投稿日:2016-09-12 Mon
この日も客人お迎えで太太と子供向けのそばだのお菓子だのお土産いろいろいただきましたが私にはこちら。茨城産芋焼酎「漫遊記」。茨城でも芋焼酎作ってるんですね。

そして土曜に引き続き今度はKホテルさんから中秋節の月餅詰め合わせもいただきました。年間で何十泊ブッキングしてるからウチもお客さん扱いなのかな。

四喜大Q餅

詠盛月餅。月餅もいろいろ種類あるものです。

ここまではいい話なんですが、LEXUSから封書が来てたので何かと思って開けてみたらなんとレクサスCT200hの燃料アッシーに欠陥があったということでなんとリコールのお知らせ。
交換しない場合最悪燃料アッシーから火災発生する恐れとかどうすんだよこれ。それも交換時間3時間とかふざけんな。

- 関連記事
-
-
【悲報】便器に携帯落としちゃって泣く泣くガラケー買い換え 2016/12/01
-
【悲報】台湾でもLEXUS CT200hリコールのお知らせ 2016/09/12
-
ドラゴンクエストヒーローズⅡ入手 2016/06/21
-
スポンサーサイト
↓ここをポチッとしてプリーズ♪

関東は焼酎は安酒のイメージあり。 最近の流れで丁寧に作ったのでしょうね?
リコールと言えば、隣が自動車修理工場です。トヨタ好きはすごくわかる工場です。 その社長の言葉を借りれば、トヨタも世界中に工場を作り、品質が悪くなったような話をしてました。今回のリコールと関係ないですが、世界一のトヨタも最近 よくリコールします。リコールを隠蔽する会社よりまだましと思っていれば良いのか? 私もポンコツのエスティマです。
リコールと言えば、隣が自動車修理工場です。トヨタ好きはすごくわかる工場です。 その社長の言葉を借りれば、トヨタも世界中に工場を作り、品質が悪くなったような話をしてました。今回のリコールと関係ないですが、世界一のトヨタも最近 よくリコールします。リコールを隠蔽する会社よりまだましと思っていれば良いのか? 私もポンコツのエスティマです。
2016-09-15 木 17:39:24 |
URL |
愛読者
[編集]
ご無沙汰しています。
ここ二年程台湾に行っていません。
我が家のプリウスも同じ理由で二か月前に修理しました。
最近のトヨタのリコールは、部品の共通化で多車種が対象となりますね。
困ったものです。プリウスの修理はディーラーに四時間と云われたのですが、結果として二時間で済みました。
ここ二年程台湾に行っていません。
我が家のプリウスも同じ理由で二か月前に修理しました。
最近のトヨタのリコールは、部品の共通化で多車種が対象となりますね。
困ったものです。プリウスの修理はディーラーに四時間と云われたのですが、結果として二時間で済みました。
2016-09-15 木 21:14:22 |
URL |
maoh
[編集]
愛読者さまこんにちは
> 関東は焼酎は安酒のイメージあり。 最近の流れで丁寧に作ったのでしょうね?
焼酎昔はそうでしたよね。清酒>焼酎みたいな。そんで焼酎=九州イメージで。でも関東の芋焼酎も美味かった(飲んじゃったので過去形)ですよ。
> リコールと言えば、隣が自動車修理工場です。トヨタ好きはすごくわかる工場です。 その社長の言葉を借りれば、トヨタも世界中に工場を作り、品質が悪くなったような話をしてました。今回のリコールと関係ないですが、世界一のトヨタも最近 よくリコールします。リコールを隠蔽する会社よりまだましと思っていれば良いのか? 私もポンコツのエスティマです。
お言葉ですが「世界中に工場を作ったから」ではなくズバリ「コストダウン」だと思います。コストダウンといえば以前乗ってた日産ティーダ(ティーダラティオ)、以前ブログ記事にもしてますがいわゆるゴーン社長体制になってからの新車でしたがこれがまたとんでもない安普請でその前に乗ってた日産セントラ(初代ブルーバードシルフィ)と比べても装備ショボいわ電装系トラブル多いわでなりふり構わぬコストダウン効果がはっきり見えた車でした。その反動もあってレクサスに買い換えた次第です。
エスティマは台湾ではプレビアという名前で売ってますがこっちでは高級車扱いなので台湾人が見たら貴殿は高級車乗りですよ(笑)
> 関東は焼酎は安酒のイメージあり。 最近の流れで丁寧に作ったのでしょうね?
焼酎昔はそうでしたよね。清酒>焼酎みたいな。そんで焼酎=九州イメージで。でも関東の芋焼酎も美味かった(飲んじゃったので過去形)ですよ。
> リコールと言えば、隣が自動車修理工場です。トヨタ好きはすごくわかる工場です。 その社長の言葉を借りれば、トヨタも世界中に工場を作り、品質が悪くなったような話をしてました。今回のリコールと関係ないですが、世界一のトヨタも最近 よくリコールします。リコールを隠蔽する会社よりまだましと思っていれば良いのか? 私もポンコツのエスティマです。
お言葉ですが「世界中に工場を作ったから」ではなくズバリ「コストダウン」だと思います。コストダウンといえば以前乗ってた日産ティーダ(ティーダラティオ)、以前ブログ記事にもしてますがいわゆるゴーン社長体制になってからの新車でしたがこれがまたとんでもない安普請でその前に乗ってた日産セントラ(初代ブルーバードシルフィ)と比べても装備ショボいわ電装系トラブル多いわでなりふり構わぬコストダウン効果がはっきり見えた車でした。その反動もあってレクサスに買い換えた次第です。
エスティマは台湾ではプレビアという名前で売ってますがこっちでは高級車扱いなので台湾人が見たら貴殿は高級車乗りですよ(笑)
2016-09-19 月 17:56:26 |
URL |
管理人
[編集]
maohさまこんにちは
> ご無沙汰しています。
> ここ二年程台湾に行っていません。
台湾もやっと少し涼しくなりましたよ。
> 我が家のプリウスも同じ理由で二か月前に修理しました。
> 最近のトヨタのリコールは、部品の共通化で多車種が対象となりますね。
> 困ったものです。プリウスの修理はディーラーに四時間と云われたのですが、結果として二時間で済みました。
CT200hそのものがプリウスのレクサス版なので本家さんと中身はほぼ一緒ですからトラブルも重なりますね。
CTは3時間と言ってますが3時間とか台北から東京行けちゃう時間で長いんでリコールは使用者の太太にやらせるつもりです。
でも太太に言わせるとレクサスの待合室はハーゲンダッツのアイスあったりお茶菓子やコーヒーなど出てアフタヌーンティー感覚なのであまり苦痛じゃないらしいですけど。
> ご無沙汰しています。
> ここ二年程台湾に行っていません。
台湾もやっと少し涼しくなりましたよ。
> 我が家のプリウスも同じ理由で二か月前に修理しました。
> 最近のトヨタのリコールは、部品の共通化で多車種が対象となりますね。
> 困ったものです。プリウスの修理はディーラーに四時間と云われたのですが、結果として二時間で済みました。
CT200hそのものがプリウスのレクサス版なので本家さんと中身はほぼ一緒ですからトラブルも重なりますね。
CTは3時間と言ってますが3時間とか台北から東京行けちゃう時間で長いんでリコールは使用者の太太にやらせるつもりです。
でも太太に言わせるとレクサスの待合室はハーゲンダッツのアイスあったりお茶菓子やコーヒーなど出てアフタヌーンティー感覚なのであまり苦痛じゃないらしいですけど。
2016-09-19 月 18:03:57 |
URL |
管理人
[編集]
△ PAGE UP