投稿日:2011-01-27 Thu
日本人学校の入学金支払いと台湾日本人会加入のためバイクで朝9時に天母の台北日本人学校へ。
ウチは9時半受付というので日本人学校裏のマックで朝マックし、9時半に日本人学校へ行き手続き。
ここでまずは台湾日本人会に入会手続きします。実は台湾に17年ほど住んでて日本人会なるところには特に必要も感じなかったので所属してなかったのですが、日本人学校は台湾日本人会経営なので入会必須らしい。
あくまでも日本人学校入学のための入会なので、夫婦会員(年額 夫婦会員 2,000 元 入会金 1,000 元 )ではなく個人会員(年額 個人会員 1,300 元 入会金 500 元 )で1,800元払って入会。
日本人会入会手続きを終えてからやっと日本人学校入学手続き。入学金39,000元を支払い手続き完了です。
しかし海外の子育てというのも金かかるものですね。
- 関連記事
-
-
宜蘭の年菜(年越し家庭料理) 2011/02/02
-
台北日本人学校入学金支払い&台湾日本人会加入 2011/01/27
-
桃園行って兄弟大飯店の飲茶~客人来台3日目 2011/01/24
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

ホントよねぇ。
やっぱり,一応私立ってくくりになるらしいから,高いわよねぇ。
なによりも,弁当毎日ってのが一番面倒だったかな。
それから,役員ね。
弁当に関しては,色々抜け道もあるから
うまく利用して頑張ってくださいませ♪
http://taiwankids.blog118.fc2.com/blog-entry-98.html
なんかあったら言って頂戴。
ツテをたどって何でも聞いてみますんで。(笑
やっぱり,一応私立ってくくりになるらしいから,高いわよねぇ。
なによりも,弁当毎日ってのが一番面倒だったかな。
それから,役員ね。
弁当に関しては,色々抜け道もあるから
うまく利用して頑張ってくださいませ♪
http://taiwankids.blog118.fc2.com/blog-entry-98.html
なんかあったら言って頂戴。
ツテをたどって何でも聞いてみますんで。(笑
こち様新年快樂!
> ホントよねぇ。
> やっぱり,一応私立ってくくりになるらしいから,高いわよねぇ。
> なによりも,弁当毎日ってのが一番面倒だったかな。
> それから,役員ね。
お金はともかくとして弁当というのがやはりママたちには戦々恐々のようですね。
> 弁当に関しては,色々抜け道もあるから
> うまく利用して頑張ってくださいませ♪
> http://taiwankids.blog118.fc2.com/blog-entry-98.html
これこれ。すでにママ友たちとも示し合わせて半分くらいは出前に頼る気満々のようですよ。
> なんかあったら言って頂戴。
> ツテをたどって何でも聞いてみますんで。(笑
謝謝!でもやぱーり手作りがいいと思うんですけどね(笑
> ホントよねぇ。
> やっぱり,一応私立ってくくりになるらしいから,高いわよねぇ。
> なによりも,弁当毎日ってのが一番面倒だったかな。
> それから,役員ね。
お金はともかくとして弁当というのがやはりママたちには戦々恐々のようですね。
> 弁当に関しては,色々抜け道もあるから
> うまく利用して頑張ってくださいませ♪
> http://taiwankids.blog118.fc2.com/blog-entry-98.html
これこれ。すでにママ友たちとも示し合わせて半分くらいは出前に頼る気満々のようですよ。
> なんかあったら言って頂戴。
> ツテをたどって何でも聞いてみますんで。(笑
謝謝!でもやぱーり手作りがいいと思うんですけどね(笑
△ PAGE UP