投稿日:2011-11-30 Wed
いわゆる“年末年始”はほぼ台湾一周旅行或いは南部旅行に出かけるのが我が家の年越しの慣わしとなっておりますのが今年の年末年始は結婚式のため宜蘭で過ごしたので、今年(来年)の年末年始は久々に台湾一周することにいたしましてとりあえずホテルはキープ。年末年始予定(鉄路は指定席確保次第);
12月29日:鉄路または高速バスにて台北-宜蘭 宜蘭泊
12月30日:宜蘭-【自強号】-花蓮 花蓮-【観光列車】-知本(台東) 台東知本温泉泊
12月31日:知本-【莒光號】-高雄 高雄-【高雄MRT】-左営 左営-【台湾新幹線】-台南 高鐵台南-【區間車】-永康 台南永康泊
1月1日:永康-【區間車】-高鐵台南 高鐵台南-【台湾新幹線】-台北
は確定。鉄路についてはチケットが取れればそのまま。もし特急の座席指定券取れなかったら車で行くことになります。
そして年明け第一週はいつもの尾牙(忘年会)参加のため恐らく台湾高鐵で南部出張。
この時点で年末年始に2週連続南部行きとなっていたところに、台南の友人と言うか弟分からいきなり「12月24日に結婚(式)します」との婚約報告!
「オイオイ、ずいぶん急だな」と聞いたらやっぱし「オメデタ」だそう(笑)
まあとにかく目出度い話ではあるのでもちろん結婚式へ列席を快諾。これにより結局年末年始は3週連続で台湾南部(東部も)行きになりました。
- 関連記事
-
-
4泊5日2011年最終南部出張2日目~高雄旗山で宴会 2011/12/22
-
年末年始は台湾一周含めて3週連続南部行き確定 2011/11/30
-
久々にWISHで2泊3日南部出張3日目~猫たん 2011/10/14
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

こんばんは
観光列車って宿とかとセットで購入ですか?
以前に環島之星に乗った時はeztravel.com.twで体験券と称して乗車券をオンライン購入できたときがあってそれだけ購入できたのですが、
その後は台鐵のwebでは飲食込の乗車券は買えないし手配が難しくて最近ぜんぜん乗れてないのです...
観光列車って宿とかとセットで購入ですか?
以前に環島之星に乗った時はeztravel.com.twで体験券と称して乗車券をオンライン購入できたときがあってそれだけ購入できたのですが、
その後は台鐵のwebでは飲食込の乗車券は買えないし手配が難しくて最近ぜんぜん乗れてないのです...
2011-12-02 金 23:46:47 |
URL |
metrojp
[編集]
metrojp様こんにちは。
> こんばんは
>
> 観光列車って宿とかとセットで購入ですか?
ウチは観光列車に併結の莒光號の単独利用で考えてます。
> 以前に環島之星に乗った時はeztravel.com.twで体験券と称して乗車券をオンライン購入できたときがあってそれだけ購入できたのですが、
> その後は台鐵のwebでは飲食込の乗車券は買えないし手配が難しくて最近ぜんぜん乗れてないのです...
台湾の観光列車は本来台鉄の通常列車ではなく旅行社の企画商品なんですよ。日本風に言うと“チャーター列車”でしょうか。つまり旅行社が専用の列車を借り切って台鉄が運行を担当する形というか台鉄の車両を使って旅行社が宿をセットにして旅行商品として販売していると言うべきか。
ですからやはりeztravelでセットで購入するのがベストですよ。
> こんばんは
>
> 観光列車って宿とかとセットで購入ですか?
ウチは観光列車に併結の莒光號の単独利用で考えてます。
> 以前に環島之星に乗った時はeztravel.com.twで体験券と称して乗車券をオンライン購入できたときがあってそれだけ購入できたのですが、
> その後は台鐵のwebでは飲食込の乗車券は買えないし手配が難しくて最近ぜんぜん乗れてないのです...
台湾の観光列車は本来台鉄の通常列車ではなく旅行社の企画商品なんですよ。日本風に言うと“チャーター列車”でしょうか。つまり旅行社が専用の列車を借り切って台鉄が運行を担当する形というか台鉄の車両を使って旅行社が宿をセットにして旅行商品として販売していると言うべきか。
ですからやはりeztravelでセットで購入するのがベストですよ。
2011-12-03 土 15:48:01 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP