最近台湾では大陸寒気団の影響で低温&雨天が続いておりまして、昨日温泉プールに行くはずだったのですが、結局今日行くことに。
この礁渓郷立温泉プールは礁渓温泉街のはずれにあり、いわゆるプールと露天温泉がセットになっています。
料金は礁渓郷民30元、その他60元とリーズナブルな価格で露天温泉+温泉プールが楽しめます。
写真を撮りたいところですが、割と女性客が多いので、変態扱いされないよう写真は自己規制しときます(笑)、まあ女性客とは言っても「お母さん」とか「お婆ちゃん」と言いたくなるような女性客がメインで、「ギャル」と言えるような女性客は希少種ですが。。。
しかし寒波が来ているとは言え、一番熱い(体感42度)露天風呂に入ると、それなりに体の芯から温まって風呂を出てからもポカポカするんですね。
温泉プールを出て、宜蘭市へ買い物。
今回のメインは太太(嫁)実家の浄水器が壊れたので浄水器の買い替え。
ちなみに私は婿としてのご機嫌とりwで毎年太太実家になんらかのプレゼントをしています。
今までの貢物リスト;
大画面平面TV(12000元相当)、エアコン(20000元相当)、洗濯機(10000元相当)、掃除機(2000元相当)、DVDホームシアターシステム(11000元)、日産セントラ(220,000相当)、浄水器(2000元相当)、冷蔵庫(6000元相当)、照明システム(2000元相当)etc日本円でも100万超えますね。。。
たぶんほかにもお金使ってますが面倒なので集計してません。
まあ一番大事なのは「機関車トーマス」一式でしょうか(笑
スポンサーサイト
すごいですね~ 貢献リストの数々!!
そうですよね~♪ 一番大事なのは「機関車トーマス」一式ですねっ。
ところで台湾に寒波がきてるのですかっ?!
ガーーン!!
寒い日本を脱出して、台湾へ行く計画を立てているのに~~。
ダウンジャケットが必要なほど寒くないですよね?
そういえば、去年のこの時期も寒かったですね。。。
そうですよね~♪ 一番大事なのは「機関車トーマス」一式ですねっ。
ところで台湾に寒波がきてるのですかっ?!
ガーーン!!
寒い日本を脱出して、台湾へ行く計画を立てているのに~~。
ダウンジャケットが必要なほど寒くないですよね?
そういえば、去年のこの時期も寒かったですね。。。
2006-12-18 月 00:18:36 |
URL |
ちわわん
[編集]
環境が似ているせいか、共通点は多いですね(^^;)
私の場合は、更に私が汗水垂らし、徹夜を重ねて稼いだお金が、経済の仕組みを全く知らない義理の母の株式投資に消えてゆきます(T_T)
いっそ、賭け麻雀でもしてくれていた方が…
私の場合は、更に私が汗水垂らし、徹夜を重ねて稼いだお金が、経済の仕組みを全く知らない義理の母の株式投資に消えてゆきます(T_T)
いっそ、賭け麻雀でもしてくれていた方が…
ちわわん様
>すごいですね~ 貢献リストの数々!!
そうですよね~♪ 一番大事なのは「機関車トーマス」一式ですねっ。
まあ貢献リストとは言えども、ちょっとフェイク(正確には嫁実家では無い)入ってるのはお分かりですよね?
>ところで台湾に寒波がきてるのですかっ?!
ガーーン!!
来てますよ。大体毎年旧正月に向けてだんだん寒くなってきて、旧正月前後の寒波では淡水あたりで下手すると4,5度まで下がります。
また暖房は無いのでみんなダウンジャケット着込んで震えていますね。
私は薄着でも大丈夫なので変態扱いされます(爆
>すごいですね~ 貢献リストの数々!!
そうですよね~♪ 一番大事なのは「機関車トーマス」一式ですねっ。
まあ貢献リストとは言えども、ちょっとフェイク(正確には嫁実家では無い)入ってるのはお分かりですよね?
>ところで台湾に寒波がきてるのですかっ?!
ガーーン!!
来てますよ。大体毎年旧正月に向けてだんだん寒くなってきて、旧正月前後の寒波では淡水あたりで下手すると4,5度まで下がります。
また暖房は無いのでみんなダウンジャケット着込んで震えていますね。
私は薄着でも大丈夫なので変態扱いされます(爆
日本人老板様こんにちは。
>環境が似ているせいか、共通点は多いですね(^^;)
おや、ご同類のようで。。。
>私の場合は、更に私が汗水垂らし、徹夜を重ねて稼いだお金が、経済の仕組みを全く知らない義理の母の株式投資に消えてゆきます(T_T)
そこで「コンサルタント」ですよ(笑)
でも、消えていくのを知っていながら、それも日本人老板様とあろうお方がそれでもお金を渡すのはちょっと不思議ですね。
>環境が似ているせいか、共通点は多いですね(^^;)
おや、ご同類のようで。。。
>私の場合は、更に私が汗水垂らし、徹夜を重ねて稼いだお金が、経済の仕組みを全く知らない義理の母の株式投資に消えてゆきます(T_T)
そこで「コンサルタント」ですよ(笑)
でも、消えていくのを知っていながら、それも日本人老板様とあろうお方がそれでもお金を渡すのはちょっと不思議ですね。
こういう時は温泉が恋しくなりますよね!
>温泉プールを出て、宜蘭市へ買い物。
新正月前もそれなりに大変でしょうか。季節的なものもありますよねぇ。
>まあ一番大事なのは「機関車トーマス」一式でしょうか(笑
ぶわっはっは! JRQ商事がトーマスと九州の車両がセットになった色鉛筆セット売ってましたから、そのうちお持ちしやす。(礼)
>温泉プールを出て、宜蘭市へ買い物。
新正月前もそれなりに大変でしょうか。季節的なものもありますよねぇ。
>まあ一番大事なのは「機関車トーマス」一式でしょうか(笑
ぶわっはっは! JRQ商事がトーマスと九州の車両がセットになった色鉛筆セット売ってましたから、そのうちお持ちしやす。(礼)
tsubamerailstar様こんばんは。
>新正月前もそれなりに大変でしょうか。季節的なものもありますよねぇ。
さて正月は何しようかなあ。。と考えてます。
>ぶわっはっは! JRQ商事がトーマスと九州の車両がセットになった色鉛筆セット売ってましたから、そのうちお持ちしやす。(礼)
う~む、実は最近は青函トンネルのキャラに夢中だったりしますが。
>新正月前もそれなりに大変でしょうか。季節的なものもありますよねぇ。
さて正月は何しようかなあ。。と考えてます。
>ぶわっはっは! JRQ商事がトーマスと九州の車両がセットになった色鉛筆セット売ってましたから、そのうちお持ちしやす。(礼)
う~む、実は最近は青函トンネルのキャラに夢中だったりしますが。
△ PAGE UP