投稿日:2012-04-04 Wed
清明節休日。先日買ったDVDはリージョンコードが台湾であろうし、昨年度の尾牙景品提供用に買ったDVDプレーヤーに余りが1台出たので今使っているサンスイのDVDプレーヤー(これも景品の余り)の代替として三重で使うことにしました。どうせDVDプレーヤー設置するので、配線がごちゃごちゃになっているAV機器やPS2、ネットルーターなどを一つにまとめようと休日を利用して模様替えすることにいたしました。
まずはTV台から液晶TVやPCなど全部どかして全ての配線を取っ払い、お掃除からスタート。TVの裏とかはどうしてもホコリがたまってしまうので雑巾で水拭き。
尾牙景品余りのフィリップスDVDプレーヤーとスッキリしたTV台。TV台下にはPANASONICとシャ―プのHDDDVDレコーダー(どちらも日本仕様です)。しかしパナソニックもシャープも最近元気ないですね。

模様替え後。TV台下のAVラックにHDDDVDレコーダーx2、DVDプレーヤーx1、PS2、ネットルーターとほぼ全てのAV系をまとめ、タコ足コンセントもこちらに持ってきたので電源コードも上まで出なくなりスッキリ。さすがにWii(写真右端)だけは高さがあるので入りきらずにTV台の上になってしまいましたが、これは小さいのでOKでしょう。ゲームソフトやDVDソフトなどはIKEAで買った棚に収納済みなのでリビング全体がスッキリしました。

しかしこうしてみるとパナソニック、シャープ、ソニー、任天堂、サンスイと私が買ったメーカーことごとく全滅ですなあ。。。というか日本の家電メーカーがダメなのでしょう。
- 関連記事
-
-
家樂福で夜中の買出し 2012/04/06
-
DVDプレーヤー追加でAV製品模様替え 2012/04/04
-
元定食の脂たっぷり焼きサバ定食 2012/03/31
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

tw_dot_com様
グルメ日記が続いてお元気そうですね。
またまた、コメントさせて戴きます。
DVDだと日本の2と台湾の3で大変ですね。
奮発してブルーレイにすれば、日本も台湾も同じ、
リージョンAで悩まなくても良いのでは?
台湾ではブルーレイが流行っていないとか、
友人と交換に問題があるとかではお勧めしませんが。
グルメ日記が続いてお元気そうですね。
またまた、コメントさせて戴きます。
DVDだと日本の2と台湾の3で大変ですね。
奮発してブルーレイにすれば、日本も台湾も同じ、
リージョンAで悩まなくても良いのでは?
台湾ではブルーレイが流行っていないとか、
友人と交換に問題があるとかではお勧めしませんが。
2012-04-12 木 21:44:17 |
URL |
worldtram
[編集]
worldtram様こんにちは
> tw_dot_com様
>
> グルメ日記が続いてお元気そうですね。
> またまた、コメントさせて戴きます。
B級ですが(笑)
> DVDだと日本の2と台湾の3で大変ですね。
> 奮発してブルーレイにすれば、日本も台湾も同じ、
> リージョンAで悩まなくても良いのでは?
> 台湾ではブルーレイが流行っていないとか、
> 友人と交換に問題があるとかではお勧めしませんが。
台湾でもソニーなどがブルーレイ販売してますが、販売されているDVDがブルーレイではないしTV放送の画質クオリティも低いので、まだまだブルーレイは過剰品質気味です。
また我が家では日本から送ってもらったDVD(仮面ライダーなど)がメインなのでそれは日本で購入したHDDDVDレコーダーで再生してます。
> tw_dot_com様
>
> グルメ日記が続いてお元気そうですね。
> またまた、コメントさせて戴きます。
B級ですが(笑)
> DVDだと日本の2と台湾の3で大変ですね。
> 奮発してブルーレイにすれば、日本も台湾も同じ、
> リージョンAで悩まなくても良いのでは?
> 台湾ではブルーレイが流行っていないとか、
> 友人と交換に問題があるとかではお勧めしませんが。
台湾でもソニーなどがブルーレイ販売してますが、販売されているDVDがブルーレイではないしTV放送の画質クオリティも低いので、まだまだブルーレイは過剰品質気味です。
また我が家では日本から送ってもらったDVD(仮面ライダーなど)がメインなのでそれは日本で購入したHDDDVDレコーダーで再生してます。
2012-04-13 金 11:47:50 |
URL |
tw_dot_com
[編集]
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
履歴書様はじめまして。
> とても魅力的な記事でした!!
> また遊びに来ます!!
> ありがとうございます。。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
> とても魅力的な記事でした!!
> また遊びに来ます!!
> ありがとうございます。。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
2012-04-26 木 17:51:54 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP