投稿日:2016-09-22 Thu
中秋4連休も終わりこの日は新竹湖口と新北鶯歌で用事があったのでまずは遠い新竹のほうから済ませて鶯歌というスケジュールで回ります。桃園國際棒球場へ行くときはいつも通る中山高速五楊高架泰山付近。台北は雨でも降りそうな曇り空。

↓ここをポチッとしてプリーズ♪

林口を超え桃園に入るといきなりいい天気。そういえば台北で雨でも桃園球場は降ってなかったりするもんな。全般的に林口を境に台北は雨降りやすくて桃園はあまり降らないのかも。

新竹に行く前に腹減ったので中壢平鎮インターで高速降りて昼飯。中壢平鎮ではインターからも近くて車も割と停めやすい大華北餃子麵飯館をちょくちょく利用してます。
大華北餃子麵飯館。写真下に見切れてますがちょうど空いてたので店正面にドーンとWISH停めちゃいました。

餃子や牛肉麺屋では定番の小皿。小黄瓜(きゅうりニンニク漬け)。ニンニクなので臭いを気にする日本だと昼にはあまり売れないかも。関係ありませんが私の隣のテーブルが日本人でした。

ここは猫耳麺なるすいとんみたいな牛肉麺がウリですが餃子も美味そうだったので牛肉湯餃(牛肉スープ餃子)をオーダー。65元と安い。ニラ餃子に牛肉スープがよく合います。

昼食後新竹で用事を済ませ戻り掛けに中壢休息區(SA)で太太がまだ持ってた高速回数券払い戻し。全面ETC化で高速回数券も歴史になりましたね。

桃園系統から焼き物の町鶯歌方面へ

用事を全部済ませこの日の仕事は終了。太太は遅くなるとのことで夕食は1人だからあた移動式窯焼きピザでも食べるか。
小惡魔PIZZA

徳式香腸。ドイツ式ソーセージピザ。薄皮なので1人でも十分食べきれます。

- 関連記事
-
-
新竹県境山間部さびれた省道1号沿いの牛肉麺屋でピリ辛牛肉麺 2016/12/07
-
中壢で牛肉湯餃@大華北餃子麵飯館と移動式窯焼きピザの夕食 2016/09/22
-
野球観戦帰りに台湾高鐵桃園駅の一風堂で豚肉ラーメン 2016/09/15
-
スポンサーサイト
△ PAGE UP