投稿日:2016-04-23 Sat
小学校の中間テスト終わったので今週土日の1泊2日で縮小コピーと太太は宜蘭に行くというのですが、私は面倒なので宜蘭行かず1人家に引きこもってゲーム三昧といきます。1人でゲームやってると時間感覚がズレるというかいつの間にか昼時を過ぎてしまい、メシ食い損ねてしまったので昼飯は近くのセブンイレブンでコンビニ弁当。
この間ピザ食ったしイタリアンつながりということで厚切培根奶油義大利麵(厚切りベーコンクリームパスタ)65元

厚切りベーコンクリームパスタ。これは正直イマイチでした。

午後もゲーム続行しLamigo戦も見ずゲームに没頭してたらいつの間にか11時過ぎ。またもや飯食いそこねたので夜食の味方永和豆漿へ買い出しに行きます。永和豆漿は朝ごはん屋であると同時に夜中ずーっと開いてる夜食屋でもあるのです。
永和豆漿の韭菜盒(ニラ包み焼き)30元。形状はジャンボ餃子です。

永和豆漿の鍋貼(焼き餃子)。永和豆漿のニラ餃子は不味いのでここは普通のキャベツ餃子で。皮が厚くてこれだけで食事になります。

- 関連記事
-
- 三重の日本料理屋でオサーン飲み会
- 飯時逃したらコンビニ弁当(パスタ)と永和豆漿の鍋貼シリーズ
- またもや焼きたてパリパリな移動窯焼き薄皮ピザの夕食
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP