言うかさすが中国人社会で揉まれただけはありますね。
> 何よりも面子というもの大切にする彼らの性格を突いております。
> ウマイ!
この調子で起業から8年、飢え死にすることなく今日に至ります。
> でも700人の尾牙となると流石に派手でしょうな、こちらでは
> 最近は一度に700人もの宴会と言うのも少なくなりました。
派手派手です(笑)偉い人も来てたりして盛り上がりますよ。
> 分けると言うか、本部は本部だけとかオフィス組とワーカー組に
> 分けて執り行うとこが増えてきましたね。
> 結婚式なんかでも小振りになりましたよ。
勿論そういうのもありますが、全体としてまだまだ台湾は独自の文化を守っているということでしょう。
> 国賓ホテルがというより、昔は高級と呼ばれたホテルが、どんどん
> みすぼらしいというか、しょぼくなって来てますよね。
> 私が、一番びっくりしたのが、台北のサンワールド・ダイナスティ
> 昔、アジアワールドと呼ばれていた頃には、ああ~泊りたいなぁと
> 憧れていましたが、今や3星評価ですからね。家族で泊った時に
> ウチの姫さんに『パパは昔、ここが憧れのホテルだったんだ』と
> 話した記憶があります。時の流れってやつをシミジミ感じます。
おっと、圓山大飯店(グランドホテル)の悪口はそこまでだ(爆)
> チョット質問です。ポチっと押してねと言う所を押すと何か
> 良い事があるのですか?(いつも押してるんですけど・・・)
ありがとうございます。ランキングがうpするようです。
> 台湾文化と言うかさすが中国人社会で揉まれただけはありますね。
> 何よりも面子というもの大切にする彼らの性格を突いております。
> ウマイ!
この調子で起業から8年、飢え死にすることなく今日に至ります。
> でも700人の尾牙となると流石に派手でしょうな、こちらでは
> 最近は一度に700人もの宴会と言うのも少なくなりました。
派手派手です(笑)偉い人も来てたりして盛り上がりますよ。
> 分けると言うか、本部は本部だけとかオフィス組とワーカー組に
> 分けて執り行うとこが増えてきましたね。
> 結婚式なんかでも小振りになりましたよ。
勿論そういうのもありますが、全体としてまだまだ台湾は独自の文化を守っているということでしょう。
> 国賓ホテルがというより、昔は高級と呼ばれたホテルが、どんどん
> みすぼらしいというか、しょぼくなって来てますよね。
> 私が、一番びっくりしたのが、台北のサンワールド・ダイナスティ
> 昔、アジアワールドと呼ばれていた頃には、ああ~泊りたいなぁと
> 憧れていましたが、今や3星評価ですからね。家族で泊った時に
> ウチの姫さんに『パパは昔、ここが憧れのホテルだったんだ』と
> 話した記憶があります。時の流れってやつをシミジミ感じます。
おっと、圓山大飯店(グランドホテル)の悪口はそこまでだ(爆)
> チョット質問です。ポチっと押してねと言う所を押すと何か
> 良い事があるのですか?(いつも押してるんですけど・・・)
ありがとうございます。ランキングがうpするようです。
2010-02-11 木 04:53:47 |
URL |
管理人
[編集]
>おっと、圓山大飯店(グランドホテル)の悪口はそこまでだ(爆)
台湾神社ホテルも火事になってから・・・・(自粛)
ふむのの様あこがれのホテルは、あの台北タマゴの近くですね。
あこがれの林志玲女史がCMをやっていた会社のスッチー(懐かしい)が
今でもステイしています。
管理人様、ぜひ、ご見学を(爆)
台湾神社ホテルも火事になってから・・・・(自粛)
ふむのの様あこがれのホテルは、あの台北タマゴの近くですね。
あこがれの林志玲女史がCMをやっていた会社のスッチー(懐かしい)が
今でもステイしています。
管理人様、ぜひ、ご見学を(爆)
2010-02-12 金 21:43:25 |
URL |
worldtram
[編集]
worldtram様新年快楽!
> >おっと、圓山大飯店(グランドホテル)の悪口はそこまでだ(爆)
>
> 台湾神社ホテルも火事になってから・・・・(自粛)
おっと台湾神社と来ましたか。
> ふむのの様あこがれのホテルは、あの台北タマゴの近くですね。
> あこがれの林志玲女史がCMをやっていた会社のスッチー(懐かしい)が
> 今でもステイしています。
> 管理人様、ぜひ、ご見学を(爆)
CIはアジアワールド(旧)と。。。メモメモ
> >おっと、圓山大飯店(グランドホテル)の悪口はそこまでだ(爆)
>
> 台湾神社ホテルも火事になってから・・・・(自粛)
おっと台湾神社と来ましたか。
> ふむのの様あこがれのホテルは、あの台北タマゴの近くですね。
> あこがれの林志玲女史がCMをやっていた会社のスッチー(懐かしい)が
> 今でもステイしています。
> 管理人様、ぜひ、ご見学を(爆)
CIはアジアワールド(旧)と。。。メモメモ
2010-02-14 日 13:43:39 |
URL |
管理人
[編集]
某東南アジア都市国家のフラッグキャリアである
SQさんは、今回、シェラトンで見かけましたよ。
あのユニフォーム、なぜかそそられます。(笑)
SQさんは、今回、シェラトンで見かけましたよ。
あのユニフォーム、なぜかそそられます。(笑)
2010-02-14 日 23:32:39 |
URL |
ふむのの
[編集]
ふむのの様おはようございます。
>某東南アジア都市国家のフラッグキャリアである
SQさんは、今回、シェラトンで見かけましたよ。
昔SQは今は亡きミラマーホテルでしたね。
>あのユニフォーム、なぜかそそられます。(笑)
制服といえばCI!異論は認めず(笑)
>某東南アジア都市国家のフラッグキャリアである
SQさんは、今回、シェラトンで見かけましたよ。
昔SQは今は亡きミラマーホテルでしたね。
>あのユニフォーム、なぜかそそられます。(笑)
制服といえばCI!異論は認めず(笑)
2010-02-15 月 09:27:43 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP