投稿日:2013-04-09 Tue
前日は麺類だったのでこの日の昼食はご飯もので決め打ち。さすがに排骨以外で攻めようと久々の叉焼焼肉飯をオーダーいたしました。叉焼焼肉飯80元。普段は茶色か緑っぽいのにこの日はおかずも含めて全体に妙にカラフルでした。

- 関連記事
-
-
7-11の焗烤奶油培根筆管麵(クリームベーコンペンネグラタン) 2013/04/11
-
妙にカラフルな叉焼焼肉飯 2013/04/09
-
今度は汁だくすぎる炸醤麺(ジャージャー麺) 2013/04/08
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

私は台湾の台北(地方はこれから冥土の土産で?)の晴光市場近辺のB級グルメが大好きです! 昔は(若い頃は)魚系(海鮮と言う?)が大好きでした。台湾に行ってから日本の常識である、若い頃は肉系、年取れば魚系は全くだと思ってましたが、現在の私は海鮮系,魚介は高価で(ものによりますが)、台湾での庶民的肉料理が好きになりました。健康面からいうと×らしいですが、叉焼焼肉飯よだれが出てきます! 失礼 下品で!?
追記 管理人様は普段 美味しいB級グルメを堪能して御幸せ!
時には、お得意様と豪華な食事。ご自愛くだされ!
追記 管理人様は普段 美味しいB級グルメを堪能して御幸せ!
時には、お得意様と豪華な食事。ご自愛くだされ!
2013-04-11 木 17:50:42 |
URL |
一都民
[編集]
一都民さまこんばんは。
> 私は台湾の台北(地方はこれから冥土の土産で?)の晴光市場近辺のB級グルメが大好きです! 昔は(若い頃は)魚系(海鮮と言う?)が大好きでした。台湾に行ってから日本の常識である、若い頃は肉系、年取れば魚系は全くだと思ってましたが、現在の私は海鮮系,魚介は高価で(ものによりますが)、台湾での庶民的肉料理が好きになりました。健康面からいうと×らしいですが、叉焼焼肉飯よだれが出てきます! 失礼 下品で!?
年齢に関係なく一般的価格では日本では肉>魚が根付いていますが台湾では魚>肉と価値が逆転します。それで当地では海鮮料理という料理カテゴリーが確立しているわけで、肉料理(というより肉系惣菜)のほうが庶民的なんですね。また同じ肉でも日本では牛>豚>鶏ですが台湾では牛>鶏>豚で豚が一番安いのも台湾の特徴でしょうか。まあチャーシュー焼肉飯は普通に美味いですよ。
> 追記 管理人様は普段 美味しいB級グルメを堪能して御幸せ!
レクサスよりバイク、ステーキより排骨飯です(キリッ)
> 時には、お得意様と豪華な食事。ご自愛くだされ!
ビジネスでは仕方ありません。だから普段は質素を心がけてます。
> 私は台湾の台北(地方はこれから冥土の土産で?)の晴光市場近辺のB級グルメが大好きです! 昔は(若い頃は)魚系(海鮮と言う?)が大好きでした。台湾に行ってから日本の常識である、若い頃は肉系、年取れば魚系は全くだと思ってましたが、現在の私は海鮮系,魚介は高価で(ものによりますが)、台湾での庶民的肉料理が好きになりました。健康面からいうと×らしいですが、叉焼焼肉飯よだれが出てきます! 失礼 下品で!?
年齢に関係なく一般的価格では日本では肉>魚が根付いていますが台湾では魚>肉と価値が逆転します。それで当地では海鮮料理という料理カテゴリーが確立しているわけで、肉料理(というより肉系惣菜)のほうが庶民的なんですね。また同じ肉でも日本では牛>豚>鶏ですが台湾では牛>鶏>豚で豚が一番安いのも台湾の特徴でしょうか。まあチャーシュー焼肉飯は普通に美味いですよ。
> 追記 管理人様は普段 美味しいB級グルメを堪能して御幸せ!
レクサスよりバイク、ステーキより排骨飯です(キリッ)
> 時には、お得意様と豪華な食事。ご自愛くだされ!
ビジネスでは仕方ありません。だから普段は質素を心がけてます。
2013-04-13 土 01:51:40 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP