投稿日:2010-08-24 Tue
8月23日の縮小コピーの幼稚園2学期開始と同時に今までの蘆洲から正式に三重新居での生活も開始しました。もともと縮小コピーの天母への通学の便を考えて三重のこの家を買ったのでこれは予定通りなんですけどね。私もこれまでは蘆洲で生活と仕事をしていたわけですが、これからは基本的には生活=三重、仕事場=蘆洲ということになり、私も毎日三重から「蘆洲オフィス」に10分ほどのバイク通勤になります。
しかし来月MRT蘆洲線も開通予定でMRT蘆洲駅から徒歩5分の蘆洲は賃貸に出せば月2万元以上は取れる優良物件なのに私の事務所だけに使うのももったいない気もしますが(爆)
とにかく正式にバイク通勤を始めたわけですが、やはり通勤すると生活にメリハリが出るのは事実。
あと朝食。台湾では朝食も外食で済ますのが多いので豆漿(豆乳)屋やハンバーガー(サンドイッチ)屋などさまざまな朝食屋があります。もちろん三重から蘆洲までの道のりでもほぼ区画ごとに朝食屋があるので、今後は通勤途中に毎日別の店でさまざまな朝食を買うのが楽しみです。
老舗朝食チェーン「美而美」の豚肉バーガー25元。以前はレタスとかなくタマネギスライスくらいだったのですが、競争激化でどこの店もレタスやトマトなど結構入るようになりました。

- 関連記事
-
-
たまには洋風で 2010/08/26
-
通勤生活開始 2010/08/24
-
三重でオサーン飲み会@三重中正南路 2010/08/17
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP