投稿日:2010-10-24 Sun
両親来台で南部観光旅行2日目前編より続きます。台南七股で地元料理の昼食を終え、次の目的地「台糖烏樹林車站」へ向かいます。
我々はすでに3回(だったか?)来てますが両親は初めて。
2時半過ぎに烏樹林到着。目的は五分車(トロッコ列車)乗車なのですぐに切符を購入。大人は100元で幼稚園児と老人は70元なので大人2枚と幼稚園老人3枚購入。老人と幼稚園の証明提示させられるかと思ったら何も聞かれずじまいのゆる~い対応でした。
次の列車は3時半なので園内を散策します。
駅構内に入るとミニSLが。1日1回10時半の列車がこの蒸気機関車で運行されているようで今回は間に合わず残念なり。

トロッコ列車。五分車の意味は狭軌(五分)からとのこと。座席は自由ですが機関車の音や煙が気になる方は真ん中あたりがお勧め。

烏樹林站。日本風建築で昔の台湾の駅はみんなこんな感じですね。

そして3時半になり発車。
途中に踏切がありますが、ここでは乗客と踏み切り待ちのドライバーがお互いに手を振り合うのが習慣になっているようです。

20分ほどで終点に到着し、ここで機関車の付け替えします。
[高画質で再生]
台南の台糖烏樹林五分車(トロッコ列車)機関車入れ替え [http://novel.fc2.com/\'>小説]
入れ替えを終えた機関車。先ほどはバックで走っていましたが帰りは普通に前向きで。

そして元来た線路を引き返し烏樹林に到着。すでに時間は4時半になっており、今回の宿泊先剣湖山プリンスホテルで夕食付き1泊2食プランを予約していることから台糖を後にして近くの白河インターから第2高速で雲林の梅山まで北上いたします。
梅山インターで高速をおり斗六古坑方向に走ると剣湖山世界の観覧車が見えてきます。
遊園地のほうは明日じっくり遊ぶことにして、まずは遊園地横のプリンスホテルにチェックイン。
しかしまあ中国人団体の多いこと!見たところ宿泊者の半分以上が中国人のようで気分は良くないですな(爆)
剣湖山プリンスホテルの4人部屋。風呂はバスタブ無しでした。

部屋で少し休んで1Fの広東料理レストランでコースの料理とビールの夕食。古抗はコーヒーが有名なのでコーヒーを使った料理などありました。
- 関連記事
-
-
MRT(地下鉄)蘆洲線開通 2010/11/03
-
両親来台で南部観光旅行2日目後編~台糖烏樹林トロッコ列車、剣湖山プリンス 2010/10/24
-
2010/10南部出張2日目~高雄高級鉄路便当&ディーゼル自強號と奇跡 2010/10/08
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

手を振ってるおばちゃんの白いマーチは、
密かに遮断機の前に停車しているようですが気のせいですかね…
密かに遮断機の前に停車しているようですが気のせいですかね…
2010-11-01 月 09:45:23 |
URL |
portgus666
[編集]
portgus666様こんにちは
> 手を振ってるおばちゃんの白いマーチは、
> 密かに遮断機の前に停車しているようですが気のせいですかね…
確かにそうですね(笑)
ただここの遮断機と線路は1台分くらいはあるし、トロッコ列車の速度も早歩きくらいなものなんで特に問題は無いんでしょう。
> 手を振ってるおばちゃんの白いマーチは、
> 密かに遮断機の前に停車しているようですが気のせいですかね…
確かにそうですね(笑)
ただここの遮断機と線路は1台分くらいはあるし、トロッコ列車の速度も早歩きくらいなものなんで特に問題は無いんでしょう。
2010-11-03 水 11:31:20 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP