投稿日:2010-12-07 Tue
先月終わった台湾5都市統一選挙戦で各党各候補がTVで広告合戦を繰り広げていたんですが、気になったのがこれ。まずはこれを見て欲しい。
2010高雄市CM"我們都是高雄人!! We love Kaohsiung!!" (我らはみんな高雄人)
↑上のCMビデオ、高雄の人々がやはり高雄のいろいろな場所で同じダンスを繰り広げるというもので最後のほうで出てくるチリチリパーマのオバちゃんは現役高雄市長陳菊氏。
これを見て思い出しましたよアレ!
2006年ワールドカップ韓国チーム応援ビデオ
↑街中で市民が踊るという構成といい、ダンスの振り付けといい、高雄市やっちまいましたね(笑)
- 関連記事
-
-
東北大地震、台湾でも速報&報道特集 2011/03/11
-
高雄市政府が韓国を微妙にパクっている件 2010/12/07
-
あの頃は良かった~日台さわやかTVCM集 2010/01/17
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

高雄のビデオは最後に北京語で叫んでいたのが意外でした。台湾語じゃないのね。陳菊さんは「あたしンちのお母さん」というニックネームもあります。
tw_dot_com様
久しぶりにコメントさせてください
陳菊市長は蓮池潭の洪水も問題にならず当選したんですね。
つい最近知ったんですがこの方、宜蘭の出身なんですね。
地盤、看板、鞄のどういう経緯で高雄市長なのか知るよしもありませんが。
久しぶりにコメントさせてください
陳菊市長は蓮池潭の洪水も問題にならず当選したんですね。
つい最近知ったんですがこの方、宜蘭の出身なんですね。
地盤、看板、鞄のどういう経緯で高雄市長なのか知るよしもありませんが。
2010-12-08 水 20:20:26 |
URL |
worldtram
[編集]
あーよく似てますね。
ただこの類のCMを10年ぐらいまえにカード会社かなにかのもので
みたことがあります@日本
しかし陳菊さん、あい変わらずいい味出してますねw
ただこの類のCMを10年ぐらいまえにカード会社かなにかのもので
みたことがあります@日本
しかし陳菊さん、あい変わらずいい味出してますねw
2010-12-09 木 23:12:31 |
URL |
hiro
[編集]
sepatakurou様
> 高雄のビデオは最後に北京語で叫んでいたのが意外でした。台湾語じゃないのね。陳菊さんは「あたしンちのお母さん」というニックネームもあります。
”高雄人”には台湾語を使わない原住民や客家人、外省人もおりますので普遍的な国語(北京語)をあえて使ったんでしょう。あたしんちのお母さんというのは髪型でしょうか(爆
> 高雄のビデオは最後に北京語で叫んでいたのが意外でした。台湾語じゃないのね。陳菊さんは「あたしンちのお母さん」というニックネームもあります。
”高雄人”には台湾語を使わない原住民や客家人、外省人もおりますので普遍的な国語(北京語)をあえて使ったんでしょう。あたしんちのお母さんというのは髪型でしょうか(爆
2010-12-11 土 04:59:05 |
URL |
管理人
[編集]
worldtram様こんばんは。
> tw_dot_com様
>
> 久しぶりにコメントさせてください
>
> 陳菊市長は蓮池潭の洪水も問題にならず当選したんですね。
> つい最近知ったんですがこの方、宜蘭の出身なんですね。
> 地盤、看板、鞄のどういう経緯で高雄市長なのか知るよしもありませんが。
台南高雄は緑の地盤ですからね。多分落下傘でうまく当たったものと思われます。
> tw_dot_com様
>
> 久しぶりにコメントさせてください
>
> 陳菊市長は蓮池潭の洪水も問題にならず当選したんですね。
> つい最近知ったんですがこの方、宜蘭の出身なんですね。
> 地盤、看板、鞄のどういう経緯で高雄市長なのか知るよしもありませんが。
台南高雄は緑の地盤ですからね。多分落下傘でうまく当たったものと思われます。
2010-12-11 土 05:01:29 |
URL |
管理人
[編集]
hiro様
> あーよく似てますね。
> ただこの類のCMを10年ぐらいまえにカード会社かなにかのもので
> みたことがあります@日本
> しかし陳菊さん、あい変わらずいい味出してますねw
同意謝謝。台湾のネット利用者からも韓国ダンスやめれと言われてますね。
> あーよく似てますね。
> ただこの類のCMを10年ぐらいまえにカード会社かなにかのもので
> みたことがあります@日本
> しかし陳菊さん、あい変わらずいい味出してますねw
同意謝謝。台湾のネット利用者からも韓国ダンスやめれと言われてますね。
2010-12-11 土 05:04:55 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP