しかし宜蘭を出た時はいい天気だったのですが、頭城あたりから雲行きがおかしくなり、福隆についた頃には雨(泣
まあちょうど昼時だったので老舗で福隆弁当を食べられたので良しとしよう。


私は鶏肉とゆで卵が駄目なので必然的に排骨飯(骨付き豚肉唐揚弁当)と。ちなみに一般的な福隆弁当(鐵路便當、駅弁です)は「滷蛋」と呼ばれる味付けゆで卵が入っているのでパス。
しかしここの排骨はこの肉が美味いんです!ニンニクと各種調味料で味付けされた骨付き豚肉の唐揚がその他のおかずとともにそのままご飯の上に乗っかっているスタイルは台湾の普通の排骨飯なんですが、ここの排骨はさらに肉厚かつジューシー!

ちなみに私なりに台湾で排骨飯の順位をつけるとすると、
TOP3:池上排骨飯(台東県池上に限る、それ以外はカスも多い)
TOP2:福隆排骨飯←今ここ
TOP1:ひ・み・つ(笑)私も観光や仕事などで台湾中ほとんど行ってますがTOP1はやはりココ!極上の味です!
- 関連記事
-
-
車で台湾一周旅行1日目~宜蘭~台東知本温泉 2006/10/12
-
またもや福隆 2006/09/30
-
雪山トンネル効果で北宜高速公路大渋滞 2006/07/09
-
スポンサーサイト
こんにちは。
福隆というのは、台湾東方の海岸ですかね?
うーん、台湾の地理分からん・・・。すいません。
台湾はまだ30度近くあるので、
海水浴まだできるかな?
福隆というのは、台湾東方の海岸ですかね?
うーん、台湾の地理分からん・・・。すいません。
台湾はまだ30度近くあるので、
海水浴まだできるかな?
伊集院様こんばんは。
>福隆というのは、台湾東方の海岸ですかね?
東北部になりますね。サーフィンのメッカですよ。
>台湾はまだ30度近くあるので、
海水浴まだできるかな?
う~ん。出来るといえば出来ますし。でも最近涼しいですよ。
>福隆というのは、台湾東方の海岸ですかね?
東北部になりますね。サーフィンのメッカですよ。
>台湾はまだ30度近くあるので、
海水浴まだできるかな?
う~ん。出来るといえば出来ますし。でも最近涼しいですよ。
2006-10-02 月 03:52:29 |
URL |
tw_dot_com
[編集]
こんにちは。
お弁当美味しそうですね!!
ああ、福隆というのは台湾の東北部なんですか。
そうすると、
日本へのフェリー発着のある基隆の近くかな?
台北の北は淡水ですよね。
MRT(?)の新型電車の終着点だったかな。
淡水は海が綺麗と聞きましたが、
新型電車だと30分くらいで行けるんですか?
お弁当美味しそうですね!!
ああ、福隆というのは台湾の東北部なんですか。
そうすると、
日本へのフェリー発着のある基隆の近くかな?
台北の北は淡水ですよね。
MRT(?)の新型電車の終着点だったかな。
淡水は海が綺麗と聞きましたが、
新型電車だと30分くらいで行けるんですか?
伊集院様こんばんは
>ああ、福隆というのは台湾の東北部なんですか。
そうです。台湾東北部の有名な観光地です。この日も雨模様にかかわらずサーファーがたくさん居ました。
基隆は近いといえば近いし、遠いといえば遠いですねw
>台北の北は淡水ですよね。
MRT(?)の新型電車の終着点だったかな。
淡水は海が綺麗と聞きましたが、
新型電車だと30分くらいで行けるんですか?
MRT淡水線の終着駅です。海は景色はともかく大腸菌が多いのできれいとはいえないです(笑
台北駅からだと40分くらいでしょうか。
>ああ、福隆というのは台湾の東北部なんですか。
そうです。台湾東北部の有名な観光地です。この日も雨模様にかかわらずサーファーがたくさん居ました。
基隆は近いといえば近いし、遠いといえば遠いですねw
>台北の北は淡水ですよね。
MRT(?)の新型電車の終着点だったかな。
淡水は海が綺麗と聞きましたが、
新型電車だと30分くらいで行けるんですか?
MRT淡水線の終着駅です。海は景色はともかく大腸菌が多いのできれいとはいえないです(笑
台北駅からだと40分くらいでしょうか。
2006-10-04 水 01:29:51 |
URL |
tw_dot_com
[編集]
△ PAGE UP