投稿日:2010-10-07 Thu
金曜に台南と高雄客先訪問することになり久しぶりに南部出張です。実は台南顧客は關廟、高雄顧客は仁武なのでどちらも台湾高鐵の駅からタクシーで5~10分と近く、午前中台南、午後高雄として朝一出発で新幹線を使えば日帰りも可能なんですが台南高雄とも夕方から出掛ける約束(白々しい?笑)しちゃったのでどうせ台南1泊、高雄1泊になるので車(長距離車出張の友TIIDA)で行くことにいたしました。今日は移動のみ、夕方台南に着けばいいので午後1時過ぎに蘆洲出発。TIIDA走行距離はいつの間にか138,563km!こりゃ間違いなく来週に早々にも走行14万km突破ですな。

渋滞もなく1号中山高速を順調に南下。
私が「東名高速山北~御殿場」と勝手に命名した苗栗三義区間にて。分かるかなぁ?
[高画質で再生]
台湾の1号中山高速苗栗区間は東名御殿場のよう [http://fc2-rentalserver.com/\'>レンタルサーバー]
途中台中手前の泰安でガソリン給油し夕方6時半に台南到着。今晩のホテルは4月の出張でも使った康橋商旅民生館。いつも使っているeztravelでのネット予約でカード決済済みなのでホテルについてそのままチェックインするだけ。日本人は見ればわかるようでフロントに着いたら何も言って無いのに自分の名前言われたのはすごい。
康橋商旅民生館の室内。こちらのホテルはどこも大体こんな感じ。出張で使うなら充分ですね。

しばらくして友人がホテルに迎えに来てくれてまずは行きつけの台南市内のB級な熱炒店で夕食&ビール。こちらは台湾料理+關東煮(おでん)という組み合わせで面白い。おでん以外にもなぜか「焼きうどん」などあって日本と台湾料理が混在しているにもかかわらず看板に「日式料理」を謳わないのは潔くて好きだ。

ここで今回気に入ったのが碳烤排骨(骨付き豚肉の炭焼き)と豚肉入り揚げ豆腐。

豚排骨の塩焼きは豚の骨付き肉に塩ふって炭焼きしただけという簡単なものですが、豚肉そのものがうまいのと塩加減炙り加減とも絶妙でこれがまた美味い。写真上の揚げ豆腐も一見普通の豆腐ですが食べると中に豚肉が入っているという変り種でこれだからら台湾のB級食い物は良いです。
~台南の鉄路パブ編に続く~
- 関連記事
-
-
日本時代の旧駅舎改造パブ「南站」~2010/10南部出張1日目 2010/10/07
-
2010/10南部出張1日目~台南で絶品の炭焼き排骨に出会う 2010/10/07
-
台湾社員食堂メシを喰らい大豪雨の中高速を爆走して台北に戻る【動画あり】~201008中南部出張3日目 2010/08/05
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

いわゆるビジネスホテルですかね。
写真見る限り清潔そうで良さそうですね。
お幾らぐらいですか?
そしてまたこの豆腐も排骨もウマそうですこと!
塩焼きってのがまたアッサリと飲めそうですね。
写真見る限り清潔そうで良さそうですね。
お幾らぐらいですか?
そしてまたこの豆腐も排骨もウマそうですこと!
塩焼きってのがまたアッサリと飲めそうですね。
2010-10-12 火 11:10:10 |
URL |
portgus666
[編集]
portgus666様こんばんは。
> いわゆるビジネスホテルですかね。
> 写真見る限り清潔そうで良さそうですね。
> お幾らぐらいですか?
ビジネスホテルです。割と良心価格で浴室も部屋も清潔なので気に入ってます。
こちらはビジネスルームでネット予約&カード決済で朝食バイキング付き1299元だったと記憶してます。もっと早く予約してればちょっと狭いですがスタンダードルーム1099元だったんですけどね。
> そしてまたこの豆腐も排骨もウマそうですこと!
> 塩焼きってのがまたアッサリと飲めそうですね。
美味い肉は塩コショウだけでいけるというのは万国共通です。
> いわゆるビジネスホテルですかね。
> 写真見る限り清潔そうで良さそうですね。
> お幾らぐらいですか?
ビジネスホテルです。割と良心価格で浴室も部屋も清潔なので気に入ってます。
こちらはビジネスルームでネット予約&カード決済で朝食バイキング付き1299元だったと記憶してます。もっと早く予約してればちょっと狭いですがスタンダードルーム1099元だったんですけどね。
> そしてまたこの豆腐も排骨もウマそうですこと!
> 塩焼きってのがまたアッサリと飲めそうですね。
美味い肉は塩コショウだけでいけるというのは万国共通です。
2010-10-16 土 01:59:54 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP