投稿日:2016-09-10 Sat
台湾では「春節(旧正月)」「端午節(端午の節句)」「中秋節(中秋の名月)」の三節が三大祝日(すべて農暦・旧暦なので毎年日付は異なる)となっており今年は9月15日木曜(旧暦8月15日)が中秋節となります。昨日の記事でも触れましたがこういう場合以前は暦通り木曜休みで金曜出勤の飛び石連休でしたが完全週休2日が定着した最近は観光業発展促進等の理由により平日祝日が飛び石連休になる時は特例としてその前後の土曜を本来の出勤日たる金曜または月曜の振替出勤日として飛び石連休ではなく4連休にすることになっており、9月16日(金)を休みにする代わりに9月10日(土)が振替出勤(登校)日。子供や勤め人からすると休みは多いほうがありがたいんでしょうが私としては休日なんて暇なだけだしちょうど月曜に立ち会いした折に指摘した新竹メーカー製機械設備の手直し箇所が金曜に完成したという連絡あったんでこの日出勤日になったため前倒しで現地立ち会いできるんでありがたい限り。
この日も11年選手の愛車WISHで新竹へ。土曜にも関わらずこの日は通常出勤日なので高速も空いてて快適。

楊梅からは高速降りて台一線(日本でいうと国道1号)で新竹湖口に移動。このあたりが桃園と新竹の県境。

新竹メーカーにて完成した北欧某国向け機械の実地検分。輸出木箱梱包準備のため工場の道路側に置いてありWISHと一緒に記念撮影。この立ち合い撮影のためわざわざデジイチ持ってきました。

無事機械完成の立ち合いを終えまた台一線を北上。桃園新竹県境に戻ります。

蘆洲に戻るとこの日も昨年一緒に日本行った協力会社から中秋の月餅の贈り物いただきました。会社同士ですと贈り物に代表の名刺付けるのも慣習です。

- 関連記事
-
-
TAIMALLらあめん花月嵐の大蒜拳骨拉麺 2016/09/14
-
中秋節4連休のため土曜に振替出勤 2016/09/10
-
觀音工業區でWISHポケモン痛車発見 2016/09/05
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

△ PAGE UP