投稿日:2014-08-25 Mon
1泊2日中部テーマパーク旅行1日目前編より続きます。旧山線廃線跡を離れ本日の目的地である西湖渡假村へ入園する前にまずは食事ということで、ちょうど西湖渡假村のゲート斜め前にある民営高速SAともいえる三義休息区で昼食。SAメシも大概ですがテーマパーク飯よりはちょっとマシなんで。私はあまり腹減ってなかったので魚丸湯(つみれスープ)だけとり子供達が食べている間に外に出て写真撮影。
西湖渡假村入口ゲート。三義休息区駐車場から徒歩30秒くらいです。よく見ると右側にバス停もあります。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

テーマパークっぽい正面看板。

撮影ポイントから見るとこんな感じです。

昼食を終えて入園し、まずは園内にあるホテル西湖渡假大飯店へ向かいます。

西湖渡假大飯店入口

西湖渡假大飯店1Fロビー。まあまあな感じ。チェックインするも入室は午後3時からということでセットプランの入場券もらい西湖渡假村散策に出かけましょう。

西湖渡假村入口。ここはアンデルセン童話のテーマパークらしくそれっぽいキャラクター。

アンデルセン童話らしい欧風な園内に入ると見事にガラガラ。まあ月曜だしこんなもんか。

青い屋根の教会?みたいな建物。どっかで見たような景色だと思ったらあの新竹地中海だわ。義大といい九族文化村と言い台湾のテーマパークはとにかく欧風な設計が好きなようで。

西湖渡假村の植え込み。しかし人いねえ。

さて子供達期待のアトラクション見てみましょう。
メリーゴーランド。これは子供乗りましたがぬる過ぎて見るからにつまらなさそう。

写真左側が子供用手漕ぎボート。これは130㎝以下対象と身長制限あり2人とも130オーバーで遊べず。

ミニバイキング。これも130㎝以下対象で乗れず。

え?ここでアトラクションらしいアトラクションといえばこれだけ?ショボイ、あまりにもショボ過ぎる。子供達も不満気です。
もう1つミニトロッコがあり園内全部回れるのかと乗ってみたら欧式ガーデンぐるっと回って終わり。
もうこれで全部ですよorz しかしショッピングモール内のアトラクションのほうがまだマシな件。

他に手芸教室とかパフォーマンス公演とかアンデルセン展示館とかあるようですが公演は月曜休み、手芸教室とか童話博物館とか小学男子は興味ないだろうし、園内はほとんど回ってませんが3時になったのでとりあえずホテルに戻って入室することにしました。
~ホテル&スワンボート編に続く~
- 関連記事
-
-
西湖渡假大飯店チェックイン&スワンボート遊び~1泊2日中部テーマパーク旅行1日目 2014/08/25
-
西湖渡假村アトラクションあまりのしょぼさに脱力~1泊2日中部テーマパーク旅行1日目 2014/08/25
-
1泊2日中部テーマパーク旅行1日目~まずは苗栗三義旧山線&龍騰斷橋廃墟巡り編 2014/08/25
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP