投稿日:2014-08-09 Sat
台湾野球場初体験前編より続きます。午後2時からの結団式まであと4時間以上もあるためいったん帰ることにしましたが、朝食ってなかったので早めに食事に行くことにして太太に何食いたいか聞いたら珍しくラーメンという。それで時間もあったので台北まで行くことにしましたがラーメンは食いたいけど豚骨ラーメンは嫌だとなかなか難しい。そこで久しぶりに永康街に行くことにして11時ごろ到着。確かラーメン屋あったはずなので行ってみるとなんと豚骨つけ麺orz
さらに信義路まで出たら鼎泰豊の前はすでに人だかりだったのでマンゴーかき氷隣の上海料理高記で食事。
雪菜肉絲湯麵。味薄い。

ここの名物料理上海鐵鍋生煎包10個200元。皮が厚いので焼き小籠包というより焼き肉まん。屋台なら1個10~12元くらいなのでさすがにレストランは高めです。

食事を終え一旦帰宅して休憩をとり午後1時過ぎに結団式参観のためまた桃園國際棒球場に戻りました。
先ほどの場所に行くとすでにユニフォームに着替えており3チームに分かれて着席し説明を受けたり各チーム担当のお兄さんやお姉さんの紹介などやってました。

主宰であるLamigoモンキースの許銘傑投手が開会の挨拶。西武やオリックスにも在籍してたんですね。

各チームごとに許選手と記念撮影。やはりプロ選手が出ると盛り上がります。

結団式が終わり子供達はまた中に入っていくのでスタッフに見られないのか聞いたらダメらしいので球場を引き揚げ、太太は台北で友達と会うらしいので高鐵桃園まで送りそのまま帰宅しました。
- 関連記事
-
-
値上げラッシュの台湾で排骨飯も値上げ 2014/08/15
-
永康街の上海料理高記で鉄鍋水煎包食べてまた桃園國際棒球場へ戻る~台湾野球場初体験後編 2014/08/09
-
肉味噌乾麺PK戦~その辺の小吃店VSコンビニ&夜のIKEAで買ったものは? 2014/08/06
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP