投稿日:2010-12-05 Sun
ちょっと訳あり事情(いずれ公表するかも?)ができまして台北の観光スポット撮影のため台北市内に出掛けることになっていたところ、縮小コピーが鰻食べたいと言い出しまして台北で和食&観光スポット撮影で昼からMRT蘆洲線で「台北観光」に出掛けました。まずは昼飯ということで縮小コピーご指定の大戸屋で昼食。
縮小コピーはいつもの鰻重(大)、私は和風おろしハンバーグで。久しぶりだな洋食。ちなみに太太はいつもの鶏肉関係。

しかし幼稚園年長さんで↑私のハンバーグ3分の1食って太太の鶏肉も食った上に鰻重(大)完食って。。今後の食費を考えると末恐ろしいわ!
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

昼食を終え、まずは近くのMRT民権西路駅から無料シャトルバスで旬の台北観光スポット「台北花博圓山エリア」へ向かうことにいたします。
写真候補① 台北花博圓山エリア

写真候補② 台北花博圓山エリア2

写真候補③ 台北花博圓山エリア3

写真候補④ 台北花博圓山エリアの入場券売り場で日本語表示

写真候補⑤ 台北花博圓山エリア4

写真候補⑥ 台北花博圓山エリア入口付近

写真候補⑦ MRT圓山駅から台北花博圓山エリア全景

時間的にちょっと遅かったので中には入らず外から撮影し、次はやはり定番スポットである台北信義区へMRTで移動します。
写真候補⑧ 統一阪急台北店にてX'Masオブジェ

統一阪急の人の多さに辟易してさらに台北101方向に向かいます。
写真候補⑨ 台北市政府の民国100年イベント告知特大ポスターと台北101

写真候補⑩ 2010年12月5日の台北101全景

写真候補⑪ 新光三越信義店のX'masオブジェ

このあたりで喉も渇いてきたので新光三越信義店で一休み。
写真候補⑫ 新光三越信義店4Fの屋上コーヒーショップから台北101

写真候補⑬ 新光三越信義店4Fの屋上コーヒーショップ同ポイントから台北101のライトアップ

写真も撮ったので三越地下B2のスーパーで秋刀魚一夜干しや寿司など買いこんで市政府からMRTで蘆洲に戻り、荷物をまとめて三重に帰宅しました。
お願い:上記①から⑫の写真で気に入った写真を1位から3位までできればコメント欄で番号順に投票お願いいたします。
- 関連記事
-
-
結局「台北花博」へ行ってしまった 2010/12/09
-
訳ありで最新台北観光スポット(台北花博&台北101)写真撮影へ出かける【写真投票願い】 2010/12/05
-
新竹トマト農場へ日帰りバス旅行 2010/11/19
-
スポンサーサイト
気に入った写真は下記になります。
順位は甲乙付けがたいです。
2 花博です!って感じで良いと思いました。
11 これは面白いですねw 写真を撮りたくなります。
13 ライトアップされているのを私は見た事がなかったので。
順位は甲乙付けがたいです。
2 花博です!って感じで良いと思いました。
11 これは面白いですねw 写真を撮りたくなります。
13 ライトアップされているのを私は見た事がなかったので。
2010-12-06 月 12:46:11 |
URL |
aki
[編集]
① 10
② 11
③ 2
です。
縮小コピーちゃん、すっごい食べぷりですね^^
男の子ってこんなに食べるんですね~。
② 11
③ 2
です。
縮小コピーちゃん、すっごい食べぷりですね^^
男の子ってこんなに食べるんですね~。
2010-12-06 月 23:53:40 |
URL |
よっち
[編集]
いつも読んでます、近くの国の日常が感じられて面白いです
写真ですが
1
9
11
の順です
1.悠遊カードで入場できるんですね
9.101は入れておこうかと
11.季節ものですし、写真に動きがあるので
写真ですが
1
9
11
の順です
1.悠遊カードで入場できるんですね
9.101は入れておこうかと
11.季節ものですし、写真に動きがあるので
2010-12-07 火 08:27:50 |
URL |
kuma
[編集]
1番 11
2番 2
3番 8
2番 2
3番 8
2010-12-09 木 00:32:34 |
URL |
kkk
[編集]
管理人さまこんばんは。
1番 ②花博が開催
2番 ①日本人も気楽に行けそう
3番 ⑩台北のシンボル
こんな感じです。
1番 ②花博が開催
2番 ①日本人も気楽に行けそう
3番 ⑩台北のシンボル
こんな感じです。
2010-12-09 木 23:03:42 |
URL |
hiro
[編集]
aki様こんばんは。
> 気に入った写真は下記になります。
> 順位は甲乙付けがたいです。
>
> 2 花博です!って感じで良いと思いました。
> 11 これは面白いですねw 写真を撮りたくなります。
> 13 ライトアップされているのを私は見た事がなかったので。
多謝です。樹林の山でライトアップ101見るのはいかがでしょうか?
> 気に入った写真は下記になります。
> 順位は甲乙付けがたいです。
>
> 2 花博です!って感じで良いと思いました。
> 11 これは面白いですねw 写真を撮りたくなります。
> 13 ライトアップされているのを私は見た事がなかったので。
多謝です。樹林の山でライトアップ101見るのはいかがでしょうか?
2010-12-11 土 04:53:36 |
URL |
管理人
[編集]
よっち様こんばんは。
> ① 10
> ② 11
> ③ 2
> です。
> 縮小コピーちゃん、すっごい食べぷりですね^^
> 男の子ってこんなに食べるんですね~。
多謝。なんと鰻2枚ですよ!もう食欲に関しては負けを認めます。
> ① 10
> ② 11
> ③ 2
> です。
> 縮小コピーちゃん、すっごい食べぷりですね^^
> 男の子ってこんなに食べるんですね~。
多謝。なんと鰻2枚ですよ!もう食欲に関しては負けを認めます。
2010-12-11 土 04:55:25 |
URL |
管理人
[編集]
kuma様こんばんは。
> いつも読んでます、近くの国の日常が感じられて面白いです
>
> 写真ですが
>
> 1
> 9
> 11
> の順です
> 1.悠遊カードで入場できるんですね
> 9.101は入れておこうかと
> 11.季節ものですし、写真に動きがあるので
多謝です。悠遊カードで入場してきましたよ。
> いつも読んでます、近くの国の日常が感じられて面白いです
>
> 写真ですが
>
> 1
> 9
> 11
> の順です
> 1.悠遊カードで入場できるんですね
> 9.101は入れておこうかと
> 11.季節ものですし、写真に動きがあるので
多謝です。悠遊カードで入場してきましたよ。
2010-12-11 土 04:56:40 |
URL |
管理人
[編集]
kkk様こんばんは。
> 1番 11
> 2番 2
> 3番 8
多謝です。参考にさせていただきます。
> 1番 11
> 2番 2
> 3番 8
多謝です。参考にさせていただきます。
2010-12-11 土 05:02:22 |
URL |
管理人
[編集]
hiro様こんばんは。
> 管理人さまこんばんは。
>
> 1番 ②花博が開催
> 2番 ①日本人も気楽に行けそう
> 3番 ⑩台北のシンボル
>
> こんな感じです。
多謝です。参考にさせていただきます。
> 管理人さまこんばんは。
>
> 1番 ②花博が開催
> 2番 ①日本人も気楽に行けそう
> 3番 ⑩台北のシンボル
>
> こんな感じです。
多謝です。参考にさせていただきます。
2010-12-11 土 05:03:16 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP