投稿日:2014-10-15 Wed
最近野球にはまりっぱなしの縮小コピー。どんだけはまってるかと言えば、毎日帰宅するとスポーツTVチャンネルで野球好きのオッサンかというくらい野球観戦。その「守備範囲」は台湾プロ野球(特に兄弟)、今年から生中継始まった日本パリーグ(台湾出身の陽選手がいる日本ハム。陽選手は台湾の子供のヒーローになってます)、大リーグ(特にイチローのヤンキース。私も2009WBC日韓戦のあの歴史的対決以来イチロー先生崇拝。あの打撃武士ぶりは鳥肌ものでしたな)と幅広く、特にその日本ハム愛(台湾では日本ハムファン多し。実況中継でも台湾アナウンサーは完全に日本ハムびいき、笑)はこの間の稲葉選手の引退式見て泣きそうになってるくらいで私も子供に引きずられて日本ハムびいきになってしまってます。私の日本ネットワークで最近タイムリーに入手した日本ハム公式ユニフォーム。仮面ライダーグッズといい日本食品といいウチの子供が欲しがる日本モノはほぼリアルタイムで入手可能です。つーか自分マッコイ爺さんかよ(笑)

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

そんなこともあり台湾プロ野球クライマックスシリーズLamigo対中信兄弟戦にめちゃ行きたがってたので、仕方なく全家便利商店(FAMILYMART)のネットショップFamiticketで10/25におなじみ桃園國際棒球場で行われる試合のチケット購入(Lamigo戦はファミリーマート独占販売)し、Familymartのコンビニ端末Famiportでチケットゲット。ついでにチリドッグも購入。
チリドッグと端末でゲットしたチケット。

台湾コンビニ端末発行のチケットはこんな感じ。形状などはセブンイレブンのi-bonとほぼ同じ。残念ながら購入出遅れたので一塁側2階席です。

夕方いつものオサーンより飲み会の誘いあり出撃。
いつもの海鮮店。我々の隠れ家的な台湾海鮮屋。

ここの看板犬。以前は私を警戒してましたがもう仲間と判断したのかもう警戒感無し。

- 関連記事
-
-
祝!台湾シリーズLamigoモンキース優勝!でも前売券どうすんの?? 2014/10/23
-
Familymartのコンビニ端末で台湾プロ野球クライマックスシリーズ観戦チケットゲット 2014/10/15
-
【台湾プロ野球】Lamigo大勝で盛大に花火&アイスバケット祭り 2014/08/30
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP