投稿日:2015-01-23 Fri
ある製品を宜蘭のメーカーで生産しており樹林で検査してから出荷しているのですが、そこで製品の1個に問題があり宜蘭メーカーに問合わせすると1日で修復できるというので、この日急遽宜蘭に行くことになりました。ただ修復の待ち時間もあるわけでただボケーっと待つならせっかくなので客人連れて花蓮太魯閣ドライブ行くことにして朝早めに出発し宜蘭で製品預けて修復待ち時間の間にドライブに出かけました。蘇花公路に入って最初の展望休憩ポイントで蘇澳港撮影。天気は晴れているものの冬場の特徴である大陸のPM2.5の影響か全体的に靄ってます。港の奥側は台湾海軍の軍港です。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

ちょうど南方澳漁港の漁船団が続々と出港していました。

平日なので通行量そのものは少なく順調に走り途中宜蘭和平の道の駅で排骨飯食って清水断崖区間に差し掛かると旧正月前だからかちょうど道路封鎖してがけ崩れ工事しておりここでだいぶロスタイム発生。これ帰りもありそうなので気をつけねば。
工事渋滞のロスタイムもあり2時過ぎにやっと太魯閣公路入口到着。
お馴染み太魯閣公路入口の門。結構久しぶりだったりする。

そして太魯閣に入るわけですが時間もないので展望台までにしようと思ったらあの展望台手前でまたもや工事規制。聞くと30分以上待ちとのことだし先ほどの清水断崖の渋滞も考慮し、展望台は諦めて帰途につくことにしました。
帰りの清水断崖でも工事渋滞。来るときに渋滞はわかっているので下車していつもの風景写真撮ってたら他の車からもみんな降りて風景撮影してました。名所中の名所なので写真撮影停車と思えばいいか。

清水断崖以外は渋滞も無く5時過ぎに宜蘭メーカーに着き無事修復された製品を受け取り、ちょうど総経理も居て夕食のお誘いがあったのですが、今晩7時から蘆洲でウチの尾牙(忘年会)なので丁重にお断りして台北に戻ります。
7時過ぎに蘆洲のいつもの店に着くとすでにみんな集まっており、私はWISHを停めに戻りみんなには先に始めてもらいます。
酸菜白肉鍋と料理。

この日も樹林から恐怖のオバサマ4人衆と若手たちが集まってくれていつものようにビールと高粱酒で波状乾杯攻撃(笑。
今回は台湾の尾牙らしくしようということでみんなから出資を募り子供&未婚若手に紅包(お年玉)のクジ引き大会やオバサマたちのアイデアで客人が罰ゲームで赤パンツ履かされるなどの余興やって大盛り上がり。
最後にみんなで集合写真。忘年会楽しかったです。

- 関連記事
-
-
旧正月宜蘭帰省で帰りのプユマ號切符購入 2015/02/17
-
花蓮太魯閣渓谷日帰りドライブ&酸菜鍋の忘年会 2015/01/23
-
また宜蘭行きで大豪雨に遭遇 2014/06/18
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP