投稿日:2010-10-23 Sat
DELL PCハンドキャリーのため両親来台2日目。日曜の剣湖山プリンスホテル1泊&剣湖山世界(遊園地)は決まっていますが超巨大台風梅姫の動向が気になるところ。もし土曜に南部行きなら宿泊を予定していた台南永康の至穏商旅JustWin Grand Hotelに予約がてら天気を問い合わせたところよい天気だということで土日月の南部2泊3日旅行決行です。今回は我が家3人+両親の5人での南部旅行ということでゆったり行こうと久しぶりにWISHで出掛けることにして、午前中まずは両親に三重新居お披露目。
午前中三重お披露目してから今晩宿泊の台南永康を目指してゆっくり南下いたしましょう。
中壢でお昼時間になったので中壢平鎮交流道(インター)近くの牛肉麺の店で牛肉麺食べたんですが、これがまた濃厚で美味いこと美味いこと(重要なので2回言います)。写真撮るの忘れたので近日再訪する予定ですが、麺も普通の拉麺だけではなく「猫耳麺」なる捏ねた小麦を指でちぎった麺があったのでこれオーダーしたらこれも自分好みのコシとモチモチ感で好感触。
昼食を終えてまた高速に戻りひたすら南下。遠距離はやはりWISHが快適です。
ほぼ予定通り夕方5時半過ぎに台南永康の至穏商旅に到着。今回は4人部屋で3Fの部屋だったのですが4畳半ほどのテラス付で外でタバコ吸えるのでこれは気に入りました。
しばらくゆっくりして6時半に夕食に出掛けます。
至穏商旅のエントランス。

両親に「何が食いたい」と聞いたところ「海鮮がいいねえ」とのこと。海鮮なら台南市内の梅鑫海産店が良いかなとも考えたのですが、子供もいるので往復を考えるとちょっと遠いのでホテルから徒歩すぐの旧正月出張の折に使った店に行ったところ、結婚式やってて貸切だって。そういえば今日は日が良いらしく台北から台南まで赤いリボンつけた結婚式の車列たくさん見たわ。
それではホテルのまさに目の前、店の看板に大きく水餃とか湯包(小籠包)とか書いてあって海鮮屋なのか餃子屋なのかよくわからんので(笑)ちょっと避けていた「熱炒店」で食べてみましょうか。
「現炒(炒め物)」とか書いててその下には「水餃」とか「滷味」とか「湯包」とか書いてある「いったいドッチだよ!?」と突っ込みたくなるアヤシサ満点のレストラン。

店内に入ると手前では餃子作ってて餃子屋に見えますが奥には結構な広さのテーブル席があり、聞いてみると結婚式貸切で断念した先ほどの海鮮レストランと同系列店とのこと。これなら安心だわ。
空心菜炒め、イカのサクサク揚げ、蒸しエビなどいろいろ。イカの揚げ物は胡椒粉もいいけど七味唐辛子マヨネーズつけて食ったら100点満点なんで店主にぜひ教えてあげたいなあ。

前の出張時に隣の系列店で食べて美味かった「砂鍋魚頭(魚の頭の沙茶鍋)」も。沙茶という台湾調味料と海鮮ダシベースの鍋で、油で揚げた魚の頭が丸ごと+豚肉+白菜などいろいろな具が入っておりさらに旨みが増したスープがまた絶品。

他にも炒麺などもとり当然ビールで乾杯。
ただ縮小コピーは疲れが出たのか胃腸の調子が悪いようでちょっと吐いてしまい早めにお開きにしてホテルに戻り私は近くのコンビニでビールや縮小コピー用のおにぎりなど買い込みホテルの部屋で二次会といたしました。
- 関連記事
-
-
両親来台で南部観光旅行2日目前編~飛虎将軍廟、七股塩山と七股名物料理 2010/10/24
-
両親来台で南部観光旅行1日目~台南で海鮮料理 2010/10/23
-
2010/10南部出張2日目~台南-高雄 2010/10/08
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP