投稿日:2016-01-25 Mon
我が愛車トヨタWISHも購入から10年が過ぎ、今年からいよいよ半年車検になりました。台湾では乗用車の車検は、
新車購入~5年:車検なし
5年目~10年:毎年車検
10年目以降:半年車検
となるため2005年8月に購入したわがWISHは今年から半年に1回車検出さなければならなくなったわけです。まあ面倒といえば面倒ですがまだまだ問題なく乗れるし特に欲しい車も無いし、車検と言っても近くの民間車検場でせいぜい10分ちょっとで終わるのでまだ当分乗るつもり。
車検時WISH走行距離134560㎞。先週高雄出張で800㎞ほど走って走行伸びてます。

まずは受付で車検代450元(約1500円)払って手続き。以前は税金や保険の支払証明が必要でしたが今はオンラインで確認できるためいわゆる「車検証」にあたる「行照」を出せばすぐに受付できます。
手続き後検査レーンへ。以前は受付後係員が車を移動してましたが今回は人手が少ないのか検査レーンまで自走です。

第1検査レーン手前でドライバーは下車。民間車検場のほうが委託されてる分管理が徹底してます。

半年前にやってるので今回は点検に出してませんが特に問題もなく無事半年車検終了。次の車検は8月です。

- 関連記事
-
- 【汽車美容】レクサスハイブリッドCT200hカー美容に出して新車同様に変身
- 【台湾車検事情】WISH購入から10年越えでいよいよ半年車検
- レクサスCT200hタイヤ初交換&TPMSタイヤ空気圧監視システム装着
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

新車は、5年まで車検が無いとは、日本は旧車も2年なので
同じかな、最近は車検は納税と思っています。
同じかな、最近は車検は納税と思っています。
2016-02-11 木 10:21:41 |
URL |
筑紫の虎
[編集]
筑紫の虎さま新年快楽
> 新車は、5年まで車検が無いとは、日本は旧車も2年なので
> 同じかな、最近は車検は納税と思っています。
台湾は10年で買い替えろということでしょうね。車検=納税は変わりませんが記事の通り半年でも車検楽なので買い替えませんよ(笑)
> 新車は、5年まで車検が無いとは、日本は旧車も2年なので
> 同じかな、最近は車検は納税と思っています。
台湾は10年で買い替えろということでしょうね。車検=納税は変わりませんが記事の通り半年でも車検楽なので買い替えませんよ(笑)
2016-02-12 金 09:42:28 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP