投稿日:2011-09-22 Thu
201109日本爺婆(両親)來台2日目。私と太太は仕事、縮小コピーは学校ということで爺婆2人には小遣い渡して爺婆のみでMRTとバスを乗り継いで爺婆は午前中に出かけ、ちょうど昼に生命保険の担当が前回の結果を持って來宅したので近くの豚カツ屋「御銭殿」で一緒に昼食。
夕方になり爺婆が無事烏來観光から帰宅。↓写真を見るとちゃんと行けたようでなにより。
烏來の温泉街(写真左)とトロッコ列車の駅(写真右)。トロッコもパスポート提示してきちんと敬老価格で乗れたそう(笑)


夜は縮小コピーと太太も加わりいつもの吉星飲茶@南京東路で夕食です。もちろんビールと紹興酒もありありで。
まずはオードブルにチャーシューと油鶏の2点盛りや大根もちなど。

芥蘭菜炒め。蠔油芥蘭という芥蘭菜のオイスターソースがけもありますがこちらのほうが好み。

酢豚みたいな鶏肉料理(名前ど忘れ)。

もちろん飲茶ですからエビニラ餃子やフカヒレ餃子など海鮮蒸し餃子系の点心類もいろいろオーダーしますよ。


今回はキバッて両親にはそれぞれフカヒレスープも。1つ1000元ですが正直ちょっとしょぼいかな。やはりこういうのはやはり専門店でないとね。まあ喜んで食べてたので良しとしよう。

今回「謝謝台湾」「ありがとう台湾」と手書きで書かれたおそろいのシャツ着た日本人ファミリーがお隣のテーブルで食事しており謝謝台湾でちょっと盛り上がります。
謝謝台湾のシャツ着た日本人のおねいさんと縮小コピーが記念撮影。ありがとう台湾です。

- 関連記事
-
-
木柵動物園パンダとオサーン飲み会~201109日本爺婆来台3日目 2011/09/23
-
201109日本爺婆來台2日目~烏來自由行と飲茶 2011/09/22
-
腐乳空心菜 2011/09/12
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

管理人様こんばんわ。
烏来はいいところですよね。景色もよし、台北から気軽に行ける範囲で台湾原住民の方と
交流もできるのは素敵だと思います。トロッコと慰霊碑が目的で訪れたのですが、次は温泉にも入ってみたいですね。
烏来はいいところですよね。景色もよし、台北から気軽に行ける範囲で台湾原住民の方と
交流もできるのは素敵だと思います。トロッコと慰霊碑が目的で訪れたのですが、次は温泉にも入ってみたいですね。
2011-10-06 木 23:28:55 |
URL |
hiro
[編集]
hiro様こんばんは。
> 管理人様こんばんわ。
> 烏来はいいところですよね。景色もよし、台北から気軽に行ける範囲で台湾原住民の方と
> 交流もできるのは素敵だと思います。トロッコと慰霊碑が目的で訪れたのですが、次は温泉にも入ってみたいですね。
私が烏來に行くとほぼ決まって雨なのがOrz
でも温泉に入るとなると日本人的には雨もまた風情があってよろしいです。
> 管理人様こんばんわ。
> 烏来はいいところですよね。景色もよし、台北から気軽に行ける範囲で台湾原住民の方と
> 交流もできるのは素敵だと思います。トロッコと慰霊碑が目的で訪れたのですが、次は温泉にも入ってみたいですね。
私が烏來に行くとほぼ決まって雨なのがOrz
でも温泉に入るとなると日本人的には雨もまた風情があってよろしいです。
2011-10-07 金 19:41:48 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP