投稿日:2016-04-21 Thu
今週は小学校で中間テストがあるため塾も強化週間とのことで縮小コピーは塾で夕食、太太も出かけてたので夕食食いそびれてたところ塾から帰宅した縮小コピーが「ご飯食べた?」と聞くので「まだ」と答えたら「ピザあったよ」という。説明すると以前も食べましたが自宅近くの交差点の歩道でたまに出てる小型トラック改造の移動窯焼き薄皮ピザ屋さん。この「ピザあったよ」の心はおそらく塾で夕食食べたけどまだ食い足りないので私にピザ買ってこいという隠れサイン。
まあ夕飯食ってなかったから渡りに船と早速バイクで出かけピザ注文します。
メニュー表を見るとここでの営業は毎週二四(火、木曜)らしい。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

子供はチーズのピザというのでマルガリータ注文したら売り切れとのことで煙燻德式香腸(燻製ソーセージピザ)と義式臘腸(イタリアンサラミピザ)の2枚注文。それぞれ200元で計400元払って調理待ち。ここは注文受けてからトッピングして窯焼きという本格派ピザ屋台なので少し待ちますがまあモスバーガーくらいなのでok
煙燻德式香腸(燻製ソーセージピザ)調理中。写真撮ってるからかチーズ多め?

義式臘腸(イタリアンサラミピザ)調理中。こちらもダメ押しのチーズかけ

生地が薄いのですぐ焼き上がりテイクアウトして帰宅。
小惡魔PIZZA2箱。これを子どもと2人で食べます。

煙燻德式香腸(燻製ソーセージピザ)。バイクで買いに行くのでどうしてもズレる。

義式臘腸(イタリアンサラミピザ)。子供が食べて「辛い」といいながらほとんど完食。もう中学だしちょっとくらいの辛さはもう大丈夫みたいですね。

- 関連記事
-
-
飯時逃したらコンビニ弁当(パスタ)と永和豆漿の鍋貼シリーズ 2016/04/23
-
またもや焼きたてパリパリな移動窯焼き薄皮ピザの夕食 2016/04/21
-
【台湾お受験事情】MRT駅名にもなっている中高一貫ミッション系名門私立中学合格【祝】 2016/04/12
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP