投稿日:2015-10-13 Tue
先日縮小コピー友達家族も一緒に台北天母棒球場でLamigoモンキース対中信兄弟戦を観戦したわけですが、アウェー試合にもかかわらず先方のママがLamigoにスイッチ入っちゃったらしく、これまたとっくにLamigoスイッチ入っちゃってる太太とLINEで桃園球場で野球見に行きたいという話になってるらしい。すでに10/12で今年の桃園球場での公式戦シリーズは終了しているので、行くとすれば10/17から始まる冠軍賽(台湾シリーズ)で下半期2位のLamigo対下半期優勝の中信兄弟の2015優勝決定戦。しかし10/17の桃園での初戦はすでにほぼ売り切れで18日の2回戦も内野1階はほぼ売り切れでまたもや2階席しかない状況だし内野2階でも1人1180元と高いし私としてはTV観戦でいいかなと思ってたんですがLamigoスイッチ入っちゃったママ同士で話が盛り上がってしまい内野2階でもかまわんということで総勢7人で日曜に桃園行くことになりいつもの全家ファミリーマートのFAMIPORTでチケットネット購入。
そんでこの日昼飯ついでにファミマの端末でチケット発行し日曜の観戦準備完了です。
この日の昼飯は定番の排骨飯65元。ここの排骨はニンニク風味で鼎泰豐の排骨に味が近いです。

昼飯ついでにファミマFAMIPORTで2家族分チケットゲット

2015台湾シリーズ桃園國際棒球場チケット7枚〆て8,260元。まあ入場券で当日Lamigo台湾シリーズユニフォームプレゼント特典あるのでお買い得?

しかし先方のファミリー、天母アウェー試合で野球スイッチ入っちゃったようですが、あの桃園でLamigo戦生観戦したらどうなっちゃうんでしょ?あれはハマるからなあ(笑)
- 関連記事
-
- 香港排骨飯と台湾シリーズ第1戦TV観戦
- 【台湾プロ野球】ママたちが盛り上がっちゃって桃園球場の2015冠軍賽(台湾シリーズ)観戦へ
- 【動画】Lamigo応援団の内野自由席へ移動して応援&天母棒球場探検
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP