投稿日:2006-10-06 Fri
今年の台湾は10月6日から10日までなんと5連休となりました。5日は中秋節、6,7と土日、10日が国慶節(建国記念日)で、9日(月)は本来は通常通りだったのですが突然政府が14日(土)を振り替え出勤日として9日を休日にすると宣言したので、5連休が実現したわけです。
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

本来は木曜の夜に宜蘭に来るはずだったのですが、太太が仕事中に過労で倒れて病院に運ばれたので、様子を見て金曜の午後に宜蘭にきました。
今回は私のトヨタWISHではなくあえて太太の日産TIIDAです。実は今年の6月にTIIDAを買ったんですが、買ったのは私ですが私が喫煙者のため太太が乗らせてくれない(泣)ので私が実際に運転したのは数回しかなく、またTIIDAではまだ長距離走行してなかったので、今回の連休を利用した宜蘭~台東(知本温泉)~台南(關子嶺温泉)~台北の台湾一周旅行で購入後初めてTIIDAを乗り倒そうと思ったわけです。
台湾鉄路の平快マニアの方にお断り(笑)、「平快乗り」は1人旅でと決めてるんで(爆)今回はパスですよ~
- 関連記事
-
-
J.D.POWER調査 2006/10/18
-
今回は台湾一周のため日産TIIDAで宜蘭 2006/10/06
-
WISH退院 2006/08/03
-
スポンサーサイト
>突然政府が14日(土)を振り替え出勤日として9日を休日にすると宣言した
突然国民の祝日が決まるというのも台湾的にはあり何だなぁと興味深く思いました。どうせなら14日も休みにすればいいのに。(汗)
11月にじぇったい台湾に遊びに行きたいと思っているのですが、3日は東京、4日は神戸、6日は大分にコンサート聴きにいかにゃならんので中旬にするか、下旬にするか仕事の関係もあって悩んでおります。
EVA航空はサーチャージ倍の40$になってました。たまらんですなぁ。(涙)
突然国民の祝日が決まるというのも台湾的にはあり何だなぁと興味深く思いました。どうせなら14日も休みにすればいいのに。(汗)
11月にじぇったい台湾に遊びに行きたいと思っているのですが、3日は東京、4日は神戸、6日は大分にコンサート聴きにいかにゃならんので中旬にするか、下旬にするか仕事の関係もあって悩んでおります。
EVA航空はサーチャージ倍の40$になってました。たまらんですなぁ。(涙)
2006-10-08 日 07:14:44 |
URL |
tsubamerailstar
[編集]
tsubamerailstar様
>突然国民の祝日が決まるというのも台湾的にはあり何だなぁと興味深く思いました。どうせなら14日も休みにすればいいのに。(汗)
台湾は決定が早いのがいいところですね。ただ10日の国慶節に例の倒扁運動参加者を減らすためできるだけ民衆に外地に遊びに行って欲しい民進党の策略と言う話もありますが。。。
>11月にじぇったい台湾に遊びに行きたいと思っているのですが、3日は東京、4日は神戸、6日は大分にコンサート聴きにいかにゃならんので中旬にするか、下旬にするか仕事の関係もあって悩んでおります。
EVA航空はサーチャージ倍の40$になってました。たまらんですなぁ。(涙)
11月は暑くも無く寒くも無く乗り鉄には最適でしょうね。
>突然国民の祝日が決まるというのも台湾的にはあり何だなぁと興味深く思いました。どうせなら14日も休みにすればいいのに。(汗)
台湾は決定が早いのがいいところですね。ただ10日の国慶節に例の倒扁運動参加者を減らすためできるだけ民衆に外地に遊びに行って欲しい民進党の策略と言う話もありますが。。。
>11月にじぇったい台湾に遊びに行きたいと思っているのですが、3日は東京、4日は神戸、6日は大分にコンサート聴きにいかにゃならんので中旬にするか、下旬にするか仕事の関係もあって悩んでおります。
EVA航空はサーチャージ倍の40$になってました。たまらんですなぁ。(涙)
11月は暑くも無く寒くも無く乗り鉄には最適でしょうね。
2006-10-10 火 01:22:36 |
URL |
tw_dot_com
[編集]
よく考えたら11日も東京に用事がありました。それで12日からの週に台湾に1週間位遊びに行こうと思います。私の趣味はクラシック音楽鑑賞ですので、14日と15日の「勒斯登國家交響樂團」(←作曲家とか楽団の中文は意味不明)を最大の目標に適当に東部乗り鉄でもやろうかと。
もし、その週でお手すきでしたら長春路界隈で是非お目にかかれれば幸いです。(礼)
もし、その週でお手すきでしたら長春路界隈で是非お目にかかれれば幸いです。(礼)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-10-15 日 15:04:22 |
|
[編集]
△ PAGE UP