投稿日:2011-02-15 Tue
先週カーエアコン故障と定期点検のため入院したWISHですが、今度はウインカーレバーが戻らないというトラブルが露見。普通ウインカーレバーというのはハンドルをある程度切ってまたセンターに戻せば自動的に戻る(解除される)ものですが、右回りではもとに戻るものの左回りだとどうやっても戻らない。
しかしエアコンといいウインカーレバーといい5年そこそこでトラブル続出というのはトヨタの品質も地に落ちましたなあ。。。あれだけ酷評した日産TIIDAですら15万㎞近く走ってますがこんなトラブルないし。。
まあ走行に直接支障がないものではありますが右は正常で左がダメというのはどうにも気になりますので、夕方チェックしてもらいにまたもや蘆洲のトヨタへ立ち寄りました。
トヨタ蘆洲サービスセンターにて。

上の写真の通りサービス工場は満車状態で通路にも車が停まっておりこの状態のまま5分ほど待ったのですが、普通は割とすぐに出てくる接待担当者が誰も出てこないし出てきてもスルーというか放置プレー状態。忙しいのはわかりますが「無視」はいかんでそ。
もうね
品質だけでなくサービスも最悪だな台湾トヨタ!←自分が英語の先生だったら授業で”not only...but also...”構文の例文に使ってしまいそうなくらいだわ(爆)
5分ほど放置されてそのままサービスセンターを出て、蘆洲に戻りさっそく台湾トヨタのサービスダイヤルにクレーム電話し情勢が出て車と上記の応対の状況を説明。現場で担当レベルに文句言うよりこっちの効き目はバッチシで、その後すぐに工場の責任者より詫びの連絡がはいり今持ってきてくれればすぐに対応とのこと。というかさっき行った時点で普通に対応しろよと。
クレーマー?別に「誠意を見せろ(金品を寄越せ)」的なことはまったく要求してないのでそれには当てはまらないでしょう。
結局「もう車停めちゃったし」ということで近日ヒマなときにでも出しに行くことにしました。
- 関連記事
-
-
【ハイブリッドカー】ホンダインサイト(HONDA INSIGHT)台湾仕様 2011/02/27
-
台湾トヨタはサービス悪い 2011/02/15
-
WISH退院 2011/02/10
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP