投稿日:2014-08-26 Tue
1泊2日中部テーマパーク旅行2日目。この日は前日宿泊した西湖渡假大飯店の宿泊セットプランについていた台中のテーマパーク麗寶樂園の入場券があるので、テーマパークで遊んでから台北に帰ります。麗寶樂園は普通のアトラクション遊園地の麗寶樂園とウォーターパークの馬拉灣の2つのエリアがあり、どちらか選ぶわけですがやはり夏なので水の馬拉灣のほうに行くことになっており水着やキャップ、子供達はゴーグルも持参して遊ぶ気満々。
ホテルで朝食バイキング食べた後、なぜか子供たちはまたゲーム。まあ水のほうはゆっくり行ってもよさそうなのでホテルでダラダラした後、昼前に出発しました。
西湖渡假村のある三義インターから麗寶樂園のある后里インターは隣なのでものの10分ほどで到着。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

テーマパーク内の飯は高くてマズいのが定番なので太太がコンビニでか買って行こうというのでコンビニを探して走ったらなかなか見つからなく結局大甲くらいまで走ってやっとセブン発見。
私はセブンでサンドイッチとアイスコーヒー、子供たち用のポカリスエット買い、太太と子供達は香港メシの弁当買って麗寶樂園に向かいました。
麗寶樂園の駐車場に入ると夏休み最終週だからか平日にも関わらず結構入ってます。しかし隣のベンツ以外日本車ばっかり。

麗寶樂園正面入り口。入って左が麗寶樂園で右が馬拉灣、正面の建物がホテル福容大飯店。このホテル泊まって2か所遊びつくすのもいいかも。


ちょうどお昼どきだし荷物になるので入園する前にパラソル付のテーブルで先ほど買った香港弁当食わせてから入園することにしてしばし休憩。
この先馬拉灣

弁当食い終わり身軽になったところで入園しましょう。
馬拉灣入口

馬拉勇士の考驗?

Welcome to MALA BAY(馬拉灣)

園内案内。

この先の更衣室で全員水着に着替えて水遊び開始。撮影禁止とかではないのですが濡れるのでデジカメもロッカーにしまって水遊びに専念しました。
やはり面白かったのはウォータースライダー系で9階建ての高さから滑り落ちる極速勇士とか自分の体一つで落ちる分スプラッシュ系乗り物アトラクションよりスリルあり。
あと子供たちがはまってたのがビッグウェーブの大海嘯(大津波)。この名前は日本の遊園地なら不謹慎とか叩かれて絶対改名を強いられてるな。でも最高2.4mの高波に乗るのはもろ楽しい。
ビニールボートで下るウォータースライダーの阿酋灣もなかなか気持ちよかった。
アトラクションは冬でも遊べますがこういうのは夏だけしか遊べないので糞暑い夏はこういう水遊び系が良いですね。
夕方になり腹減ったというので(私も)、最後におでん食べて帰ることにしました。
5時過ぎても人でいっぱい。確かに5時過ぎでも30℃超えてるから地元民とかならまだ遊んでいくよな。でも確かに楽しかったです。

園を出てすぐに高速に乗ってひたすら北上。子供たちは電池切れでとっとと寝てます。7時くらいに林口に着き鉄板焼きの夕食をとってから三重に戻り子供の友達を先に送って9時過ぎにやっと帰宅。さすがに水遊びしてから運転してきたのでバテました。
WISH走行距離122,296km。今回の走行距離は〆て323㎞でした。台中だとこんなもんか。

- 関連記事
-
-
台中に移動し台中新幹線花園ホテル泊~新春3泊4日客人アテンド2日目 2015/03/04
-
夏だからウォータパーク馬拉灣で水遊び~1泊2日中部テーマパーク旅行2日目 2014/08/26
-
西湖渡假大飯店チェックイン&スワンボート遊び~1泊2日中部テーマパーク旅行1日目 2014/08/25
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP